最新から全表示

1. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(96view/4res) 生活 今天 17:36
2. 金や宝石買い取り(62view/0res) 其他 昨天 13:42
3. ハワイの気になるところ(3kview/17res) 其他 昨天 12:32
4. 家族ベースの永住権(901view/9res) 签证关联 昨天 06:27
5. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) 自由谈话 2024/06/13 19:20
6. カセットボンベの処分法(194view/3res) 疑问・问题 2024/06/12 07:08
7. Channel-Jについて(10kview/71res) 疑问・问题 2024/06/07 04:27
8. グリーンカード申請(2kview/13res) 签证关联 2024/06/06 17:22
9. ハワイの自動車保険について。(946view/4res) 自由谈话 2024/06/06 17:03
10. シニア女性(930view/5res) 自由谈话 2024/06/06 16:59
トピック

Self storage

疑问・问题
#1
  • storage
  • 2023/10/05 12:13

日本への一時帰国を予定しています。
次回ハワイに戻ってくるのがいつ頃になるかわからず家賃がもったいないため、
アパートの契約は解約して荷物をストレージに保管して帰国しようか検討中です。
セルフストレージを今まで利用した経験がないため利用されたことがある方に体験談を伺いたいです。
ホノルル市内でこのストレージがおすすめ、またはここはやめたほうがいい、預けたらこうなった失敗談等なんでもいいので教えてください。
ハワイなので特に害獣害虫等の衛生面が気になっています。
あわせて長期帰国中車をこのように保管していた、または安全に保管してもらえるサービス等ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。

#2
  • KAHALA
  • 2023/10/05 (Thu) 20:36
  • 報告

友人が同じようにして、Kaimukiのストレージに荷物を預け、車を人に預けて1年以上経ってからハワイに戻ってきました。戻っても住む場所が決まらず
シェアで数週間ハワイにいましたが、結局ストレージに置いた服などは半分以上捨てて、帰りました。車も預けたところに必要以上に乗り回されてマイルが増えていて泣いてました。
TOTAL数千ドルもコストがかかってしまいました。
結論は、荷物はびびなびで売り切って、売れなかったものは捨てて、車も、ビビナビで売って、体一つになった方が次の生活が楽です。

#4
  • min
  • 2023/10/06 (Fri) 00:24
  • 報告

引っ越しの為ではなく、
家が狭い為に、カカアコのストレージを借りていました。
が、、2ヶ月間の里帰り中に閉業の連絡が入り、急遽別の場所で借りましたが、ハワイに戻ってから荷物の引っ越しは大変でした。
そんな事もあると知って欲しいです。
私達が借りているのは冷房完備の所なので害虫などは大丈夫ですよ。

車はホノルルオート(レンタカー屋さん)で預かって頂きましたが
パーキング代+管理費ですのでお安くはないですよ。
でも、我が家は一軒家でガレージは屋根無しなので、車がずっと停まっていると留守だと判るし、バッテリーの心配もあるので預けて良かったですよ。

#5

#2 KAHALA さん
お友達のお話をシェアしてくださりありがとうございます。
確かに帰国が長引く場合は無駄にコストがかかってしまう可能性がありますね。
その辺をもう一度よく考えてから決めたいと思います。
ありがとうございました。

#6

#4 min さん
実際に使っていらっしゃった方から口コミいただけて嬉しいです。
しっかり管理されているストレージならペストコントロールもされてるようでその点は安心しました。
ですが、閉業する可能性までは考えていなかったため考え直す必要がありますね。
限られた時間でのストレージの引越し大変だったことでしょう、おつかれさまでした。

車に関しても詳細を教えていただきありがとうございます。
盗難とバッテリーも心配なので、こちらに関しては多少値が張っても安心できる場所に預けたいなと思っております。
大変参考になりました。ありがとうございました。

“ Self storage ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。