びびなび25周年

최신내용부터 전체표시

토픽

旅行

질문
#1
  • Mele
  • 메일
  • 2025/04/10 16:53

娘が今年から学校に入学するのでその前に日本に1ヶ月ほど自分の家族に会いに行こうと思っています。質問なのですが今グリーンカードを持っていて犯罪歴がなくてもイミグレなどで止められてしまう人(その原因は?) 、返されてしまう人などいるのでしょうか?せっかくの旅行、不安な気持ちのままで行くのも楽しめそうにないので何か情報がある方ぜひ教えてください。

#2

私も来月日本に帰国予定ですが、毎日GC保持者が別室に送られていると聞き日程を変更するか思案中です。過去に犯罪歴がある人、ランダムに取調べでいるなど情報が錯綜しているので不安です…

#3

警察に記録がなきゃ大丈夫でしょ。質問されたことは誰もわからないと思いますよ。
そう言った問題が一歳ない人たちがニュースにでもならない限り、また自分の知り合いがそう言った目にあわない限り
知りようがないと思いますけどね。
とりあえず今止められている人達は何かしら記録が残っていたようだと言う事は言われていますので
そう言う事なのではないかと思っています。
私も暫くしたら日本に行きますが、特に心配はしていません。違反もした事ないし。

#4

一昨日、日本から帰ってきましたが全く何も聞かれず、今まで通りすんなり入れましたよ!
7週間日本と韓国に行っていたので少し心配でしたが、何もなかったです。

#5
  • こーの字
  • 2025/04/11 (Fri) 11:11
  • 신고

つい先日の総領事館からのメール(GC常時携帯義務の罰則強化など)があったのでGC取得時の弁護士にメールをした際の事ですが、
6月に日本へ旅行するが犯罪歴はないから再入国はそんなに気にはしていないけど何かポイントはある?と聞きました。
それに関しては良い旅を、だけだったので、まぁ大丈夫だろうと思っています。

ただ対策として、弁護士さんなりハワイの友人の連絡先を印刷したものを持ち歩くつもりです。そうすれば最悪、携帯を没収されても連絡がつけられるので。

ではどうぞ日本で楽しい時間をお過ごしください

#8
  • RM
  • 2025/04/15 (Tue) 00:01
  • 신고

以前空港で仕事していた者です。別室送り、入国拒否、いろんなケースを見ました。その中でもやっぱり日本人で一番多いのは、女性一人での入国ですね。最近増えてきた日本人女性のアメリカでの×春、×俗関係が理由です。昔は日本人は対象外でしたが、もはや時代が変わったと言うことでしょうか。

求人広告に「観光ビザでもOK」なんて書いてウェイトレス募集する輩もいます。実際に90日ステイで稼いで日本に帰る人達結構います(主に夜職)。あと、彼氏に会いに来た、婚約者に会いに来た、これも×です。これは偽×結婚が理由ですね。

なので、あなたがグリーンカード取得してどのくらいなのか分かりませんが、日が浅い場合は、動かないのがベストですよ。

まずは、服装気をつけてください。短いスカート、派手なアクセサリー、厚化粧は×です。なぜかは、説明しなくても分かりますね。次に、入国審査官の前でどうどうとしていることです。審査官は、人の目と表情を見るプロです。おどおどしたらアウトですよ。なのでこれが苦手な人は、グリーンカードで行ったり来たりしてないで、市民権取得した方がいいですよ。不安で不安で、長いフライトも地獄の時間になりますし、何よりも審査官がNOと言ったら、いくら弁護士とか連れて来ても入国できません。

因みに、アメリカのパスポートだと、待遇が驚くほど違いま
す。入国審査が10秒も
かからないこともよくあります。

例)
審査官「Hi, where did you stay?」
アメリカ市民 「Japan」
審査官 笑顔で入国スタンプ押して「Have a nice day」

グリーンカードで別室とは、あまりにも違います。

特に今は、トランプさんの「アメリカファースト」で、もっとそうなるのではないでしょうか。つまり、グリーンカードだけ持って、アメリカを利用する人は嫌いなのです。日本でも外国人が生活保護受給してて問題になってますよね。アメリカのために、ゴールドカード(7億円)買ってくれる人や、お金持ち、アメリカにとってプラスになる人に来てもらいたいのです。

#9
  • ハワイのお母さん
  • 2025/04/15 (Tue) 11:10
  • 신고

#8 RMさん

最近ハワイの入国審査では永住権とアメリカ市民の人達には 入国スタンプは 押さなくなりましたよ!

日本の入国審査の時もスタンプは 
希望する人だけ押してくれるようになってます
(羽田国際空港の場合)

この前日本からハワイに戻る時
日本の友達が羽田空港まで
お土産をいっぱい持って見送りに来てくれて
手荷物がいっぱいになってしまいハワイの入管で
没収されるかと思ったけど
入国審査官の人にお土産を少しちょうだいと
言われ 😱 拒否したら入国出来ないかもと思い
少しあげようとしたら 仕事がクビになるからいいよと
言われホッとした出来事があった

#10
  • Doge
  • 2025/04/15 (Tue) 19:34
  • 신고

日本の入国審査の時もスタンプは希望する人だけ押してくれるようになってます
(成田空港も)  2025年4月現在

このスタンプを日本のパスポートに押していないと、日本で免税を受けれません。

免税してくれるところで5000円以上のお買い物をされる方は、忘れずにスタンプをもらって下さいね。

“ 旅行 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기