최신내용부터 전체표시

1. ハワイの気になるところ(3kview/18res) 기타 오늘 05:16
2. 音過敏症、睡眠障害(34view/0res) 고민 / 상담 어제 23:16
3. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(108view/4res) 생활 어제 17:36
4. 金や宝石買い取り(78view/0res) 기타 2024/06/14 13:42
5. 家族ベースの永住権(962view/9res) 비자관련 2024/06/14 06:27
6. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) 프리토크 2024/06/13 19:20
7. カセットボンベの処分法(208view/3res) 질문 2024/06/12 07:08
8. Channel-Jについて(10kview/71res) 질문 2024/06/07 04:27
9. グリーンカード申請(3kview/13res) 비자관련 2024/06/06 17:22
10. ハワイの自動車保険について。(951view/4res) 프리토크 2024/06/06 17:03
토픽

ハワイ留学 航空整備士

고민 / 상담
#1
  • yoffy
  • 2005/07/04 07:03

来年1月から、ハワイ大学ホノルルコミュニティカレッジの、航空機整備学部に留学したいと考えています。
 
 通われてる方、卒業された方、いらっしゃったら、いろいろ情報を教えていただきたいと思っています。

私は女で、29才なので、留学したものの、卒業できてもその資格で仕事があるのか・・とか考えると不安になってきてしまいます。。。

#2
  • Guavalomilomi
  • 2005/07/09 (Sat) 02:55
  • 신고

yoffyさん、コンニチワ。わたしの主人ももううんと前ですが、ホノルルルコミュニティカレッジの、航空機整備学部を卒業しました。現在アメリカのエアラインはどこも人減らし中で、レイオフ(一時解雇)されたメカニック達が、また仕事に復帰できるのを待ってる状態です。ついこの間も、アロハエアラインが70数名の整備士をレイオフしたばかりです。主人も有名エアラインから一時解雇になり、今は小さなエアラインに勤務しています。こう言う状況ですので、せっかく入学しても卒業時にはたぶんメカニックの仕事は
見つけられないと思います。エアラインが儲かってる時は、女性は少ないので比較的簡単に仕事が見つけられるのですが、今はとても無理ですよ。また、アメリカのエアラインはビザサポートをしたりはしませんので、外国人の場合、永住権もしくは必ずアメリカでの労働許可を持ってる事が就職の条件になります。

“ ハワイ留学 航空整備士 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요