แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイで起業を考えています。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ぜひ聞かせてください。
  • 2011/05/31 06:36

ハワイで起業を考えていますが、ハワイの企業は日本とハワイにオフィスがある会社が多いような気がします。やはり、日本にもベースがないと難しいのでしょうか。また両方でネットワークを広げる上でも、アドバイスがございましたらお聞かせください。

#2

ハワイには起業する方のための、ビジネスコンサルタントがたくさんいます。相談されてみては?

#3

日本にベースは無くても良いですが、どんなビジネスかにもよります。ハワイと日本で営業をするならば、ハワイ本店、日本が支店という形で登記しなくては日本での営業はできません。駐在員という形で日本はしばらくというのものありですが、営業はできません。どんなビジネスかによってきます。
ハワイに法人を作れば、売上云々に関わらず四半期ごとにタックス申告があり、年度末には確定申告もあります。法人を作るのは簡単にできますが、そのあとのことを考えておく必要があります。

#4

日本とハワイ(アメリカ)に会社があるのは、Lビザを取得する為です。私は、日本とアメリカで飲食とアパレル関連でのプロデューサーをしています。ビジネスモデルによっては協力出来ると思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイで起業を考えています。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

自動車学校

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ドライブ
  • 2011/04/26 04:26

こんにちは。みなさま、オススメの自動車学校はありますか?先日、仮免は、自分で取りました。一応、日本で免許は持っているのですが、すっかりペーパーなので、どこかの自動車学校へ入り、教えてもらいたいと思います。みなさまのオススメ(その逆も可)の自動車学校を教えてください!

#3

お勧めはトムさんです。現在では色々な方が同じ様な事を行おうとしていますが、ハワイで35年の実績はすばらしいと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 自動車学校 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

1ヵ月後に再入国

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 七宝
  • 2011/07/11 05:53

観光ビザで2ヶ月アメリカに滞在した後、日本に帰国し、1ヵ月後にまた観光ビザでアメリカに入国したいと考えています。
今は、入国審査もとても厳しくなっているのは分かっているのですが、「入国できた!」という方はいらっしゃいますか??1ヶ月後はやはり大きなリスクを背負うことになるのでしょうか??体験談など聞かせてください。
よろしくお願いします。

#2

私は頻繁にパスポートのみでハワイに入国していますが、長期滞在後でも問題なく入国できました。
女性一人の長期滞在や頻繁に再入国する場合、イミグレーションが非常に厳しいです。質問が多いですが、きちんと答えれば大丈夫だと思いますよ。
何を聞かれても目的はバケーションと言い張る‼ アメリカ人の彼氏がいるという事を絶対言わないこと‼ この二点を徹底して下さい。
最悪の事を考えて、携帯やPCの履歴やアメリカ人男性と関係がないか調べられる事がありますので気を付けて下さいね。手帳やデジカメもチェックされる事を想定して完璧に対応すれば、問題なく入国できると思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 1ヵ月後に再入国 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

生命保険に加入したいのですが。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 生命保険
  • 2011/06/14 08:42

生命保険に加入したいのですが、お勧めのエージェントをご紹介下さい。広告を打っていないで、地味で真面目に営業しているエージェントさんをご紹介頂ければありがたいです。日本語を話さなくてもOKです。よろしくお願いします。

#2

ワイキキショッピングプラザに日本人が経営されている会社が入っていたと思います。あ、でも以前に広告を新聞などに載せてた気がしますが・・・・。日本語を話さなくてもOKとのことなので、的外れな回答だったら、すみません。

#3

情報ありがとうございます。そうなんですよ、生保の商品はほとんど何処も同じでしょうから、派手に展開しているところよりもじみ~に営業している方にお金をおとしたいなあと思った次第です。いかんせん、イケイケ系の人と話すのが苦手なもので。。。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 生命保険に加入したいのですが。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

整形外科または整体について教えて下さい(腰痛で悩んでます)

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 腰痛苦痛
  • 2011/05/16 07:07

こんにちは、ハワイ在住者です。数年前から腰痛に悩んでおります。
時々整体に行ってますが、なかなか良くなりません。
同じ腰痛でお悩みの方で、良い先生やおすすめの整体がありましたら、
ぜひ教えて下さい。
ちなみに保険が無い為ハワイの病院での治療はした事がありません。
どうそよろしくお願い致します。

#3

整体ではありませんが、私も以前腰を痛めて動けなくなった時に紹介してもらった鍼治療は効きましたよ。鍼は初めてだったので最初はドキドキでしたが、大丈夫でした。
チャイナタウンにある「明智鍼医院」のウォン先生(女性)です。一度試してみてはいかがですか。

#5

私も腰痛に苦しみました。私の場合は、マッサージや鍼灸にも行ったのですが、一番効いたのがカイロプラクティックでした。背骨の歪みからくる腰痛だったようです。私が通った先生はカハラモールの近くのスコット平敷(ひらしき)先生です。先生の日本語はまあまあですが、日本人のアシスタントの方がいらっしゃいました。

#4

ご丁寧にお返事頂いてありがとうございます!ぜひ試してみたいと思います!!ありがとうございます。

#6

便乗させてください
7月に旅行でハワイに行きます。
かなりの腰痛もちなので、正直怖いと思っていますが
腰痛のせいで「旅を諦めたくない!」ので現地に行ってからも
毎日整体か針かには通いたいと思っています

みなさんのコメントを見るとハワイにもそういったところが
ありそうで少しほっとしていますが

旅行者なので費用のことも気になります
どのぐらいで針や整体は受けれるものでしょうか?

宿泊はワイキキビーチマリオネット利用予定です

#7

私も腰痛があります。寝るときに枕を膝の下に入れたりします。
テンピュールベッドも使用しています。
初めは楽でしたがまた痛みが戻ってきています。
カイロプロクターは、マカロアストリートビル内にいるドクタードンハラダ。またはキングストリートはずれのキョウセイ堂杉山先生に通っています。初診は$10-$25ぐらい?UPしますが、いつもは$45-$55ぐらいだと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 整形外科または整体について教えて下さい(腰痛で悩んでます) ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Google Chrome

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • クロムの使い方がわかりません
  • 2011/06/10 06:58

クロムは印刷プレビュー画面がないって本当ですか?
オンラインフォーラムとかも探してみたのですが、どこにもプレビューの見方が載ってません。
プレビューがないなんてありえます?

#2

すみません、知らないです。
でもファイアーフォックスの方が使いやすいですよ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Google Chrome ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

facebookのタグ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • のせないで!!
  • 2011/05/27 08:17

facebookで写真をタグされたけど、
のせてほしくなかった時ありませんか?
untagするときもありますが、
あんまり親しくない人だとそれもやりにくいです・・・

#2

ウチの彼氏はショッチュウ写真を撮っては、アップしてます。何だかプライベート丸出しみたいで恥ずかしいですけど、好きでやってるからしょうがないかな。

#3

FBはそういうシステムなので、、、
人それぞれ事情があるのでuntagは全く問題ないと思います。
tagが付いている写真を非公開にすればいいと思いますが。

#4

FBはもうちょっと個人情報の管理をしっかりして欲しいですね。
影響力あるんだから。

#5

最近やりはじめたので友達も彼氏のみで、写真のタグの意味がまだわかってません。どういうときにつかわれるんでしょうか?

#6

FBにアップした写真に写ってたら、顔に矢印さされるようなもんです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ facebookのタグ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

摂食障害のルームメイト

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • これって聞いていいの?
  • 2011/05/20 07:08

ルームメイトが摂食障害のような気がします。

ご飯はいつも気持ち良く豪快に食べるんですが、食べた後にすぐにトイレに行くし、トイレに行ったらなかなか戻ってきません。彼女はたくさん食べるのに、ガリガリだし、もしかして・・・?と思っていますが、本人に聞けないでいます。どうしたらいいでしょうか。

#2

過食症嘔吐が習慣になってしまったんでしょうね。
本人は異常なことをしてると思ってないことも多いようです。(実は私の家族にもいました。今は吐くのはやめたようですが。)
トピ主さんとルームメイトさんが同居する以外にどの程度親しい仲なのかによって、今後の関わりかたや対応のしかたも変わるように思えます。

でもおそらくこのままいけば、嘔吐した固形物でトイレのパイプが詰まり始めてうまく流れなくなり、修理を呼ぶことになるのは目に見えます。
そのときにはっきりあなたのうほうから、なにがおこなわれてきたのかを彼女に問いたださなければいけない事態に自然に追い込まれるでしょうね。
下水のパイプが詰まって、第三者の目にさらされるまでの時間の問題だと思います。

#3

すぐ下痢になっちゃう体質の人もいるよぉ~
摂食障害じゃないかもしれないよ

#4

さらっと聞くのがいいと思います。
かしこまったら聞きにくいので、お腹の調子でも悪い?
って聞いてみたらどうですか?違う返事をしたら、、だったらいいけど、もし過食症とかだったら隠さなくていいからなんでも話してね。というのがいいと思います。

#5

ワタシだったら、自分が打ち明けるまで触れないでホシイデス。

#6

食後のトイレってよくあることですよ。生理現象として正しいと思う。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 摂食障害のルームメイト ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイに車は必要ですか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 新来者です。
  • 2011/05/24 13:08

もうすぐハワイに引っ越す予定なんですが、ハワイでは車が必要なのでしょうか?
店が集中しているから車はいらないと聞いたことがあります。
車が必要な場合は、その資金も考えておかないといけないので、できれば前もっておうかがいしたいです。

#2

お住まいになる場所にもよりますが ワイキキやアラモアナ周辺なら 必ず必要ともいえないかもです。ただ全ての物が割高になりますよ。バスという手段もありますが 24時間ではないですし やはり車は用意された方がいいと思います

#3

せっかくのハワイ、車があれば週末の行動範囲が広がります。あまり興味が無い、寝ているだけで良いと言う人にはいいかもしれませんが。
逆に言うと週末はそれぐらいの楽しみぐらい最低とって置かないと腐ってしまいます。

#4

車って維持費かかりますから、余裕があったら買ったらいいと思います。
保険やガス代ってかなりイタイですよね。

#5

便利です。が、こちらで運転するとストレスが溜まります(ウインカー出せ~っ)。ちなみに、2010年のジェネラルモータース系機関の調査によるとハワイ州はアホなドライバーの全米トップ10にランクインしているそうです。こっちに来てから運転してみてビックリしないでね。

#6

ハワイと一言で言っても何処に住むか。によるのでは?
ワイキキだと混むわ駐車場も高いわ一方通行は多いとバスの方が便利だし、田舎だとバスの便は悪いので車は必需品。
ハワイは運転マナー超悪いけど、観光客の運転も多く、右に曲がれるのに曲がらなかったり途中で停まったり・・キレル人の気持ちが分からなくもない。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイに車は必要ですか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイの保険について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • rana
  • 2011/05/24 13:08

ハワイで結婚したものですが、保険について悩みがあります。
旦那から自分の保険は自分で払うようにと言われています。保険が必要なため、就職するつもりでいます。妊娠しても出産後も絶対に仕事を辞めてはいけないと言われています。アメリカの出産休暇、育児休暇というのは、あるのでしょうか?保険はそんなに高いのでしょうか?旦那は会社勤めではないため、家族の保険がカバーされません。何かアドバイスがありましたら、お願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイの保険について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่