Select [Preocupaciones / Consulta]

Topic

お勧めの携帯電話教えてください。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 坂下真奈美
  • mail
  • 2010/01/22 14:25

ハワイに着いたばかりで長く使える携帯電話を探しています。安くて日本の友達にも日本語でメールが出来たらいいなと思っています。すぐにほしいのでどなたかお勧めの携帯電話(お店や料金)をお早めに教えてください。

#2
  • teikahaik
  • 2010/01/22 (Fri) 16:11
  • Report

私は半年ほど前にハワイに来て大学の準備でバタバタしている中、知り合いに聞いたらプリペイド携帯が安いということで購入しました。プリペイド携帯は面倒で高くついたので今年に入ってから日本語でメールが出来て高いデポジットなどもいらない携帯電話をワイキキのモバイルセンターで乗り換えしました。かなりお得なキャンペーンがあったので便利に使ってます。詳しいことはお店の方に聞いてください。電話番号は447-9547です

#3
  • Nei
  • 2010/02/20 (Sat) 14:27
  • Report

KDDI,お勧めですよ。

先日、ベライゾンからKDDIに乗り換えましたが、日本にも600分の通話分を使って通話できるし、
確か機種によっては日本語メールできたと思います(私の機種はできませんが)。

代理店はいくつかありますが、ワイキキのHOKUや名前は忘れましたが、日刊サンに載っている他のお店でも契約できたと思います。

#4

私も日本語でメールをしたいと思いnamiメールを利用しています。特にトラブルも無く、使えています。
http://www.namikiteru.com/index1.html

Posting period for “ お勧めの携帯電話教えてください。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

帰国に際しての車の処分について教えて下さい。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Nei
  • mail
  • 2010/02/20 14:39

4月に帰国を予定していますが、ホノルル近辺に「ガリバー」のような車を買い取ってくれる業者はないでしょうか?

個人売買も考えたのですが、
ちょっとボディにへこんでいるところがあるのと、手続きなどをきちんとできるか不安なので、
できれば業者に任せてしまいたいと思っています。

もしもお勧めの業者等をご存じでしたら、教えて下さい。宜しくお願いします<(_ _)>

Posting period for “ 帰国に際しての車の処分について教えて下さい。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

マウイ島の'スタイルカンパニー'(結婚式代理店)に関して

Preocupaciones / Consulta
#1
  • i.i
  • mail
  • 2010/02/04 06:11

2010年1月11日にてマウイ島のホーリーイノセント教会で結婚式をしました。
その時、手伝ってくださった、「スタイルカンパニー」さんで用意されていた
コーディネータさん、ビデオ、スチールカメラマンさんと
連絡を取りたいのです。誰かご存知の方がいらっしゃったら是非とも、こちらに連絡くださる様
お伝えください。私は日本在住ですが、先程、弁護士から手紙が届き、「スタイルカンパニー」が倒産した知らせを受けました。結婚式の写真、DVDは、3週間後に日本に届けてくださると聞いていましたが、この倒産の状況ですと、届かないのかなぁと思っています。ですので、個人的にカメラマンさんたちと連絡、交渉をして、結婚式の思い出の写真とビデオを受け取りができれば
思っております。きっと、マウイ島のスタイルカンパニーさんは、私たちの連絡先もわからないと思うので、よろしくお願い致します。

#5

2月10日挙式予定だった者です。参考になるかは分かりませんが、ホノルルの現地スタッフに連絡されてはいかがでしょうか?私は連絡がとれました。また、挙式予定のホテルの方も事情を知って親身に対応してくれたので何かしら助けになってくれるかもしれません。たいした情報ではなく、手短ですが、お互いがんばりましょう!!

#6

私は3月末にマウイで挙式予定でした。
弁護士事務所に連絡するのがいいと思います。
自分の思いはあきらめずに伝えることが一番です。
倒産の知らせの後、すぐに別会社で手配しなおしましたが、お金を全額支払っていたので、本当に悔やまれてなりません。
ドレスはお店に到着している連絡をもらっていたので、弁護士事務所の方に探して送ってもらう予定です。
みなさん、本当に大変と思いますが、お互いあきらめずに、
そして、素敵な挙式を迎えられるように前を向いてがんばりましょう!!

#7

情報ありがとうござます。ホノルルの現地スタッフに連絡が取れました。たくさんの問い合わせがきているようですが、親身になって対応してくれ、とても救いになりました。
Kさん、ありがとうございます。みんなでがんばりましょう。

#9

#1, #3の I.I.です。(マウイ挙式)
写真に関しては、個人的にインターネットで、
調べまして、解決しました!困っている方、
メール頂ければと思います。情報交換しましょう。

#10

#1と、#3の、I.I(マウイで挙式)です。
しばらく、後無沙汰しておりました。
写真に関しては、個人的に、色々と探しまして、
解決しました。情報の欲しい方は、メールを送って頂ければと
思います。手助け出来ればと思っております。

Posting period for “ マウイ島の'スタイルカンパニー'(結婚式代理店)に関して ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

探しています

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 似顔絵
  • 2009/11/25 05:41

ワイキキで似顔絵を描いている方を探しています。
その方の似顔絵は顔だけ書くのではなく、ジョークを交えた漫画風に
仕上げるものでした。
プレゼントに使いたいのですが、どこで見たのかはっきり思い出せません。
ご存知の方ぜひ教えてください。

#2

名前や連絡先などは分かりませんが、
カラカウア通りの、ワイキキショッピングプラザやビジネスプラザ周辺で何度か見たことがあります。

#3

私も先日、カラカウア通りで見かけましたよ。
貴方の探している方かどうかは分かりませんが、結構、出没しているみたいですよ。私が見かけた時間帯は夕方過ぎた時間でした。

Posting period for “ 探しています ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ワイキキビーチでソイヨーグルト

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 悩める母
  • 2010/01/18 07:42

月末にワイキキに行きます。

1才の息子が重度の食物アレルギーでソイ(大豆)製品が主食になっています。粉ミルクは持参しますが、ワイキキビーチでソイヨーグルトが買える店をご存知ないでしょうか?

Whole FoodsやSafewayでの取り扱いはあると思いますが、ワイキキビーチからだと車が必要な距離のようです。できれば、シェラトンワイキキから徒歩圏内での店を探しています。

#2

シェラトンワイキキから少し離れてますが、ドンキホーテに
売ってました。
もしかしたら、ワイキキショッピングプラザ内(DFS並び)に
あるマリーズヘルスフードオーガニックカフェで売ってるかも
しれないです。

Posting period for “ ワイキキビーチでソイヨーグルト ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

トラベラーズチェックの現金化

Preocupaciones / Consulta
#1
  • mami405
  • mail
  • 2009/12/28 08:20

長期でハワイに行く予定です。
そこで質問なのですが、トラベラーズチェックは銀行で手数料なしで現金化できますか。
半年ほど滞在予定なので、金額も高額になるため、少しでも率の良い方法を考えています。
ハワイの銀行に口座を作ろうと思っていますが、とりあえず日本から持ち込むお金は、トラベラーズチェックにするのが得なのではないかと思っています。
現金化し、その銀行の口座にそのまま入金することは出来ますか?

どなたかよろしくお願いします。

#2
  • あゆとり
  • 2010/01/01 (Fri) 11:40
  • Report

普通にトラベラーズチェックに自分の名前を書いて、そのまま開いた銀行へデポジットすることができます。もちろん手数料はかかりません。ただこっちの銀行は最低残高があるところが多いので、常に最低残高は入れておいたほうがいいですよ。私は2つの銀行に入れてありますがひとつは250万円までは利率が4%もつきお得なのでこっちで長く暮らすのであればCDの定期なんかに3ヶ月や半年など入れておくとちょっとした小遣い稼ぎになりますよ。

Posting period for “ トラベラーズチェックの現金化 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ミニチュアダックス7ヶ月オス

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ネイルサロン
  • mail
  • 2009/11/28 05:06

カリフォルニアからハワイに旅行したいのですが、小型犬を飼っています。
飛行機に乗るさい、国内線はペットチャージってかかるんですか?

もし国際線の情報も気になります。
親切な方アドバイス下さい。

#3

すみません1000$は飛行機のペットチャージではありません。

#2

ハワイ州は狂犬病0の州でとても厳しいと聞きました。
すぐに連れて行くことはできないと思いますよ。
ラスベガスから猫を連れてハワイに行くという人と話をしたとき、1000ドルかかるといっていました。
拘束される日数も結構長いらしいです。
詳しいことがわかりませんが参考に

#4

利用する航空会社に問い合わせたらいかがでしょうか?

料金・規則は変更になることがありますから、最新の情報を直接確認するほうがよいと思います。

Posting period for “ ミニチュアダックス7ヶ月オス ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハワイでのチップについて

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ワカチ子
  • 2009/11/26 23:17

先日、家族でレストランに外食に行きましたが、会計の際に18%のチップが強制的に含まれててとても驚きました。納得が出来なかったので後日、メールにてそこのレストランに問い合わせた所、5人以上で行くとサービス料として18%をいただいてるとの返答でした。私達家族は5人ですが、子供が3人居ます。確かに5人と言えば5人ですがそれにしてもメニューにサービス料の事が書いてある訳でもなく、しかも観光で来てる訳でもなく、ハワイ在住です。それに日系のレストランでした。以前、アメリカ本土に住んだ事もありますが、今回のような経験は初めてです。ハワイに来てからチップと言う意味が理解できません。同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

#6

ハワイの某レストランで働いています。

合計金額にチップ込み請求というのはチップの文化がない外国からの観光客が多いお店では普通の事です(慣れてない方は会計時に自分でチップ額を計算しなくて済むため楽なので助かるという意見もあります)

チップというのは自分が受けたサービスに対して払う報酬なので食事の後自分が満足したサービスを受けたと思えばその金額が納得する額であったらそのまま支払えばいいし、もし注文したものと違うものが出てきたとか、接客に無礼な事があったりと不満があれば会計時にサラダさんが書かれていたように上から線をひいて消し自分が思う好きな額を支払えばいいのです。

それと多い人数の場合の請求額は(GRATUITY)といい、何人以上という決まりは各お店によって違いますがこれもハワイに限らずアメリカ本土でもだいたいのお店で実施しているシステムです。

各国によっていろいろな文化と習慣がありますから外国に住んでいるという認識があるのならその国のものに慣れていくしかないですね。

#5

アメリカ本土ではいまtipsの平均は18%〜20%ですよ。
未だに15%と唱えている日本人が信じられません。
(中国系は8%だけれど)
それほど、サービスが全体に良くなって来てるのは確かです。
気持ちよく食事をしてそのエンターテーメントに対してのtipsなので、
いくらとられたという考え方が間違っているのではないでしょうか?
4、5名以上のpartyならtipsを換算されるレストランは日系にかぎらず、最近ではよくあります。
ただ、ハワイ、ラスベガス、NY、LAという観光地では4、5名以上じゃなくてもtips込みになっているところがあるのでちゃんとcheckしないと要注意です。
(日系レストランに限らす!)
BARでも最近ではtips込みで言われますよ。

#4

はじめまして、ポプリです。
とても興味深く読みました。
こちらはハワイの結婚相談所と書いてありますが
結婚相談所は日本にある会社も(日本人同士、外国人)
たくさんありますが、どこも似たり寄ったりだと思います。日本の会社で外国籍との結婚相談所を知っていますが、そちらの、スタッフ(社長)はメリットだけではなく
デメリットなども話してくれます。
日本人が考えにくいことなども。たとえば
別れた奥さんとも簡単にS*Xできる(する)とか
離婚になった時の問題なども。
おいしい話には気をつけなさいと言っています。
参考まで

#7
  • ワカチ子
  • 2009/11/28 (Sat) 23:38
  • Report

色々なご意見ありがとうございました。これからは自分が納得出来なかった時はその場で伝えたいと思います。

#8

これはメールで言うのではなくその場で直接責任者を呼んでもらってチップ代を書き直してもらうか又はチップ代を別扱いにしなかったんですか?メールで書いて解決出来ると思ったら大きな間違いです。絶対にその場で言うべきです。もうひとつの方法はチップ代を込みではなく別にしてくれと言ったほうがいいと思いますね。どの位おくか大体計算してサービスが悪く食事も美味しくなければおかなかったらいいと思う。でなければ10%から15%の間でもいいと思いますね。今後またレストランで食事をするときは絶対に会計してもらった時によくチェックをしなければいけませんよ。メールでの抗議をしても相手はとぼけるだけです。気をつけて下さいね。

Posting period for “ ハワイでのチップについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

hawaiiでサイキックの方に見てもらったことありますか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • アジサイ
  • 2009/07/20 05:08

リーディングをしてもらいたいのですが、経験者の方、または詳しい方、どんなことでも結構です。ご意見または、お奨めなどお聞かせください。

#2

はじめまして。わたしは一度カネオヘの近くのランボーさんと
いう方に見てもらいました。
友人から聞いた話では、よく当たるとのことでしたが、それは
以前のことようです。なんでも家を新築してから営業の方に走ってしまっているらしく。
今でもたくさんの方が列を作って待っているらしいですが・・・。もし行かれるなら、朝一番に見てもらった方がいいようです。私は最後の方だったのですが、とても残念な対応でお金がもったいなかったと後悔しています。

あとはカイムキにもリーディングをしてくれる方がいるようです。

#3

気をつけてください!
ここに色々書かれてますので、一度目を通されては?
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/8ae2e99dacaad622234010ac8b3d143d

#4

ハワイのサイキックリーダーの通訳をかれこれ6年ほどやっているものです。
気をつけなくてはいけない人もいたりします。
それは、自分の利益の為にこうした方がよいなどと言って自分のビジネスに利用したりする人です。確かにいますこういう人。
一緒に仕事をする気になりません。
http://insightoutlook.com/jpn_all_inclusive.html
http://www.sachikolove.com/act_hi_sedona.htm
こちらのリーダー達とお仕事をさせていただいてます。
明朗会計、誠実にリーディングを行ってますよ。
未来はご自身が作り上げるものだと思います。
質問があればどうぞメール下さい。
でも、リーディングで過去現在の自分の状態を見てもらうことにより、気付きがもたらされ、これからの指針を見極め、勇気を持つことお手伝いをする。これがリーディングだと思います。

Posting period for “ hawaiiでサイキックの方に見てもらったことありますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ワイキキ周辺の治安について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Lyoto
  • 2009/10/20 15:42

ハワイ、オアフ島への引越し予定です。
仕事の関係でワイキキ・マキキ・アラモアナ周辺物件を探しているのですが
治安が気になります。
仕事上、帰りが夜なのでバス通勤や自転車通勤だと不安があります。
もし車やバイクを買っても盗難やいたずらが気になります。

オアフにお住まいの方、アドバイスお願いいたします。

#2

アメリカの中では治安はかなりよいと思います。

女性が感じる治安をご報告します。

ワイキキ、アラモアナ、マキキ、だと、マキキが一番住宅街と言う感じです。ハウスもありますしね。深夜の人通りは少ないけど、叫べばハウスの住人にすぐ声が届くと言う安心感があります。バーとかのない地域です。

アラモアナ近辺と言っても、西か北か東かでぜんぜん違います。西も北も東も、アパートとかコンドとかで、ハウスがないです。大通りは車どおりが多く、人目があるので、安心感はありますが、一本入ると、急に車どおりはなくなるし、ハウスがないので、一人で歩くのは怖いです。場所によってホステスバーとかあります。バス停などにホームレスが多いです。西と北には所得が高くない人が住む2~3階建てのアパートが結構多いです。

ワイキキは、夜中も早朝も、どの通りも人通り・車どおりがある程度あって、結構、夜でも歩けます。でも、あの通りは通るなと言う場所はあると思います。ホームレス一掃運動があったんですが、まだ見かけます。バス停ではなくて公園とかです。ホテルやコンドが多いですが、ハウス、アパートも多少あります。一方通行の道がおおいし、交通量も多いので、車で動く人には不便でだと思います。バスで動くのも、ワイキキ内で停留するバス停がひどく多くて、バス移動に時間が結構かかります。ローカル値段のスーパーとかはワイキキにないので、買出しとかが大変ですね。

バス停は危険スポットでもあるので、気をつけてください。部屋を決める前に、その近辺のバス停を深夜チェックしてみてください。最寄のバス停にホームレスがいる場合は、パスしたほうが良いかもしれません。バス停でバス待ち、と言う時も、結構不安なものです。乗換えなしで職場から帰宅できるといいと思います。職場近辺のバス停の安全度も確認してください。危険そうなバス停で時間を過ごしよりは自転車でさ~っと帰るほうが安心だったりもします。

Posting period for “ ワイキキ周辺の治安について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.