Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

Tema

ハワイ在住の方・ハワイに興味持っている方

Preocupaciones / Consulta
#1
  • westlake
  • Correo
  • 2011/01/17 09:39

はじめまして。
長年米国本土に在住している(米国国籍)紳士的男性ですが、
以前、日本の大手企業に勤務いたして居りましたが、今回 独立いたし
投資関連について・個人輸入業に興味ある方のアドバイスしたいと
思い掲示させていただきました。
ハワイ・米国本土とのビジネスに興味ある方色々と話して行きましょう~
最近は女性でも投資に興味を持ち、また起業される方が多くなっていると思いますので
もちろん、そのほか他愛な話でもウエルカムです。

Plazo para rellenar “  ハワイ在住の方・ハワイに興味持っている方   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

沖縄料理のお店。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • alicia.o
  • 2010/11/22 13:41

こんにちは。
お正月前後に家族で沖縄料理を食べに行きたいと思っています。

彼の実家はオキナワン(彼は4世)なのに、←偏見ですが!
ゴーヤを食べた事が無いと言い出したので。
私の彼&彼家族を連れて行ってあげたいです。


お父さんがお酒好きなのでお酒の種類があるところ。
沖縄っぽい楽しい雰囲気。
出来れば、ハワイカイから30分以内の場所を探しています。


今のところサンライズさんというお店があると聞きました。
料理も、おススメがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

#2

ご存知かもしてませんが、サンライズさんはお酒持ち込みです。持っていかないとおいていません。念の為。

#3

日本人観光客やロコにも大人気のサンライズ。やっぱり群を抜いています。地元沖縄でもめったに出せない本格的なダシには驚きました。モト寿司職人のマスター自慢のお寿司は是非召し上がってくださいね。美味しいです。先月ハワイに行った際、5日連続で通ってしまいました(笑)

#4

住んでるけど聞いたことなかったです。このお店。

美味しいんですねー?

#5

Thank you so much for your info!
I might go there(Sunrise) this weekend :-)
my boyfriend's dad told me he go there all the time but he never took my boyfriend before lol


>Guiltymonkey-san
Henshin osokunatte gomennnasai!
otousan ha shitteimashita ga
watashi ha shirimasen deshita!
arigatou gozaimasu.

>alohan-san
Henshin osokunatte gomennnasai!
5-ka renzokudesuka!
sugoidesune!
hai! tanoshimidesu<3
arigatou gozaimasu.

>AlohaSoft-san
watashi mo mada itteinai node wakarimasenga
Iketara mata message kakimasune ;-)
Henshin osokunatte gomennnasai!

NIHON GO DE UTENAKUTTE GOMENNASAI.
{YOMEMASU}

Plazo para rellenar “  沖縄料理のお店。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ハワイのウエディングフォトグラファーになる為には。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • hawaiian_japanese
  • 2010/12/28 05:28

こんにちは。

私は、ハワイでウエディングフォトグラファーになりたく、只今仕事を探しています。
ある会社にお話を聞いたところ、経験が無い場合、数ヶ月〜半年くらいはアシスタントとして無給で勉強してから、カメラマンとして独立するという事を聞きました。
この不況の中、ハワイのウエディングフォトグラファーになるのは難しいのでしょうか?

ハワイでウエディングフォトグラファーとして活躍されている方、もしくはこの業界に詳しい方、宜しければ現状を教えて頂けませんか?

#2

フォトグラファーですか?
もしハワイにお住まいなら日刊サンなどに毎日のように広告載っていますよ。
日本からですか?やめたほうがいいんじゃないですか。
通常はカメラマンの派遣会社に入り数ヶ月レタッチなどの見習いをします。それからカメラマンのアシスタントに付き最後に一人で撮影します。
時給はレタッチが10ドルぐらい、カメラマンが15ドルぐらい。
はっきり言ってまともに飯を喰える仕事じゃありません。時給といっても一日拘束で8時間とか10時間働けるならまだしも、基本的には派遣時間です。また、毎日仕事があるわけではなくオンコール、つまり仕事がある日だけ呼ばれる契約です。そのために不安定な人が多くそれ以外の日はレストランでウエイターなどしています。逆にそちらの時間のほうが普通に長かったりします。

それに、こんなことを言うとフォトグラファーには申し訳ないのですが場数を踏んでくると結構同じレイアウト、フレームの写真を撮っていればいいのでそんなに難しいわけではない....(と個人的には思っています)。
そのために最終的に生活できるのはこの派遣会社スタッフ位で現場のフォトグラファーはあまり良い生活できないと思いますよ。
結局、若い学生さんのアルバイトと、時間のある人、パートナーが別に仕事をしていて生活に余裕がないときつい仕事です。ハワイは日本人相手のウエディングフォトグラファーは沢山居ます。

独立まで無給、丁稚奉公と言うのは私は聞いた事無いです。

アメリカ人相手のハワイ在住フォトグラファーでは一回2000ドル以上チャージするのが沢山居ますがそれはシステムが違いあまり参考にはならないと思いますので割愛。

#3
  • hawaiian_japanese
  • 2010/12/28 (Tue) 13:50
  • Informe

通行人66さん。
ご回答ありがとうございます。
今私はハワイに住んでいるので、日刊サンやインターネット等もチェックしています。
オンコール的な話も聞いた事ありまして。。。やはり、現状は厳しいんですね。
通行人さんはグリーンカード等をお持ちなのですか?もし私が仕事をするなら、Jビザになると思うのですが、ダブルジョブは可能なのでしょうか?
あと、カメラマンの派遣会社は、Jビザでもアプライすれば雇って頂ける可能性があるのでしょうか?

#4

J.....最近多いんだよな。派遣先が受け入れればJビザ取れます。
なぜJかというと健康保険は会社が払う必要が無い。ソーシャルセキュリティーも払わなくてもいい、給料も払わなくても違法じゃない。研修効果がないと思えばいつでも契約の解除が可能。お客さんは日本人なので英語は殆ど必要ない。
Jは研修なので基本的にはダブルジョブはできません。あれは働くビザと言うより研修(勉強して貰う)の為のビザです。雇う方はメリットはありますが雇われる方にメリットがあるかは分りません。

それに日本のウエディングフォトとハワイのウエディングフォトはまったく違う世界です(と自分では思っています)。日本でフォトグラファーとして使うとするとあまり意味は無い研修。カメラマンで生きていくなら何処かの商業スタジオにでも入って研修する方が飯を喰える可能性高いです。
ハワイでJから何らかのステータスを得て長期に居るようになればバイト先としての範囲が広がるかもしれません。ただし給料はあまり良くないので出入りの激しい業界です。
自分は他に仕事が有るのでもうやっていません。

#6
  • hawaiian_japanese
  • 2010/12/29 (Wed) 22:19
  • Informe

通行人66さん、ご丁寧にありがとうございます。
そうですよねー。Jビザは、何かと条件が厳しいのも存じてるんですが、以前東京で商業写真に携わっていたんですが、ブライダルの経験はゼロなので、Jしか無理かと。
でもポートレイトの為には勉強になるかな、と思いまして、ブライダルを希望してみたんです。
いずれにしても、特に今は、何処も厳しいですよね。
でも、もう少し探してみようと思います。

本当にご回答ありがとうございました!:)

Plazo para rellenar “  ハワイのウエディングフォトグラファーになる為には。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

中国系の人たちの生年月日

Preocupaciones / Consulta
#1
  • OLEO
  • 2010/12/02 08:33

先日、気になったことがありました。ある中国系の知人が「自分の両親の生年月日は、あくまで架空のものだ。本当の誕生日ではない。でも、アメリカに来てからIDや公式な書類は全て架空の生年月日で通している」と言っていました。こんなことって、ありえるのでしょうか??彼曰く、「中国系の間では、けっこうよくあることだ」とのことですが、なぜそのようなことをしなければ、ならないのでしょうか?思わず、何かやましいことでもあるのでは・・・なんて思ってしまいました。ちなみに、彼は両親の本当の生年月日を知らないようで、そのくらい彼らの両親はシークレットにしているようです。どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?

Plazo para rellenar “  中国系の人たちの生年月日   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

理容師

Preocupaciones / Consulta
#1
  • BARBAR
  • Correo
  • 2010/11/18 03:31

ハワイで受け入れてくれる理容室がなかなかなくて、困っています。どなたが、受け入れてくれる理容室知りませんか?

#2

英語の方は万能でしょうか?そうであれば、数当たればきっと見つかります。もしそうでない場合、日系や日本人の経営されている理容室(タウンページなどでさがしてみてはいかがでしょう?)
早く見つかるといいですね。

Plazo para rellenar “  理容師   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

安心して利用できる図書館

Preocupaciones / Consulta
#1
  • econavi
  • 2010/11/17 21:46

比較的治安がよい場所にあり、静かに読書ができるような公共の図書館はありませんか?
King stにある図書館は、ホームレスが取り囲むように路上生活していて、
パーキングするのも怖く、とても近寄れません。

図書館を利用する際の手続きなども併せて
教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

#2

図書館を利用する手続きとは、本を借りる時のことですか?
普通に図書館カードと本を受付に持って行く日本と同じシステムですよ。
あと、パソコン利用は予約ですが、空いてれば使えます。

King stの図書館ってメインライブラリーのことですか?
私はバスで行くせいか、ホームレスが取り囲むような路上生活してるの見たことないです。
メインライブラリーの中は机や椅子も沢山あり、とても静かに読書できますよ。

#3

#2さん

私がいつも気になっていたのは、
S.KingにあるMcCully - Moiliiliの図書館のことでした。
メインライブラリーのほうは、心置きなく読書ができそうな環境だということがわかりました。

どうもありがとうございました。

Plazo para rellenar “  安心して利用できる図書館   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ヘソクリ みなさんはどうやっていますか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • gogreenhawaii
  • 2010/11/18 14:31

ハワイで専業主婦しています。新しい生活からようやく半年ほど経過し、
毎月、ほんの数十ドル程度ですが、へそくりにまわせるかな~?というような
かわいらしい(お恥ずかしい)余裕が出てきました。

銀行で少しずつ預金していきたいと思っているのですが、
家計を管理している主人には
バレないようにしたいです。

主人と共同名義の口座を持っている銀行ではない、別の銀行にいって
利息のつかないチェッキングアカウントを開けば
ヘソクリ口座として使えますか?

みなさんのヘソクリ法をご伝授ください。

Plazo para rellenar “  ヘソクリ みなさんはどうやっていますか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

お料理教室

Preocupaciones / Consulta
#1
  • econavi
  • 2010/11/17 14:49

オワフ島で通えるお料理教室を探しています。リーズナブルな価格で、英語の環境がいいです。
KCCにもプログラムがあると地元の方にお聞きしたのですが、詳しいことや実際に参加されたという経験がおありでしたら、教えて下さい。

Plazo para rellenar “  お料理教室   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ホノルルマラソン初挑戦 しかし。。。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ちゃっぴ
  • 2010/11/08 07:13

初めまして。

今年、家族旅行を兼ねてホノルルマラソンにエントリーしました。
僕と息子(高1)はフルマラソン
家内と娘(中1)はレースデイウォークです。

ところが・・・
息子が急に学校休みたくないと言い出してリタイヤ表明
息子を一人残して3人で行くという手もありますが、
それは心配ということで家内もリタイヤすることに(T_T)

となると娘と二人で行くことになるわけですが、
心配なのは、走っている間、娘が一人で待っていられるか、です。

なので、マラソンのスタートはスキップしてウォークに娘と参加。
カピオラニ公園に着いたら、娘を公園に残してマラソン(残り30キロ)に参加。
5時間後に公園に戻ってくるというシナリオなんですが、
これって無謀でしょうか。。。?

当日は日本人もたくさんゴールのカピオラニ公園にいると思いますが
中1の女の子を一人で残すのが心配でして。。。

不安材料をあれこれ考えると、
僕一人の単独参加の方がいいのかなぁ
なんてことも考えてしまいます。

同じよう事を経験された方いらっしゃいますか??

#2
  • ホテルのベビーシッター
  • 2010/11/09 (Tue) 05:34
  • Informe
  • Borrar

ホテルのベビーシッターの居る施設はどうですか?検索すると出てくると思いますが詳しくないので中学生を見ていてくれるかはわかりませんが。ハワイといっても一応海外、当日はここも凄い人。女の子一人にさせるのは危険かと思います。見ていてくれるところが見つかるといいですね。

#4

カピオラニ公園の近所に住んでます。当日はたくさんの日本人がいるでしょう。ワイキキのホテルも参加者が沢山いると思います。前日などに下見に来て会う人もいるでしょう。ボランティアの人もいます。参加者のご家族もカピオラニ公園に来るはずですから、一緒に居てくださるようお願いしたらどうでしょうか?昼間なのでそう危なくはないと思いますが。中一ですから知らない人についていかなければ心配ないと思いますけどね。

#3

当日、日本人が多いといえども、ここはアメリカ。発砲事件もあれば加害者も被害者も10代同志という性犯罪だってあります。しかも日本人女子は声をかけられやすいですよ。危機管理の心構えはしっかり持った方が良いと思います。マラソンは来年もありますよ。

#5

アメリカの中でもハワイは比較的安全ではあると思いますが中学生女子を何時間か残しておくのは危険だと思います。誘拐など100パーセント起きない、という保障はどこにもありません。アメリカ人はその位の若い子、きちんとした家は住んでいても娘を一人にはしませんから。

Plazo para rellenar “  ホノルルマラソン初挑戦 しかし。。。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

hawaiiからsandiego

Preocupaciones / Consulta
#1
  • しの。
  • Correo
  • 2010/10/18 07:35

来月末にハワイに旅行に行くものです。
その後、もしくは前にサンディエゴにも寄りたいと
思っているのですが、福岡からいく場合、
先にサンディエゴに行くのがよいのかもしくは
ハワイからサンディエゴに行くのがよいのか
ご存知な方7、教えてください。
その理由と、安い行き方、航空会社があれば
それも教えて欲しいです。
ちなみに今回は、ツアーではなく航空券、ホテルを
別々にとって行くつもりです。
宜しくお願いします。

Plazo para rellenar “  hawaiiからsandiego   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.