แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. さよなら TV JAPAN(1kview/9res) ความบันเทิง วันนี้ 09:31
2. Channel-Jについて(8kview/68res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 21:09
3. ハワイの気になるところ(1kview/11res) อื่นๆ 2024/05/30 21:46
4. Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/22res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/29 13:16
5. ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/28 09:51
6. クリニック支払いを書かれてたので(530view/3res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 15:07
7. タックスリターン(325view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/25 20:27
8. ハワイで印刷(522view/6res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/23 11:37
9. 友人の死(890view/5res) อื่นๆ 2024/05/21 14:06
10. パフォーマーを探してます(376view/2res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/20 17:13
หัวข้อประเด็น (Topic)

HMSA data breach

คำถาม / สอบถาม
#1

NAVVISという会社からHMSAメンバーの個人情報が漏洩したという内容の手紙を受け取った方いますか?
去年の7月に起こったことでしたが私は今日(1/13)手紙を受け取って情報漏洩のことを知りました。
もし受け取った場合、手紙に書かれているCredit Monitoringに登録しましたか?

#2

妻と自分の分、2通が同日1/13に届いておりました。
念のため、navvis breach hmsa で検索したところ、関連の情報がありましたので、Scamではないはずです。
Credit Monitoringは念のため、登録しました。

#4

こーの字さん

私もCredit Monitoringに登録してみます。
ありがとうございました。

#6

こーの字さんへの質問です。
Credit Monitoringのアカウントを作った後に個人情報(誕生日、ソーシャルセキュリティー番号、住所など)は入力しましたか?
ソーシャルセキュリティー番号を入力するのに少し抵抗がありますが、入力しないとモニターする意味がないとも思いますが。
よろしければどうしたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

#7

Mercuryさん、
僕もちょっと迷いましたが、特にSSNで悪さをされると嫌だなと思って個人情報(BD, SSN, Address)、入力しました。
これでモニター会社がハックされたらどうにもなりませんが(汗)。

#8

こーの字さん
お返事ありがとうございました。

#9

先日、うちの夫婦宛に同じような手紙が来てました。
IDXへの登録というのです、おそらくこの話題の件だと思います。
これは、何のために登録するのでしょうか?
ご教示いただけましたら幸いです

#10

HMSAのデータベースを管理しているNavvisという会社で情報漏洩があり、HMSA会員の個人情報が漏れたそうです。
IDXは個人情報が悪用されていないか監視する会社です。
今回届いたレターに記載されている番号を使ってIDXに登録すると、1年間、無料で個人情報をチェックしてくれる内容です。

เขียนใน“ HMSA data breach ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง