Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
1. | ハンディマン(70view/0res) | Pregunta | Ayer 22:19 |
---|---|---|---|
2. | 二重国籍パスポート期限切れ(322view/4res) | Pregunta | 2024/12/15 12:30 |
3. | 三菱UFJ銀行から口座に関する回答要求のメールがきました。(325view/5res) | Preocupaciones / Consulta | 2024/12/13 21:29 |
4. | 日本からハワイに送金(456view/3res) | Pregunta | 2024/12/09 08:59 |
5. | 至急!腕時計の電池交換できるお店教えてください(307view/4res) | Preocupaciones / Consulta | 2024/12/08 21:21 |
6. | パートの長期休暇取得について(421view/4res) | Preocupaciones / Consulta | 2024/12/08 10:01 |
7. | GWに5歳の日本の男の子が楽しめる場所(305view/2res) | Pregunta | 2024/12/06 15:58 |
8. | Venmoやpaypal(384view/4res) | Pregunta | 2024/12/06 15:13 |
9. | 車のオイルチェンジどこがいいですか?(603view/3res) | Pregunta | 2024/12/03 23:16 |
10. | 内覧時に必要な個人情報(460view/5res) | Pregunta | 2024/12/03 12:17 |
アパートの修繕は、時間かかりますか?
- #1
-
- はちくろちゃん
- 2008/08/20 09:30
こんにちは。実は、今迷っています。
5月の末にこの部屋に移転したのですが、最初の契約の際に何点か修繕する必要ありの部分をオーナーと直接話をして、直してもらう約束になっています。シーリングファンがぐらぐらになっていて今にもはずれそうで危ない事、通路側の窓ガラスが古くなり
開け閉めが完全でない上に、通路に落ちそうになっているガラスが数枚ある事、バスルームのタイルが外側に張り出しているので
水漏れの可能性がある事、2つのバスルームの換気扇が機能していない事、洗濯機をおいているスペースの扉が現在はずされているのでそれを新調する事、冷蔵庫の空気が外にもれるためか、内側にかなり水漏れありのため修繕する事などです。
でも、入居してから半月くらいして知り合いのおじさんなる人が家に来て、シーリングファンの部分になんだか木のくいを打ち込み、他は自分には手に負えないと言って帰ってしまいました。
それからまたまた半月ほどして、今度はオーナーの奥さんが息子と一緒に部屋に来て、部屋をチェックして洗濯機の横の扉は今オーダーしているので、今度主人が取り付けに来ます。窓もガラスの大きさを測ります。冷蔵庫も知り合いの電気屋さんに頼むから
直しますと言って、帰っていったきり、なんの連絡もなくもう8月もなかばになり、私も黙っていたものの、冷蔵庫の水漏れは毎日大変不便なので困っています。食べ物の上に水がたくさんたまってしまって。
そのオーナーに管理人さんから、通路側の窓は早く直しておかないと危ない、それに清掃してくださいと注意があったそうです。(その奥さんいわく)
支払のチェックが、いつまでたっても引き落とされてないので
私から連絡すると、マウイ島のお父さんが亡くなったので、マウイに行っていたから銀行に行けなかったとの事。大変だったのだろうから、仕方ないかと私もその時はなにも言いませんでした。
でもそれから、電話も一本も来なくなり、一向に直してくれる様子がないのです。昨日、夜料理をしていて、冷蔵庫の中に水が
たまってそれが、腐敗の原因になっているようなのでもうさすがんにいやになり、主人に連絡してもらったのですが、やはり今日も連絡が来ていないようです。
引っ越しの当初も、階下の物置を開けた途端に、中からいっぱいがらくたのような大きなスピーカーやらなにやらがあふれて出てきて、それもオーナーに”どうしますか?”と連絡したのですが、こちらで勝手に処分してほしいと連絡あったらしく(主人に)そのたくさんの荷物も、私たちが捨てに行きました。
駐車場のリモコンキーも本当は2つ必要なんですが、前の住人が返してくれなかったと言って、1個しかもらっていません。
ここの部屋は好きなので、また来年も更新の時期が来たら更新させてもらいたいし、だからあまりうるさく言わない方がいいかとも思ってるのですが、あまりに時間がかかりすぎて困っています。来月からは私も働く予定なので、あまり家にいられないし。
オーナーの奥さんは、最初に契約の際に、部屋を見せてくれて
契約した人だし、私も一度部屋をチェックしにきたときに、手づくりのカップケーキなどもお土産にあげたりしたんですが、なんだか向こうに、この人たちなら少々ルーズでもいいかと思われてしまったのかなとも思います。
こんな場合は、みなさんどのようにオーナーと連絡を取りあってますか?私としては、早く部屋を直して、友達などがいつでも
来られるようにしたいのですが、予定がたたなくて困ってます。
どなたかいい知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします!
- #5
-
- はちくろちゃん
- 2008/09/02 (Tue) 19:31
- Informe
そうですか・・。やはり我慢していても、だめかもしれませんね−。主人もあまり直しに来ないんだったら、家賃払わないぞ!とか言っていますが、たぶんまたきちんと払うと思うんです。
とにかく何回電話してもつながらない、連絡もないというのが困りものです。今度の家賃の支払いのチェックの封筒の中に、いつ来てくれるのかという手紙を入れることにしました。
そのオーナーの奥さんが、息子を連れて部屋の中の直す箇所(ウインドウの大きさとか、洗濯機の横の扉の大きさ)とかを測っていったんですが、いったいあれはなんだったんだろうと思います。扉はもうお店にオーダーしてるから、うちの主人につけに来させる予定ですとか、話していたんですが・・。
ただ、私たちもフィリピンの人達のお葬式っていうのがどのくらい長引くものなのか、よくわからず(お葬式に行っていたのはもうずっと前だと思うのですが、それからまだその手続きでずっと忙しくしていて連絡が取れないのか・・。
だけど、このまま修理来ないのであれば、やはり契約違反ということになると思います。
昨日も冷蔵庫の下から、たまっていた水がいっきに外に流れ出し、もう我慢の限界に近づいてきました。
- #6
-
- はちろくちゃん
- 2008/09/03 (Wed) 11:47
- Informe
前出URLの条令はお読みになりましたか?
一般修理で12営業日以内のアクションが大家には義務としてあります。
いつ来てくれるのかではなく、ここに書かれている書式のとおり、いつまでに修繕されなければ翌月家賃分天引きで修理を依頼する旨を文書で通知し、返答がなければ実際に自ら修理を依頼するか、もしくは記されているホットライン(808-586-2634)にご相談されてはいかがでしょう?
- #7
-
- はちくろちゃん
- 2008/09/03 (Wed) 13:02
- Informe
”はちろくちゃん ”様へ
ありがとうございます。確かに12営業日以内と書いていますよね・・。だからもうとっくにその期限は過ぎているので、こちらとしても正当に権利を主張できますよね。ただ、なんだか家賃から引いてというのも
言いづらい話でもあります。
最初に契約をした際に、オーナーの奥さんがこの物件については、取り仕切っているとかで電話口にでたのも奥さん、部屋を見せてくれたのも奥さんです。最初に家賃を聞いた際に、私たちの出せる金額より少し高かったため、”もう少し安くなりませんか?”と聞いたらすぐに”じゃあ、100ドル安くします!”と言って契約も特になにかを調べたりもしないで、その場であなたたちを信用しますね!といって契約書を作ってくれたので、とても感謝していたのですが・・。
きっと仲介人の人がいるような物件なら、もっとどんどん言えると思うのですが、ある程度こちらも信用しての契約だったので、非常に微妙な所です。
お葬式の後の手続きでばたばたしていて、それどころではないというのであれば、あまりせっつくと来年の契約をしてくれないかもしれないし・・。
主人にホットラインに相談してもらいますね!
ちなみにハワイで、冷蔵庫の水漏れとか直していただくとどれくらいかかるものなんでしょうか?
主人曰く、買った方が安いかもよとか言っています。
- #8
-
- はちくろちゃん
- 2008/09/12 (Fri) 06:47
- Informe
皆様にいろいろ教えていただいて、ありがとうございます。その後の結果ですが、私がうちの主人になんとかしたい、なんとかしたいと言い続けたものですから、主人がわざとなのか、本当に忘れていたのかはっきりとは言わないのですが、今月の家賃をいつもは5日までにチェックが届くように送る予定を、投函したのが5日、ですので大家に届いたのは3日程度遅れたかと思います。でも月曜に大家から電話かかってきて、”長い間連絡取れなくてごめんなさい。ちょっと長い旅行にでていたので。なので明日お伺いしますけどいい?”っ事で、それから2日ほどかかってようやくウインドウと洗濯機の横の扉、後お風呂のタイルを修理してくれました。しかし、月曜に修理に行きますねっていう電話の後もう一度電話があり、”今月のチェック遅れていますね。今回は考慮しますが次回からは遅延料をいただきます!”との事でした。
ということで後残す所は、冷蔵庫の水漏れのみ。こでも大家曰く、知り合いの人をよこすように手配してみますと言って帰ったんです。
ところが、ちょうどその修理の人や大家が来た日に
、今月の電気料が、ロビーに張り出されて、その金額をみて驚きました。なんと先月より60ドルも増えて175ドルになっているのです。電気代節約のために、先月は洗濯用の乾燥機を一切使わないで室内干しのみで乾かし、お昼はテレビは見ない、お肉を焼くときはバーベキューコーナーで焼いて、自分の部屋のオーブンはできるだけ使用しない、エアコンなし、夜は扇風機のみ。部屋の電気も極力消しています。だから
夕飯の時の炊飯器、ストーブ、湯沸かしくらいです。
そこまでやっているので、今月はさぞ電気代が減ってくれているだろうと思っていたら、なんと大幅にアップ。先々月から室内干しを使って、先月は10ドル安くなってこれは先が楽しみだと思っていたにもかかわらず、ショックでした。大家さんにも私は室内干しを使って先月は一切ドライヤー使ってないからこの金額はあり得ないと思うんですと話したら、”前にも部屋が空室にもかかわらず125ドル請求されたの。本来ならせいぜい25ドル程度の所を。なので、私もオフィスに聞いてみましょう!”といってオフィスに話してくれて、再度チェックしてくれたのですがオフィス”サイドでは間違いないです。だって直近の5日間だけでも85kw使っていますよ。このペースでいくと500kw/月はいくでしょう。そうすると180ドル近くになります!”との事。
でも、パソコンをお昼に使っている位と、ほかに冷蔵庫、洗濯する程度で、そんなに以前にも増して、電気代が跳ね上がるってことあるんでしょうか?
いくら電気代が高くなっているとはいえ。
もし考えられるとすると、やはり冷蔵庫がいつも水が漏れるので、空気が入ってきて常時冷蔵庫フル回転状態だからとしか思えないんです。
これからオフィスのマネージャーと再度話しを聞きに行く予定なのですが、こういう場合日本だと電気会社にチェックしてもらえたりしますがアメリカではどうなのでしょう?
どなたかいい方法を,教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します!
- #9
-
- はちくろちゃん
- 2008/09/12 (Fri) 12:49
- Informe
追加で、今日オフィスのマネージャーと直接話した結果です。
電気料が高くなっている件については、他の部屋の人からもクレームが来ている。しかし実際に、ここのところ、電気代は全般的に高くなってきているからそれはこのアパートだけではないはずだ。どちらにしろ、あなたがたは175ドルを課せられているんだから今月はこの金額を支払い、もしも来月もどんどん上がり続けて、このアパート自体の電気代を見直すことがあったら、その際に調整されるかもしれないが、まずは払ってくださいとの事。
でも、ここで思ったのは、それならばこのアパート全体一律にみんな値上げされていますよね。しかし、私の部屋の隣の住人は、ご夫婦二人で暮らしていて、当然お料理とかされているのですが、その方達の今月の電気代は45ドル。同じような率で値上がりしているんだと考えると、先月などは10ドルにも満たない位の金額でないとおかしいと思いますが、先月の数字はそんなには低くなく、80ドル程度だったはずなので、なんだか変な話です。
私が、マネージャーに話をしにいった際にも、中国系の女性が、今月の電気代が異常に高い、今までにこんなに高いのは、ないと思いますがと、質問していました。
私も、実際にメーターをみてだいたいがわかるのならいいのですが、オフィスでモニターしているだけで、
詳しい数字がみられないので、なんだかもどかしい感じです。
やはり電力会社に一度聞いてみた方がいいでしょうか?
Plazo para rellenar “ アパートの修繕は、時間かかりますか? ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- La paz es el tema de las actividades de ...
-
Presenta la Comunidad Autónoma de Nativos Hawaianos en la isla de Oahu. La Tierra ・ de ・ Aloha es un espacio donde se llevan a cabo diversos proyectos para concienciar sobre la realización de la paz...
+1 (808) 551-2240Land of Aloha
-
- Somos uno de los bufetes de abogados de ...
-
Una de las empresas con más experiencia en derecho de inmigración y tramitación de visados de Hawaii.
+1 (808) 531-7979Kagimoto, Elton S. Attorney at Law
-
- 🌴202020 Nuevo patio de comidas ABIERTO e...
-
El Waikiki ・ Food Hall en la 3ª planta del Royal Hawaiian Centre es un patio de comidas estilo cafetería con ocho restaurantes únicos que incluyen comida, dulces, cafés y bares con ingredientes locale...
+1 (808) 376-0435ワイキキ フード ホール | Waikiki Food Hall Co.
-
- Un restaurante de comida para llevar en ...
-
Los platos, de tamaño satisfactorio, se preparan y sirven con cuidado y atención. Todos los platos son fáciles de comer y muy populares. Disfrute de la comida casera de todo el mundo en Evinomi !.
+1 (808) 744-1661EbiNomi
-
- Restaurante coreano en el H-Mart de Kaka...
-
Una rica selección de platos coreanos, como cazuela de arroz, tortitas de marisco, bulgogi, sundubu jjigae, etc. Una amplia selección de platos coreanos. También ofrece fideos jajang, etc.
+1 (808) 201-1196GAMA
-
- Mudanza en Hawai ・ Limpieza de la casa ・...
-
Trabajamos con usted para resolver los problemas juntos y ofrecer un servicio que le deleitará de una manera positiva. Mudanzas en Hawai ・ Limpieza de casas ・ Ordenación de habitaciones ・ La reventa d...
+1 (808) 489-1628アップ & ダウンサイジング | Up & Downsizing
-
- Bienvenido a la Clínica St. La clínica j...
-
Esta clínica se encuentra cerca del centro comercial Ala Moana y está destinada a residentes japoneses. Los exámenes médicos están disponibles tanto en japonés como en inglés, por lo que los viajeros ...
+1 (808) 945-3719聖ルカクリニック / St. Luke's Clinic
-
- Restaurante japonés en South King, abier...
-
El restaurante Hana-no-sato sirve cocina casera japonesa y vende deliciosos menús japoneses y cajas de comida para el almuerzo ・ y la cena. No se venden bebidas alcohólicas, así que por favor BYOB y t...
+1 (808) 949-2679花の里 | Hana no sato
-
- ☆ Agencia inmobiliaria con personal japo...
-
Establecida en Hawái desde hace más de 30 años, la empresa ofrece asistencia completa para la compraventa de inmuebles, alquiler de propiedades y servicios de gestión de propiedades en villas a cargo ...
+1 (808) 800-2421藤澤太郎ハワイ不動産
-
- ハワイ⇔日本間のお引越し、海外航空便、eコマース・通販貨物なら、日通にお任せくだ...
-
ハワイ⇔日本間のお引越し、海外航空便、eコマース・通販貨物なら、日通にお任せください!
+1 (808) 833-0202NIPPON EXPRESS U.S.A., INC. / Honolulu / Hawaii Office
-
- Marriott Vacation Club, líder del sector...
-
Aloha ! Gracias por su interés en Marriott Vacation Club. Estamos buscando personas motivadas que sean bilingües en inglés y japonés ! Somos el mayor proveedor de tiempo compartido de lujo / de propi...
(808) 534-7681Marriott Vacation Club
-
- Una amplia gama de productos alimenticio...
-
J Shop ofrece productos frescos todos los días. Como mayorista, puede disfrutar en casa de ingredientes de primera calidad propios de restaurantes. Si desea encargar productos especiales de Japón, n...
+1 (808) 200-5076J-Shop - 生鮮日本食料品専門店
-
- Alai Alai Personnel cuenta con más de 20...
-
Reclutamiento en Hawaii ・ Cuando se trata de personal temporal, Alliance Personnel Más de 20 años de confianza y experiencia. Empresa local con el mayor número de bilingües registrados en Hawai. Pr...
+1 (808) 521-4300アライアンスパーソネル (人材紹介・派遣)
-
- And You Creations es un operador turísti...
-
Con sede en la isla de Oahu, AYC es experta en las mejores formas de disfrutar de Oahu. Llevamos proporcionando asistencia en japonés a clientes japoneses desde 1989, por lo que estamos familiarizados...
+1 (808) 696-4414アンドユークリエーションズ
-
- MANAHOUSEKEEPING tiene su sede en Hawaii...
-
De confianza y probada Limpieza - servicio de limpieza en Oahu, sirviendo a muchos clientes. Ofrecemos una variedad de servicios de limpieza profesional para hogares, condominios y oficinas, así com...
+1 (808) 223-5362MANA HOUSEKEEPING