最新から全表示

1. W-4の記入 Steo3(89view/1res) お悩み・相談 今日 14:01
2. テニス初心者でも参加できる集まり(54view/0res) スポーツ 昨日 10:46
3. 音過敏症、睡眠障害(434view/1res) お悩み・相談 2024/06/18 01:01
4. KCCに入学について(354view/2res) 疑問・質問 2024/06/18 00:50
5. 金や宝石買い取り(306view/2res) その他 2024/06/17 22:53
6. ハワイの気になるところ(3kview/18res) その他 2024/06/16 05:16
7. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(333view/4res) 生活 2024/06/15 17:36
8. 家族ベースの永住権(1kview/9res) ビザ関連 2024/06/14 06:27
9. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) フリートーク 2024/06/13 19:20
10. カセットボンベの処分法(771view/3res) 疑問・質問 2024/06/12 07:08
トピック

失業保険について

疑問・質問
#1
  • markn
  • mail
  • 2020/09/07 16:46

失業保険が未だに、PENDINGなのままなのですが、DETAILのところにDISQUALIFICATION DUE TO YOUR JOB SEPARATIONと表記されていました。
これはどういった意味でしょうか?

#23

Mamuさん、

まずはUIオフィスに「Still Employed」に早く直接修正してもらったほうがいいです。

UIオフィスに直接修正してもらうまでは毎週のClaim a Certification申請だけはずっと続けて下さいね。「Laid off Lack of Work」のままのClaim a Certification申請しても、あとで電話が繋がり次第、UIオフィスが直接修正してくれます。

木曜日にロックダウンが段階緩和され、また以前の職場で時短勤務として働くことになったのですが、この場合のclaim certificationは、新しい職場の質問にyesと答えて、new employer(元の職場)の情報を入力で合ってますでしょうか?また、この場合のreactivateは必要でしょうか?

おっしゃる通り、同じ職場をnew employerとして入力して大丈夫です。Reactivate a Claim申請する必要は無いですが、Claim a Certification申請での質問で「Did you start working for any new employer during the week?」という質問にYESと答えても先に進まない場合があります。もしも先に進まない場合はReactivate a Claim申請をして「Work Hours are Reduced」を選択する必要があります。

Mamuさんのケースの場合は全体的にUIオフィスに直接修正してもらわなければいけない箇所がちょっと多く、Reactivate a Claimで変更すればするほど事態が複雑になるパターンです。メールやfaxではなく、電話で一気に全てを直接修正してもらうことを強くお勧めします。電話をかけるコツはこのスレッドでのLeoさんの書き込みを読んでみて下さい。

時短勤務を入力することになる次回のClaim a Certification申請までになんとか電話が繋がるといいですが...。繋がらなかったら、時短勤務レポートする数日前にReactivate a Claim申請で「Partial Claim(時短)」に変更して下さい。

なんとか電話が繋がるよう祈っています。

#24
  • Mamu
  • 2020/09/27 (Sun) 22:51
  • 報告

sunset様  

詳しく教えて頂きありがとうございます! 
周りのローカルの人も失業保険について詳しい人があまりおらず、困っていたので大変助かりました。 

明日電話して修正してもらえるようにお願いしたいと思います。

本当にありがとうございました!

#25

Sunset様
教えて下さい。13週間の(PEUC)やりました。
でもその後10/3 10/10 10/17 10/2410/31 11/7 (6週間)ずっとpending のままです。
Detailのとこみると
Details not available と記入になっています。
Sunset さん、どうしたらよろしいですか?
電話で1度話しができた時に誰かが電話してくるから待っててくださいって、言う事でした。
また、再来週になったら8週間です。
とても、心配です。
教えて下さい。
もし、お電話で話せたらいいのですが!
宜しくお願いいたします。

#26

今や臨時スタッフはexaminerに頼んですぐ承認するという段取りを取らなくなった”鉄壁”のコールセンターになっているようです。もう一度連絡し、どれだけ長く待っているか訴えつつ催促してみて下さい。

#27

Sunset 様

お返事有難うございました。
電話来るのもう少し待ってみますね。

“ 失業保険について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。