「질문」 표시중

101. 新車と中古車どちらがよいですか?(3kview/9res) 질문 2023/09/01 06:55
102. 折りたたみマットレス(1kview/1res) 질문 2023/08/28 13:32
103. ホノルルで日本人が着やすい水着売ってますか?(1kview/3res) 질문 2023/08/25 22:27
104. グリーンカード更新中の日本帰国(2kview/6res) 질문 2023/08/25 17:16
105. スタジオコンドの簡単なリフォーム(1kview/1res) 질문 2023/08/10 09:22
106. 二重国籍の子供の日本帰国について(2kview/6res) 질문 2023/08/09 19:17
107. 接触事故で警察呼んだのにポリスレポートが作られてなかった(1kview/0res) 질문 2023/08/08 01:01
108. ヘアカラー持ち込み(1kview/2res) 질문 2023/07/28 05:10
109. Olivet Preschoolについて知っている方(2kview/2res) 질문 2023/07/24 23:33
110. Private school(3kview/4res) 질문 2023/07/23 16:23
토픽

新車と中古車どちらがよいですか?

질문
#1

ハワイで車を買うのに新車だと値打ちが下がるとか聞いたのですが 実際、中古車を買うのとどちらが良いのですか?また、購入してからの維持費とか。
車をどこで買うとか。正直、何がいいかも分からないくらいなので教えて下さい。

#5
  • こーの字
  • 2023/08/13 (Sun) 14:34
  • 신고

自分の場合ですが、
レンタカー約2年落ち、21,000 milesのNote2014をHertzから購入しました。
保証なども含めて16,000ドル弱でした。

メンテナンス・修理は基本、日産のディーラーで行っています。
これまで大小の修理が入りました。オイル交換、タイヤ交換、バッテリーはもちろん、足回りのパーツ交換や塗装ハゲの修理などなど。約8年間で8,000ドル、使っています。

保険はStateFarmで年間約700ドル、税金と車検があわせて約300ドル、年間1,000ドルです。

最後にガソリンはタウンからカネオヘの通勤で月70ドルです。

という感じで、
初期投資16,000ドル、それ以降8年間のランニングコスト(ガス含まず)もほぼ同額となっています。

ご参考までに。

#7
  • 日本車好き
  • 2023/08/15 (Tue) 21:18
  • 신고

ハワイでトヨタは人気ですよね。

知合いがトヨタ15年乗って売ったら、新車で買った時の4分の一の値段で売れたそうです。

コロナ後で、レンタカーも異常に高く、需要が多かったのかもしれませんね。

綺麗に乗れば(No smoker, No pets ) いい値段で売れる事を考えたら、リースは勿体ない気がします。

#8
  • bettyさん
  • 2023/08/17 (Thu) 16:40
  • 신고

皆さんの意見参考になります。
そうですよね。車は当たり外れありますよね。
日本車は壊れにくい、売りやすい。だから人気もありますよね。

#9

売ることが前提ならばトヨタです 新車でも中古でも 枠外ではレトロなワーゲンはメンテナンスによっては買った値段と売値はほぼ変わらない場合もあります コレクターいっぱいます
又ホンダのオッデセイ等ははタクシー会社が買い取り独自のメンテナンスもできるので価値は余り下がらないと思います 走行距離は日本と違って重視でないです

#10

後に売ることを目的ならば新車でも中古でもトヨタと思います 特に海外ではトヨタが壊れにくい先入観あるので
枠外では古いワーゲンのバンはコレクターもいっぱいてメンテナンスに新車が買える位愛して実際乗ってる人 売るために買収するの人でいっぱいいます(した) ホンダのオッデセイはタクシー会社が買い取り独自のメンテナンスで復活しそれなりに需要もあります 走行距離は海外では重視でないので人気型 用途別によってそれほど日本とちょっと違って値は下がらないと思います 例え一時でも運転中気分が良い車が一番だと思います 私は自分の車を馬に例えあいちゃく感じます ちなみに昔の日本のホンダのスクーターラッタッタ タクト等(原付)は今でも$3000ドル位の買い手の値段です こっちで50ccの原付に95ccのエンジンにアップグレードするよりも馬力と長寿だからですって

“ 新車と中古車どちらがよいですか? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

折りたたみマットレス

질문
#1
  • yt
  • 2023/08/25 20:04

その昔 ワードにマルカイがあったころ
三つ折りのマットレスがロングスやドンキなどで売っていたの覚えている方いらっしゃいますか
スポンジなのですぐへたれちゃう物ですが
あれって 最近どこかロングスで売っているの見たことありますでしょうか
クーポンがあるのでロングスで買いたいのですがもしここで見たよという情報あれば 最新で  そこに向かいたいので 教えてください よろしくお願いします

#2

ロングスでは見たこと無いのですが、現在もカヘカのドンキにありますよ。あとケアモクノのwalmartにもあります。

“ 折りたたみマットレス ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ホノルルで日本人が着やすい水着売ってますか?

질문
#1
  • hana
  • 2023/08/25 03:48

しょうもない質問失礼いたします。旅行でホノルル滞在予定の者ですが、水着が必要か行ってみないとわからず(友人の予定によるため)、日本で買っていくか、現地で必要になったら調達するか迷っています。

日本人が買いやすいデザイン(パッド付き)やサイズ、値段(100$以下)のものってすぐに見つかりますか?

おすすめストアがあったら教えて下さい!

#2
  • Kaoru
  • 2023/08/25 (Fri) 11:01
  • 신고

Targetならたくさん種類がありますよ。パッドも入ってるはずです。値段も$50くらいあれば上下揃うと思います。

#3
  • Momo
  • 2023/08/25 (Fri) 15:27
  • 신고

売ってるところはありますよ。ただ、私の友達が来たときも現地で調達したいって来たけど。まず、お気に入りを探すのに大変。基本はパッド無しばかりです。サイズとかデザインとか色々あるのでそれだけで時間を無駄にしますよ。日本は夏ですし種類もたくさんあるのでしかも安い!断然、日本がいいと思いますよ。
次からは友達にはそう勧めます。ご参考までにね。

#4
  • hana
  • 2023/08/25 (Fri) 22:27
  • 신고

お二人とも、ありがとうございます!今回は日本で調達してきます。

“ ホノルルで日本人が着やすい水着売ってますか? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

グリーンカード更新中の日本帰国

질문
#1
  • 質問
  • 메일
  • 2023/08/24 23:59

最近グリーンカードの更新中で期限切れ、まだ新しいカードがない状態でアメリカからの海外旅行から無事戻って来られた方、もしくは詳しい方どうか教えてください。
今年の一月にグリーンカード更新手続きをして、指紋もとりに行きました。元のカードはもう期限が切れています。この状態で日本に行くことは
大丈夫かと思いますが問題なくこちらハワイに戻って来れるのでしょうか? 特に証明書みたいなのは何もないので、
指紋をとりに行った時の書類と期限切れのグリーンカードが手元にあるだけです。アメリカを離れる際に何か手続きなどが必要でしょうか?
来週にでも航空券を購入しなくてはならないのでどなたか正しい情報を教えていただけるととても助かります。宜しくお願いします。

#4
  • Sean0914
  • 2023/08/25 (Fri) 14:22
  • 신고

私の場合ですが、
2022年12月にGCの更新をしました。
今年の5月に日本に行ったのですが、その時には新しいカードが届かず、問い合わせをしたら、レターが届きましたよ。
それには、この手紙があれば、GCが切れてから一年有効ですと記されていました。

が、、ハワイ到着時のイミグレで30分位、かかりました。

イミグレからのレターは
I-797 です。

#5
  • Sae
  • 2023/08/25 (Fri) 15:33
  • 신고

私もレターが届いてました。申請中のレター。基本はそれがあれば大丈夫なはずです。レター無しだと戻って来れないのでは?
もしくは、旅行者として戻ってくる?
イミグレに確認した方が良さそうですね。

#6
  • haruhawaii
  • 2023/08/25 (Fri) 15:42
  • 신고

更新中に日本に行って来ました。証明書みたいなものは何もないのとのことですが更新後にUSCISから送られて来る I-797(延長レター)はお持ちではありませんか?これがあればアメリカ国外に渡航できます。国外渡航の際は I-797の原本を期限切れグリーンカードと一緒に携帯する必要があります。コピーは不可ですのでご注意ください。

#7
  • 質問
  • 2023/08/25 (Fri) 17:16
  • 신고

優しい皆さま。心からありがとうございます。I-797の原本ですね。
Sean0914さまのようにイミグレで時間がかかることもあるということですですね。体験談助かります。

“ グリーンカード更新中の日本帰国 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

スタジオコンドの簡単なリフォーム

질문
#1
  • ALOHA808
  • 메일
  • 2023/08/09 10:39

こんにちは。

所有するスタジオコンドがかなり古くなってきており、照明の取り替えやバスルームの修理等できる方、
もしくは業者さんを探しております。
皆さんが利用している会社、業者等おすすめがございましたら教えてください。

よろしくお願いします。

#2
  • リノベ
  • 2023/08/10 (Thu) 09:22
  • 신고

こんにちは
私は、びびなびハワイのタウンガイドにも掲載されているケン パークさんの会社にお願いしました!
韓国の方のようですが日本語通じますし、とても親切、親身になってくださり、リノベーションも満足しました!
同じくタウンガイドに載っている某A工務店にも
見積もりや連絡してみましたが、こちらの方は、最初の見積もりは感じが良かったですが、どんどん横柄失礼極まりない態度になり最後は暴言吐かれました…結果依頼せずケンパークさんの会社にお願いしました。
お気をつけ下さい。

“ スタジオコンドの簡単なリフォーム ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

二重国籍の子供の日本帰国について

질문
#1
  • さくら
  • 메일
  • 2023/08/09 10:47

ふと気づいたのですが、こんど初めてハワイで出産した子供を連れて日本に行くのですが、この時、日本とアメリカどちらのパスポートを使ってどちらの入国ゲートを使うべきなんでしょうか?チケットはアメリカの名前で購入済みです。

#2

日本領事館に 聞くのが一番だと思います

#3
  • さくら
  • 2023/08/09 (Wed) 13:13
  • 신고

そうですね!
ありがとうございます。

#5
  • さくら
  • 2023/08/09 (Wed) 14:11
  • 신고

早速、問い合わせをしましたら、アメリカを出入りする時はアメリカのパスポートで日本を出入りする時は日本のパスポートを使うという事でした!
という事は、日本で出入りする時は私と子供が日本人のラインに並んで、アメリカ人の旦那は外国人のラインに別れで並ぶ事になりますよね。
もし分かる方いましたらご回答よろしくお願いします。
また、両方のパスポートを作ってありますが、アメリカのパスポートだけ使った場合は罰則などあるのでしょうか?
また領事館に問い合わせても良いのですが、もしここで回答は出ればと思います。

#6

入国審査の際、係の人がその辺にいますから「日本人のラインに一緒に並んでもいいか」と聞いてみてください。
係の人によって、違ったりしますが一緒でいいですよという人が比較的多いように思います。
パスポートの件は別に罰則などはありませんが「日本じなら日本のパスポートを使うように」と言われるぐらいですね。
入管審査の人によってはグチグチ文句や嫌味を言われますよ。基本日本人なら日本のパスポートでの入国です。
アメリカのパスポートで入国すると外国人としての入国なので90日しか日本に滞在できません。
万が一滞在中に何かあって滞在が長引く事態になった時、面倒ですよ。
逆もまた然りです。気をつけて。

#7
  • さくら
  • 2023/08/09 (Wed) 19:17
  • 신고

体験談ありがとうございます!
子供を持つ前は入国審査の時、旦那と別れてラインに並んでいて、片方のラインが長いとどちらかが待つ事になるんですが、小さな子供を抱えて待つのは心配だなと思いました。日本の空港では無いんですが、その待ち合わせの時にトラブった事があるので。

“ 二重国籍の子供の日本帰国について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

接触事故で警察呼んだのにポリスレポートが作られてなかった

질문
#1
  • さの
  • 메일
  • 2023/08/08 01:01

どなたか、接触事故を起こし、警察を呼んで実際に警察官が来たのに、ポリスレポートが作られていなかった、なんてことありますか?

Turo でレンタルした車で、事故後すぐに警官が来てくれたものの、2日後(事故を起こしたのは土曜夜)に警察署にポリスレポートを取りに行くと、探しても見つからないと言われました。
事故後来てくれた警察官の電話番号に掛けて事情を聞くと、ドライバー同士が連絡先を交換しているから、記録を残さなかったとのことです。考えられない返答に唖然としました。

車両の傷を直すために、保険会社を通したいのですが、ポリスレポートがなくても可能なのでしょうか。(今まで私は聞いたことがありません)
また、たとえば接触事故のポリスレポートを、後日作ってもらうことが出来るのか、ご存知の方いませんか?

“ 接触事故で警察呼んだのにポリスレポートが作られてなかった ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ヘアカラー持ち込み

질문
#1
  • Beetle
  • 2023/07/27 13:39

日本よりパルティや花王などのヘアカラーを持ち帰ってきたいと思ってますが 箱入りの脱色やカラー剤
スーツケースに入れて預ける予定
爆発とかしないかな と心配なのですが 経験あるかたいますか
そもそも持ち帰っていいのかもわからないので
ご存知でしたら 教えてください

#2
  • JENNI
  • 2023/07/28 (Fri) 05:09
  • 신고

いつも日本から持ち帰っていますよ。問題ないとおもいます。
そのまま箱の時と
箱がかさばるので出して
カラー剤などバラバラにしてビニール袋に入れて
スーツケースに入れたこともあります。
毎回、日本に帰るたびにヘアカラー必ず5-6個買ってきます。

“ ヘアカラー持ち込み ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

Olivet Preschoolについて知っている方

질문
#1
  • オリーブ
  • 메일
  • 2023/07/24 15:02

今、子供のプリスクールを探していて、Olivet School を知人に教えて頂いてツアーに行ってきましたが、子供達はお休みの日を指定されたので、子供達がいない学校で、今振り返ると教室も一つしか見なかったしトイレも見学しませんでした。ディレクターが案内していただいたんですが、半分くらいは日本人と言っていました。
この学校に子供を通わせていた、または通わせている方などから評価をお聞きしたいです。

#3
  • オリーブ
  • 2023/07/24 (Mon) 23:33
  • 신고

いえ大丈夫です!
先程、実際にそちらに通わせている方から、直接メールを送って頂きまして、その方もツアーの行った時はそのような感じだったようですが、良い学校だと教えて頂きました!
ディレクターの方は凄く勉強されてて子供が好きなのが凄く伝わる良い方でした。私の子供をたくさん褒めてアドバイスも頂きました。

“ Olivet Preschoolについて知っている方 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

Private school

질문
#1
  • Private school
  • 메일
  • 2023/07/21 10:24

今年、本土から引っ越してきた者です。
ハワイの私立校について色々調べているのですが、まだまだ勉強不足で教えて頂けたらと思い相談させて頂きます。

イオラニ プナホウ le Jardin ミッドパックがTop4と聞きました。それぞれ違った校風等があり、どの学校もとても魅力的です。
各校屈指の部分や通っている子供達(優秀以外で)の特徴や性格等を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

#2
  • アクアリウム
  • 2023/07/21 (Fri) 12:24
  • 신고

こんにちは!
息子がイオラニに通っていて、甥っ子がモンテソーリコミュニティスクールに通っています。
イオラニはアカデミックな学校です。プナホウと迷いましたが卒業生の大学進学先をみてイオラニにしました。
プナホウはソーシャライズな印象でスポーツとかも力を入れてます。
ルジャルダンは賛否両論ですので…。
ミッドパックはイオラニ、プナホウに入れなかった子が沢山行っていると聞きました。
実際、スクールツアー行かれてみると学校のカラーが
わかりやすいと思います!

#3

アクアリウムさん
早速、色々教えて頂きましてありがとうございます。ハワイは他にも沢山良い私立校があると聞いています。やはり自分でスクールツアーに行くのが1番ですね。

本土ではスタバ並みにあるモンテッソーリの幼稚園(質はバラバラで見極めは必要)ですが、ハワイではモンテの教育を受けさせる事さえ狭き門なのだと最近知り気が遠くなってしまいました。
幼稚園選びから受験が始まってるのですね。

 貴重なお時間をありがとうございました。

#4
  • アクアリウム
  • 2023/07/22 (Sat) 19:22
  • 신고

わかります!私もミシガンからハワイに来て、ミシガンも沢山モンテソーリがあるけど、他の学校よりモンテソーリは学費高いしどこを選べば良いかわからずでした。

オアフにもいくつかモンテソーリがありますが
マキキにあるモンテソーリコミュニティスクールが
アカデミックな進学校です。

学校選び、迷いますよね…

#5
  • Private school
  • mail
  • 2023/07/23 (Sun) 16:23
  • 신고

アクアリウムさん
 実際にお子様を通わせている方からのご意見を聞く事が無かったので、色々教えて頂きましてありがとうございます。
 
 モンテッソーリに関してはミシガンもそうなんですね!
他の方が挙げられてる幼稚園のトピックを読ませて頂いて驚いてしまいまして…カルチャーショックです。
ギリギリで入れたいと思っても幼稚園すら簡単には入れない所が多いんですね。前もって目標とする学校を決めて幼稚園選びをしなきゃいけない…日本のお受験に近い感じがしますね。

 もし、差し支えなければアカデミックな進学校と言われている幼稚園をいくつか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

“ Private school ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요