最新から全表示

トピック

My sos登録が子供の分 うまくできず困ってます

疑問・質問
#1
  • マルコ
  • mail
  • 2022/06/20 21:40

こんにちは 日本行きにあたりmy sosの登録を始めてますが 子供の登録をすると ワクチン接種登録のところが
うまくいきません
子供は2回しか接種してないので 3回目のワクチン名は空白にしてるのですが どうもそこがおかしいのか メッセージがでてくるのです
また この証明はアプリ登録してる本人か? みたいな質問のところはno
としてます  エラーメッセージは以下です
子供の登録についてどのようにするのか教えていただけますか

One or more items was not entered correctly. Please check the message and enter your response(s) again.
・Please select Name and manufacturer of the vaccine used for vaccination
・Is this the vaccination certificate of the person registered? Please select your response.
よろしくお願いします

“ My sos登録が子供の分 うまくできず困ってます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

旅行中のワクチン接種について

疑問・質問
#1
  • chi
  • mail
  • 2022/06/21 11:50

こんにちは!
もうすぐハワイ旅行するものです。

今2回ワクチン接種を終えており、3回目の接種を考えています(日本帰国後の隔離を無くすため)。
しかし、ハワイ旅行までに予定が合う日がなく、間に合わなそうにないため
3回目をハワイで接種したいと考えているのですが、
ESTAで旅行滞在中にワクチン接種をハワイで受けることは可能かどうか、分かる方いますか?

#3

6月1日午前0時(日本時間)以降に、アメリカから日本へ入国する場合、ワクチン接種証明書の有無に関わらず、入国時の検査および入国後の自宅等での待機が免除となりました。
ですので、3回目の接種をしていなくても、日本帰国後の隔離は不要です。

“ 旅行中のワクチン接種について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

母親呼び寄せグリーンカード

ビザ関連
#1
  • 母親
  • mail
  • 2022/06/18 20:29

市民権保持者です。母親のグリーンカード申請をハワイから母親と一緒に住みながら待たせたいのですがその際は日本からエスタで入国してステータス変更をすれば3カ月で日本に帰らないでグリーンカード取得までハワイにいる事は可能ですか?
同じように最近呼び寄せた方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

#2

ここで聞くならきちんと移民法を専門家の弁護士先生に聞いた方が良いですよ。無料が良ければ、毎週金曜日の午後4:30から
KZOOラジオ AM1210で ヒダニ先生という移民法が専門の弁護士先生の番組が30分間有ります。そこでお尋ねになったらどうでしょう。日本語ですし良いかも。

“ 母親呼び寄せグリーンカード ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ハワイ入国時のPCR

疑問・質問
#1
  • megu
  • mail
  • 2022/05/18 02:21

7月にハワイへ行く予定なのですが、PCR、抗原検査でハワイへ入国できる書面を安く出してくれる、東京でここが安いよっていうクリニックを知っている方、実際にハワイへ渡航された方情報を教えていただきたいです。なるべく安く検査したいのでよろしくお願いします。

#20
  • こーの字
  • 2022/06/19 (Sun) 20:05
  • 報告

#19の続きですが、宣誓書について、永住権のない外国人はまだ提出が必要のようですね。

https://www.ana.co.jp/asw/topinfo/info_branch.jsp?infoID=us_j20211204021942&info_tool_flag=1

#21
  • 日本人
  • 2022/06/20 (Mon) 11:20
  • 報告

こーの字さん

ありがとうございます。
永住者ですがワクチンがあった方が何かと便利そうですね。

ちなみにワクチンは2回でも平気なのですか?
それとも3回必須なのですか?

また、もし永住者、市民でワクチンがない場合は隔離などあるのでしょうか?

#22
  • こーの字
  • 2022/06/20 (Mon) 11:52
  • 報告

ワクチン2回接種で大丈夫なはずです。
ワクチン未接種のアメリカ市民、永住者の場合、
渡米後、5日間の隔離が推奨となっていますが、強制ではありません。

https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/international-travel-during-covid19.html

#23
  • Spice
  • 2022/06/20 (Mon) 12:55
  • 報告

私は永住権保持者、ワクチン接種は2回のみ。

日本からハワイにスムーズに帰って来れました。ハワイ帰国後、5日間の隔離は、勤務先によるでしょう。

#24
  • 日本人
  • 2022/06/20 (Mon) 17:29
  • 報告

こーの字さん

ありがとうございます!

Spiceさん

そーなんですね。参考になります。
ありがとうございます!

“ ハワイ入国時のPCR ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Zipairでのチェックインにかかる時間 マウイから乗り継ぎ

疑問・質問
#1
  • ritou
  • mail
  • 2022/06/18 13:42

7月初めにマウイ島から出発して成田へ向かいます。
マウイ島からホノルルへはハワイアン航空、ホノルルから成田へはZipairです。
チケット上の乗り継ぎ時間は2時間です。早朝の便です

預ける荷物がある場合、ホノルルで荷物を受け取ってからZipairのカウンターに向かいますが、荷物を受け取るのにだいたい15分はかかるかなと思っています。そしてチェックインカウンターまで歩いていく時間を考えると飛行機出発の時間まで1時間35分くらいしかないことになります。もう少し余裕を持った方が良いでしょうか?ひとつ前のホノルル行きの便だとチケット上、乗り継ぎに3時間半くらいあることになります。

最近、Zipairで東京に向かわれた方、ホノルルでのチェックインにかかる時間、混み具合はどんな感じでしたか?
教えていただけるととてもありがたいです。
よろしくお願いいたします。

#2

Zipのチェックインはスムーズにすぐ終わりましたが、そのあとのTSAでかなり並びましたよ

#3
  • ritou
  • 2022/06/20 (Mon) 09:33
  • 報告

そうなんですね。やっぱりホノルル行きをひとつ前の便に変更したほうがよさそうですね。教えてくださってありがとうございました。

“ Zipairでのチェックインにかかる時間 マウイから乗り継ぎ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

お子さんがノミヘルスで無料でPCRを受けた方

疑問・質問
#1
  • honu808
  • mail
  • 2022/06/16 23:23

いつもこちらで大変お世話になっております。
ハワイ在住でお子さんがノミヘルスで無料でPCRを受けた方に質問です。
6/1以降も在住者は無料が延長してるようですが

1.お子さんと無料PCR検査を受ける場合にハワイ在住の証明は必要でしたか?
(スクールIDとHMSAのカードはあります)

2.陰性証明の名前を日本のパスポートと
 同じにしたいので予約の名前を日本名で登録しようと思うのですが
 加入しているHMSAの保険は私も子供もこちらの英名になってます。
 日本名で記載の陰性証明をだして頂けるのでしょうか?

3.ノミヘルスで検査を前々日にとった場合、結果はどれくらいで来ましたか?
 結果がギリギリになった方などいらっしゃいますでしょうか?

  情報がありましたらどうぞ宜しくお願いいたします。

#2
  • ノミに感謝
  • 2022/06/18 (Sat) 03:58
  • 報告

こんにちは。
6月上旬に子どもとアラモアナのパーキングで受けました。
子どもの名前は日本名にしました。保険は英語名だけれど、
大丈夫です。スクールIDは持っていきませんでした。
陰性証明は24-48時間で出ると言われました。
私は前々日朝8時台に受け、翌日午前11時頃メールが来ました。

#3
  • アイ
  • 2022/06/18 (Sat) 07:15
  • 報告

こんにちは。

月曜日の朝にハワイから日本へ出発する場合、金曜日の午後に予約しても間に合いますよね??72時間以内

#4
  • honu808
  • 2022/06/19 (Sun) 20:08
  • 報告

#2のノミに感謝さま
知りたかった情報を全部教えて頂きまして本当にありがとうございました!!
在住者の子供はID無しでも無料で受けれるのがわかってよかったです。
名前の件も問題なかったようで教えて頂いて安心しました。
結果も48時間まえに出ているようでノミヘルスが使えたら本当に助かりますね。
貴重な情報ありがとうございました!

#5
  • honu808
  • 2022/06/19 (Sun) 20:12
  • 報告

#3アイさん
私もこれから予定しているので
3日前の何時に受けようか迷ってます。
あまりギリギリで検査結果が出るのも心配ですし。。
一応24時間以内の飛行機の遅延は大丈夫みたいですね。
答えになってなくてすみません。

“ お子さんがノミヘルスで無料でPCRを受けた方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

夏休み6月以降の日本帰国PCR検査について

疑問・質問
#1
  • ybt
  • mail
  • 2022/05/10 15:18

こんにちは 6月の夏休み期間に小学生 子連れ日本帰国をする予定です。 
情報によりますと約$120が最安値でしたが すでに帰国された方で無料検査で大丈夫でした という体験談をいただきました。というわけで たぶん無料検査で行けると思っております。
ですが 今のところ 無料検査は5月末までは確定でして6月については検査自体 継続されるか今のところ未定です。6月に帰国予定ですので 
❶ 6月以降無料検査の受けられる場所をご存知の方
❷ その無料検査を利用して6月に日本帰国体験をした方
の情報がありましたら ぜひ情報提供をお願いします。
よろしくお願いします。

#55
  • ごま
  • 2022/06/16 (Thu) 15:02
  • 報告

7月7日に日本出発予定です。
Nomi Health のWebsite をみたら
6月末までしか予約出来ないようで7月は予約出来ないです。
7月はアラモアナのNomi Health はクローズしてしまうのでしょうか。
知っていたら教えて頂きたいです

#56
  • dolphy
  • 2022/06/16 (Thu) 16:09
  • 報告

Nomi Healthですが、サイト上では6月末までしか予約が取れませんが、11月末まで延長されています。
需要がなくなると途中で打ち切りになる可能性もあるかもしれませんが、とりあえずは安泰ですね。

#58
  • Mariachi
  • 2022/06/18 (Sat) 18:20
  • 報告

#53 ana様

情報ありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません。
念の為にプリントもしておきました。
MYSOSも青になり、準備バッチリです。

#59
  • アイ
  • 2022/06/19 (Sun) 07:37
  • 報告

皆さん、飛行機乗る前の何日前に検査受けていますか?
3日前でも大丈夫ですよね?

#60
  • こーの字
  • 2022/06/19 (Sun) 14:35
  • 報告

#59 アイさん
正確にはフライト出発の72時間前ですので、お気をつけください。自分は早めに結果を知りたかったので、71時間前というぎりぎりラインで検査を受けました。フライト遅延があった場合、予定の時間から24時間以内なら問題ないはずです。

“ 夏休み6月以降の日本帰国PCR検査について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

現地の方との交流について

お悩み・相談
#1
  • mail
  • 2022/06/15 17:32

17歳学生です。
ハワイに語学留学で来ています。
私の通っている学校は日本人が圧倒的に多いため日本語を話す事の方が多いです。
周りの環境のせいにするつもりは全く無く、むしろ日本人の方が沢山いることで助かっていることが沢山あり感謝してもしきれないぐらいなのですが、もっともっと英語を使い現地の方々と交流する機会を増やしたいです。
なにかオススメのアクティビティ、イベント、ボランティア等あれば教えて頂きたいです。
何か知っている事があれば教えてください。
よろしくお願いします。

#2
  • LoveKihei
  • 2022/06/16 (Thu) 20:21
  • 報告

ゆさん
17歳でハワイに語学留学、素晴らしい体験ですね。
しかもあなたの環境のせいにしない、その考え方が素晴らしい!そして自分から進んでローカルとの交流を求める姿勢も素晴らしい!
私はワイキキで英語学校を経営していますが、あなたと同じように他の学校で日本人率が高く人数も多いクラスに’苦労’されている方が
いらしています。私の学校では英語オンリーポリシーの徹底と平均4、5名の少人数クラスを守っています。
スイスからの生徒はプリスクールでのボランティア活動を見つけました。あなたも頑張ってください!

#3
  • ddmm808
  • 2022/06/17 (Fri) 06:21
  • 報告

私もゆさんの姿勢は素晴らしいと思います。私自身もハワイ留学当時は同じような悩みを持っていたのでよくわかります。
私は、ボランティアや習い事などでローカルの方と知り合う機会に恵まれました。
ビーチクリーンアップなどを定期的に行っているSustainable Coastlines Hawaii, Surfrider Oahu Chapterなどは、スタッフの人柄もよく、みんな優しかったです。
場所によってはみんなの絆が強く、よそ者扱いになるかもしれませんが、なんども顔を出しているうちに声をかけてくれる人も増えると思います。
ゆさんの姿勢ならきっとゆっくり焦らず時間をかければ受け入れられるはず。よかったら問い合わせてみてください。
最近、コロナでお休みになっていたイベントなんかも最近どんどん再開されているので、タイミングもいいと思います。

#4
  • HonoluluWaikiki
  • 2022/06/17 (Fri) 18:38
  • 報告

語学留学の場合は、なかなか、ローカルとの購入は無いですよね。

僕は、ほとんど日本人の方々とは交流は無いです。まあ、語学留学では無く、
ハワイに住んでますから。

僕のお勧めは、キリスト教会の礼拝に行く事です。できれば、日本語礼拝の
無い教会に。

僕は、キリスト教徒であるので、礼拝には参加してますが、日本礼拝には
参加は今はしてません。

また、住む環境も日本人の方々とは交流が無いところに住んでます。

一度、お近くの教会に行ってみてください。多分、あなたの求ことがそこには
あると思います。

#5

ゆさん、
とてもしっかりした方のようですね。
meetup.comというサイトをご存知ですか?
オアフでハイキングやバレーボール、日本語学習者など趣味や興味で検索すると、活動グループが見つかりますよ。
一度探してみてはいかがでしょう。

“ 現地の方との交流について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ケーブルテレビの日本語チャンネルありますか?

生活
#1
  • Kihei
  • 2022/06/12 17:08

以前はKIKUチャンネルがあったと思うのですが、なくなりましたか?
ベーシックの契約で見られる日本語番組をご存知の方がいたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

#2
  • HonoluluWaikiki
  • 2022/06/17 (Fri) 08:43
  • 報告

KIKUは、今年復活しました。

Spectrumでチャンネル9ないし1009で見れますよ。

“ ケーブルテレビの日本語チャンネルありますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

SPECTRUMのベーシックプログラムで観られる日本のテレビ番組

生活
#1
  • LoveKihei
  • mail
  • 2022/06/13 10:58

以前はKIKUチャンネルがありましたが、ケーブルで見られる日本語放送はありますか?

ご存知の方がいたら教えてください。宜しくお願い致します。

#3
  • こーの字
  • 2022/06/13 (Mon) 22:28
  • 報告

KIKUチャンネル、復活しています。

#4

“NHK World” 1682チャンネル も見れるかも知れません。チャンネルは違う可能性もあるかもしれません。

#5
  • LoveKihei
  • 2022/06/15 (Wed) 10:41
  • 報告

Haloさん こーの字さん  Summerさん
情報ありがとうございます。KIKUチャンネル復活してるんですね!
探してみます。

#6
  • こーの字
  • 2022/06/17 (Fri) 00:59
  • 報告

詳しいチャンネル情報がありました。
https://www.kitv.com/kiku/how-to-watch/

#7
  • HonoluluWaikiki
  • 2022/06/17 (Fri) 08:39
  • 報告

SpectrumのKIKUは、チャンネル9ないし1009です。

地上波チャンネル22です。

KIKUは、KITV4の親会社が買収したために、復活しました。
なので、KIKUで、KITV4のNewsも見れます。

“ SPECTRUMのベーシックプログラムで観られる日本のテレビ番組 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。