最新から全表示

トピック

最近ステートIDを更新または取得された方はいますか?

住まい
#1
  • あき
  • mail
  • 2022/07/01 16:46

最近ステートIDを更新または取得された方はいますか?
予約の必要があるのか?とどこでされたか情報をいただけると助かります。
宜しくお願い致します。

#2

下記ブログ記事にてID取得に関する情報が詳しく出ています。ご参考になると思います。窓口は各地区にある運転免許センターで、オンラインで事前予約ができますが、早めに行けば当日に並んで申請する事も可能です。

https://www.locohawaii.net/hawaii-state-id/
https://www.honolulu.gov/csd/stateid.html

#3
  • あき
  • 2022/07/01 (Fri) 22:09
  • 報告

SJDummy様

早速のインフォメーションありがとうございます!!
大変助かります!!

“ 最近ステートIDを更新または取得された方はいますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Nomi Health 以外の日本帰国無料PCR検査

疑問・質問
#1
  • はな
  • mail
  • 2022/06/27 21:48

はじめまして!
日本に帰国を予定しておりますがPCR 検査を
7月3日か4日にしなければならなくてNomi Health は両日休みのようで他を探しています。
どなたか日本帰国対応で無料PCRでやっている場所ご存知でしたら教えて下さい!
宜しくお願いします

#2

ワイケレアウトレットのNomi Health は7/3は、検査受け付けていると思います。

“ Nomi Health 以外の日本帰国無料PCR検査 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

コンドの売却時の税金

お悩み・相談
#1
  • 佐藤
  • mail
  • 2022/06/27 01:10

日本在住でハワイに投資用コンドを持っています。
そろそろ、売却を考えているのですが
売却した際にはハワイで税金を払い
日本の税務署にも知らせるのでしょうか?

#3

下記Webサイトの記事がご参考になると思います。特に、所得報告年度と外国税控除年度の違いに留意する事が重要だと思います。

http://office-m2.jp/qa/1034.html

#4
  • tax man
  • 2022/06/27 (Mon) 13:48
  • 報告

投資物件をもっていたことで、今まででも、家賃収入など
が発生していたと思いますし、それを日本の税務署に申告していたと
思います。

今回、その物件を売却して利益がでれば、キャピタルゲインが発生する事になりますので、
アメリカでの税の支払いが発生しますが、日本在住者という事ですので、
アメリカでのタックスリターンをしませんので、
そのキャピタルゲインは売却時にエスクローが利益から、源泉徴収してIRSに
納める事になります。

そして、日本在住者として、そのハワイの物件の売却で得た所得を日本で申告をする
事になりますが、その時に、アメリカで源泉されたキャピタルゲイン税を外国税の控除と
して受けられる事になります。(戻してもらいます)

具体的には、アメリカ側ではエスクローと連絡して書類を受け、日本側では
税理士あるいは所轄の税務署に相談して処理をする事をお勧めします。

#5

バケーションレンタルや賃貸をする場合は日本の税務署にも年一回報告しなければならないということでしょうか。今後バケーションレンタルする予定ですが恐らく固定資産税や管理費があり儲けがでないと思いますが、その場合も日本に報告義務はありますか。
もし報告しなかった場合の罰則はありますでしょうか。

#6

アメリカで税を支払っていたのと
儲けはほとんどないので家賃収入を日本へ申告していませんでした。
何か罰則はありますか?

#7
  • tax man
  • 2022/06/29 (Wed) 21:44
  • 報告

アメリカに労働ビザあるいは永住権で居住し、仕事をしている日本人がいるとします。
その人が日本に家をもっていて
それを賃貸して、家賃収入を得ているとします。
もちろん、住民票がないので、その場合には、
仲介している不動産会社が家賃から税金を源泉して日本で
納税していると思います。

ご存じと思いますが、アメリカでは、アメリカに居住している
場合には、全世界の所得をアメリカで申告する事になっております。
しかし、特に日本とアメリカの間では、同じ所得に関して
2重課税を廃止していますので日本で支払った所得を
Foreign Paid Taxというフォームで支払いを返してもらうという
形をとっております。

これとは逆に
日本に居住している日本人がアメリカに投資物件をもっていて
所得を得ている場合にも、これと同じで、アメリカで源泉された
所得税を日本で申告をして返してもらうという形をとります。

しかし、問題は、納税が発生しなくても、規則通りに2か国でしないといけないのか
という「実際の問題」が存在します。

つまり、すでに一か国で納税が完了しているのに、何故同じ所得を
再度別の国で申告して、他の国で支払った税金を返してもらうという
手間がかかる手続きをしないといけないとかという問題です。

これと似たシステムは最近、皆さんが質問している、日本での銀行口座
に一万ドル以上の預金がある場合には、アメリカで申告をしないと
いけないという「FBAR」という申告があり、毎年数人の方が
繰り返し質問されております。

つまり、日本にいる時に得た給与(所得税が支払われている)
After Taxの銀行口座の預金を何故アメリカでわざわざ申告
しなくてはいけないのか?という同じような問題があります。



ここで、ご理解頂きたいのは、規則では、日本での家賃収入をアメリカで
申告する事も、日本在住の方がアメリカにもっている投資物件の所得も
厳密にいえば、申告をするように「規則」には記載されております。

例として、もし、アメリカでハイウェイパトロールの警察官に、
高速道路での制限速度を確認すれば、例えば65マイルというふうに
回答すると思います。しかし、実際に皆、65マイル以下で車を運転
しているかを見ればわかりますように、ほとんどスピードを超えて
運転しております。でも聞けば、65マイルと回答が返ってきます。

つまり、規則そのものと実態では、違いがあるという事でそれは
脱税という違法行為をしていない限り、申告をするのか、しないのかは
個人の裁量で判断するべきではないかと考えております。

“ コンドの売却時の税金 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本以外の海外旅行

その他
#1
  • Vacation
  • mail
  • 2022/06/28 16:50

どなたか、最近アメリカから日本以外の国外旅行に行かれた方はおりませんか?

空港の状況、預け荷物、TSA、乗り継ぎ等、
どこの国でも、どんな事でも構いませんので情報を共有して下さい!

よろしく御願い致します。

“ 日本以外の海外旅行 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

お勧めの、移民弁護士は?

お悩み・相談
#1
  • グリーンカード
  • mail
  • 2022/06/29 11:11

いま、ビザ関係で悩んでます

どの弁護士さんが良いか分かりません。

ハワイにいる移民弁護士さんで、どなたがお勧めですか?

噂とか、宣伝ではなくて

ご自身で依頼して、成功してよかった!という方のご意見聞きたいです!

“ お勧めの、移民弁護士は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

LEXUS オイル交換等

疑問・質問
#1
  • スター
  • mail
  • 2022/06/27 22:46

こんにちは
LEXUS NX300 Hybrid に乗って2年半なのですがオイル交換やチェックをディーラーで
してもらっていたのですが高いため、どこかでLEXUSのオイル交換やチェックをディーラーより
安く、でもしっかりちゃんとしてくれるところご存知でしたら教えてください。

#2
  • Anne
  • 2022/06/28 (Tue) 22:27
  • 報告

Jiffy Lubeに連絡してみましたか?

行く前に電話確認したらいいと思います。

タイミングが良かったら、オイルチェンジの割引クーポンが

ネットにあります。スクショ見せれば割引してくれました。

ディーラーより安くて今まで何の問題もありません。

“ LEXUS オイル交換等 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

トイレのタンクのふただけ譲ってください!

お悩み・相談
#1
  • LoveKihei
  • mail
  • 2022/06/27 15:14

トイレのタンクの中を掃除しようとふたを開けてうっかり落として割れてしまいました。
どなたかタンクのふただけ譲っていただけないでしょうか?
または中古でもいいのでふただけ売っているところをご存知の方がいたら情報をお願い致します。
もちろんお礼はご相談させていただきます。

トモコ

#2

Facebookのclassifiedで探すと、中古のトイレットが色々出て来ます。これを片っ端から連絡してチェックしてみられたらどうですか。

https://www.facebook.com/marketplace/category/search?query=toilet%20water%20tank

#3
  • LoveKihei
  • 2022/06/27 (Mon) 18:50
  • 報告

SJDummyさん
情報ありがとうございます!!!
早速調べてみます。

“ トイレのタンクのふただけ譲ってください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本帰国時の保険で無料になるPCR検査について

疑問・質問
#1
  • alohaco
  • mail
  • 2022/06/27 22:52

こんにちわ!こちらのトピックでnomi healthが無料で且つ日本帰国時に有効なPCR検査が受けられること
を知ったのですが、nomi healthの他に、どこか有料だけど保険会社にクレームして無料になった!とか
保険対応で無料になった!という検査場所があれば教えてください!!!
wellness4 hawaiiとかワイキキPCRとか聖ルカは無理ですかね。。。
ちなみに保険はHSMAです。

#2

カイザー聞いた事あります。保険が効いて無料で日本のフオーマットに書いてくれると。

#3
  • こーの字
  • 2022/06/28 (Tue) 08:57
  • 報告

wellness4hawaii で検査した後、KPにクレームしたら全額カバーとなりました。どこの検査所というよりは保険会社のポリシーもしくは保険内容に寄るのかなと思ったりしてます。

#4
  • denim
  • 2022/06/28 (Tue) 10:17
  • 報告

トピ主さん HSMAではなく、HMSAではないでしょうか?

こーの字さん同様、HMSAに聞いたほうが早いと思います。

ちなみに私はハワイ在住なのでNomiHealthで無料でPCR検査出来てMYSOSに陰性証明添付して日本帰国出来ました。

“ 日本帰国時の保険で無料になるPCR検査について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカ国籍取りました ワクチン未接種ですが。日本に帰りたい。。

フリートーク
#1
  • waku
  • mail
  • 2022/06/20 22:20

市民権取ってます。ワクチンは打ってません。

日本に帰りたい、いい方法ありますか?

#8

その質問にお答えいたします
日本の年金とアメリカのソ-シアルセキュリティが二重取りできるからです.

#9

米国籍でなくとも日本の年金とソーシャルセキュリティの両方を受給する事は可能なので、#8の答えは必ずしも的を得てはいないと思います。主な居住地が米国で、収入の大部分が米国であれば、米国籍の方が経済的に有利です。(特に、相続発生時)

#10
  • Laie
  • 2022/06/27 (Mon) 11:18
  • 報告

便乗質問させて下さい!

日本とアメリカ、それぞれ何年勤務したら、年金とソーシャルセキュリティを受取ることが出来るのでしょうか?

日本のパスポートを更新する時には、何か月前から申請出来ますでしょうjか?

わかる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると大変助かります。

どうぞよろしくお願い致します。

#11

「勤務」とありますので、一般的なサラリーマンの厚生年金とソーシャルセキュリティについて答えます。どちらも最低10年の勤務実績(SSであれば40Credit)があれば受給資格が得られます、SSは最長は35年まで考慮するとあります。どちらの年金も具体額の計算は年金事務所にお問い合わせ下さい。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000143356.html#:~:text=%E6%96%BD%E8%A1%8C%E6%97%A5%E6%99%82%E7%82%B9%E3%81%A7%E5%B9%B4%E9%87%91,%E6%A8%A9%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://www.ssa.gov/myaccount/assets/materials/eligibility-for-benefits.pdf

日本のパスポート更新は1年前から可能です。(下記)

https://www.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/passport.html

#12
  • Laie
  • 2022/06/27 (Mon) 19:54
  • 報告

#11 SJDummyさん

情報どうもありがとうございます。感謝致します。

助かります!

“ アメリカ国籍取りました ワクチン未接種ですが。日本に帰りたい。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

最愛のペット

ペット・動物
#1
  • chiko
  • mail
  • 2022/06/25 13:50

15歳になる犬を飼っています。最近、老化が進み、とうとうご飯も食べなくなってしまいました。本当に悲しいですが、最後の準備をしないと思っています。質問なのですが、ペットが死んでしまった場合、どこに持っていけばいいのでしょうか?どのような、弔いの方法がありますか?

#2

ペット病院にて火葬場まで手配してくれます
費用は直接お聞き下さい.

#4
  • SJDummy
  • 2022/06/26 (Sun) 10:37
  • 報告

下記のサイトは本社がLAのようですが、ハワイに事務所もあるようです。葬儀やその後の供養についても手配をしてくれるようです。

http://petmemorialservice.net/about.html

#5
  • ペットラバー
  • mail
  • 2022/06/26 (Sun) 21:55
  • 報告

Hawaii Humaine society でも葬儀のサービスが有り、
値段も全てサイトに記載されているので、
1度チェックされたら良いかも知れません。
多分ここが1番最低値で提供していると思います。

“ 最愛のペット ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。