แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

6月 運転手さん付きチャーター

สนทนาฟรี
#1

6/3〜二人でHawaiiに参ります。1日又は半日、運転手さん付きのハイヤーを探しています。UBER でも良いと思ったのですが、Hawaiiですと繁華街以外にUBER があまり無いのでハイヤーを検討中です。
どなたかいらしたらお教え下さい。宜しくお願い致します。

#2

はじめまして!
6月3日の貸切チャーター対応可能です。
何かご不明な点がございましたら、ご連絡お待ちしております。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 6月 運転手さん付きチャーター ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Whole Life Insuranceについて

คำถาม / สอบถาม
#1

40代子なしカップルです。
将来の為にコンドを購入予定ですが、ローン支払いのメインが夫の為、
万が一の時の為に生命保険に加入したいと思っています。
持病(糖尿病タイプ1)があっても加入できるのでしょうか?
積み立ても兼ねた生命保険にしたいと思っています。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

#2

先程メールを送らせて頂来ましたランと申します。

記入し忘れましたので再度お送りしています。
糖尿病1型でも保険加入はできます。

よろしくお願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Whole Life Insuranceについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Travel Insurance

คำถาม / สอบถาม
#1

日本への一時帰国でJALでの随分先の予約を予定しいます。

JALのサイトで見ているのですが、一番安いチケットは、変更もキャンセルも不可なので何かあった際は一切返金がないということで、もう一つ上のチケットで$40程高いがキャンセル、もしくは変更可能(ただ$250〜$300の手数料が必要)も考えています。

ただ、アメリカの旅行保険会社を何件かみたところ、病気以外の理由でも飛行機会社がカバーしなかった旅費を補償してくれると記載があるのを見たのですが(オプションでCancel for any reasonを選べ 通常より保険料より少し高くなるみたい)、もし何かあってもキャンセルしなくてはいけなくなった場合、JAL で$40 追加で払い、また手数料で2〜300払うよりこの保健に入った方が良いのか迷ってます。
どなたか、アメリカで旅行保険を使われた方いますか?
ご意見が伺えたらと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Travel Insurance ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

USの携帯を日本で使う時一時的にTmobileに契約変更かWifiルーターレンタルか。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

USの携帯を日本で使う時、一時的にTmobileに契約変更されるか

日本でWifi ルーターレンタルされるか。

皆さんは、一時帰国する時にどうされていますか?

いいアイデアや体験談をシェアして頂けると大変助かります。

どうぞよろしくお願い致します!

#8

#7 かめおさん

こんにちは。私は数年前、日本帰国した時に
TmobileでSoftbankに繋がったのでルーターのレンタルを
しないで済みました。
今でも同じサービスか、お近くのTmobileショップに確認されたら
いいと思います。

#9

Google Fiという格安SIM(ハワイではT-mobileの電波を使ってるらしいです)がおすすめです。リファーラルリンクですがこちらです。
https://g.co/fi/r/9KP0AW

私も長年、日本や海外で使いやすいってことでT-mobileユーザーでしたが、切り替えて良かったです。eSIMもありますので、ネットで乗り換えもできます。基本プランが$20/月+$10/GB なのですが、私の場合Wifiを多く使うということもあるので、1人で毎月$40~50ほどです。もっとデータを使う場合他のプランもあります。一番いい点が、高速データ通信を日本など他国で同じ値段&データプランで何もせずにそのまま使えることです。日本では今月帰っていた時、ソフトバンク電波に変わっていました。

例えばハワイで今月3GBを使って、途中から日本で3GB使っても、同じレートで合計6GBの請求になるという感じです。ハワイではあまりGoogle Fiの広告を見聞きしないので、去年知った時には、もっと早く知りたかった・・・って感じでした!

ちなみにデュアルSIMで、同じスマホで日本では楽天モバイルも使っていますが電波がとても悪いため、そういうときにGoogle Fiの電波に切り替えるとソフトバンクで快適でした。楽天モバイルは、ハワイにいることが多い方は、使わない月は請求が発生しないので、これも日本の携帯番号を持つにはおすすめです。Google Fiだけ、もしくはGoogle Fi + 楽天のコンビは在米日本人には最強の気がしますが、競争でどこの会社もプランを変えてきてるかと思うので、他におすすめの会社があったら私も知りたいです!

#10

#かぼちゃさん

体験談、ありがとうございます。
一度、Tmobileにも確認してみます。 このまま使えるとしたらとてもありがたいですね!

#12

T-Mobileユーザーで今日本に一時帰国中です。
結論から言うと、外出先だけでLINEやメールチェックぐらいでしたら、Wi-Fiルーターは必要ないと思います。
ただ、すっっっごい遅いです😅普通のニュースサイトなど開くのも時間が掛かり、Youtubeなどの動画はまず見れないです。
外出先でもイライラしたくないので、毎回出発前にWi-Fiルーターのレンタルを申し込んで到着日に実家に配送する様にしています。

#かめおさん
日本に飛行機が着陸してAirplane Modeをオフにしてしばらくしたら、T-mobileからテキストが届いて、ネットを使えるようになりますよ。
ちなみに↓が届いたテキストです。

Welcome to Japan! Your T-Mobile plan gives you unlimited data at up to 2G speeds and texts at no extra cost! Calls at 25 cents/min. Visit t-mo.co/intl-roam1 to learn more and view additional calling/data options. Enjoy your stay!

#13

#12 pivotさん

今、まさに日本にいらっしゃる方からのシェア!とてもありがたいです。
それもとても詳しく教えてくださってありがとうございます!
非常に助かりました。 子供達のipadなどもありますし、やはりWi-Fiルーターをレンタルした方が無難そうでうね。
それでも到着して、すぐLINEなどが使えるのは非常にありがたいですね。
教えて頂きありがとうございました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ USの携帯を日本で使う時一時的にTmobileに契約変更かWifiルーターレンタルか。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

顔用日焼け止めとシミ予防

ความงาม / สุขภาพ
#1
  • Anna
  • 2022/04/27 08:12

みなさん顔用の日焼け止めは何を使っていますか?
サラッとしたつけ心地で、時間が経ってもなるべくテカテカしてこないものを探しています。
SPFは強目が良いですが、強いとベタベタしてしまうのでしょうか。

またシミ予防でおすすめもあったら知りたいです。
クリニックに通うとかではなく、自宅で出来るもの希望です。

#2

Supergoopというブランドの、unseen sunscreenという日焼け止めがおすすめです!
SPF40だったと思います。
透明の日焼け止めで、付け心地がとても軽くて、不快感がありません。
SEPHORAやUlta Beautyで購入できます。

#3

リプライセル飲んでます

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 顔用日焼け止めとシミ予防 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本人ゴルフの会

เที่ยวเล่น
#1

現在、カリフォルニア州サンディエゴ近郊に在住していますが、将来、ハワイへの移住を考えています。サンディエゴでは、日本人だけのゴルフの会が三つほどあるのですが、ハワイではどうなんでしょうか?そのような会があるようでしたら、詳細を教えてくだい。

#2

こんにちは。
ゴルフの日本人会は私が知る限りハワイにはないかと
思います。女子限定の会があったり、ゴルフ好きが数人
集まったりの会はありますね。

#4

トピ主さんがシニアだったら
逆にシニアの会の一環で
皆さんゴルフされるんじゃないですかね。
日本人だけ、ゴルフだけの会は聞いたことがありますが、
お友達同士で集まってぐらいでしか
聞いたことは無いですね。

#5

日刊サンで日本人ゴルフ会があるのを見ました。
定期的にコンペなどもされているようです。

#6

コロナ前ですが、
あすなろゴルフ会ってのがありましたね。
良くコンペの結果が日刊サンに載ってました

#7

たくさんのご回答、ありがとうございました。
何かしらあるようですね。
早くハワイに行きたいです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本人ゴルフの会 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本入国PCR子供

คำถาม / สอบถาม
#1
  • さくら
  • 2022/04/21 21:02

来月3歳の子供と日本に入国する予定なんですが、
幼児だと無料でPCRがワイキキで出来ると聞いたのですが、どなたかどこの場所かご存知でしょうか?

#6

先日3歳児を連れて帰国しました。厚生労働省に確認したら幼児は陰性証明不要だと言われたので子供はPCR検査をせず帰国しました。ただし日本の空港では子供も検査しました!周りの友人も幼児分は陰性証明無しで帰国してますよ!

#7

3歳児ママさん 貴重な情報ありがとうございます!5月に2歳と5歳の子供を連れZIPAIRで日本帰国予定の者ですが、どの航空会社で帰国されましたか?!
厚生労働省のページに記載されていれば大丈夫なのでしょうか?陰性証明に関して不明点が多く心配です(T_T)

#9

3歳児ママさん貴重な情報ありがとうございます!
ちなみにどの航空会社で帰国されましたか?!
5月に2歳と5歳を連れ帰国予定でして、とても気になります(T_T)

#10

私はハワイアン航空です。5歳か6歳までが不要だったはずですが確かではないので一度厚生労働省に確認された方がいいかと思います>_< お役に立てずすみません。

#11

確認してみます!ありがとうございます♪

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本入国PCR子供 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

20代 女性 一人暮らし

บ้าน
#1

初めまして。
現在日本在住なのですが今回カイルア地区での仕事のお話があり、検討中です。

というのも今回の仕事を引き受けた場合、住む地域はカネオヘ地区になります。
カネオヘ地区での生活にはあまり抵抗はないのですが、そもそも一人暮らしをするような住居があるのかが不安になりました。
現地で直接探せばあるのだとは思いますが、現在日本におりまずはネットで情報収集をしてから検討したかったので
こちらに投稿させていただきました。

なにか情報お持ちの方がいましたら教えていただけると嬉しいです。

Hi, I am currently living in Japan, but I have been offered a job in the Kailua area and am considering it.

If I accept the job, I will live in the Kaneohe area.
I am not too afraid of living in the Kaneohe area, but I am not sure if there is a place where I can live on my own.
I'm sure there are some if you look for them directly in the area, but I am currently in Japan and wanted to gather information on the internet first before making a decision.
So I posted this here.

If anyone has any information, I would appreciate it if you could let me know.

#2

下記より参考にしてください。
1bedroomで$1500ぐらいからあります。
部屋借りでしたらもう少し安い物件もあるかもしれません。

https://honolulu.craigslist.org/search/oah/apa?query=kaneohe&max_bedrooms=1&max_bathrooms=1&availabilityMode=0&sale_date=all+dates

#4

カイルアでお掃除の仕事をしています。
そこはシェアハウスになっています。
日本人女性がオーナーです。
とても良い所です。
 カイルアの何処でお仕事されるかで
交通の便も気になりますね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 20代 女性 一人暮らし ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ワイキキ内で朝ヨガやってる方いらっしゃいますか?

กลางแจ้ง
#1

週に2回ほど朝ヨガに参加したいのですが、ワイキキ内で朝7時くらいからやってるヨガクラスをご存知でしたら教えてください。

宜しくお願い致します。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ワイキキ内で朝ヨガやってる方いらっしゃいますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

自己隔離の内容について。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

来月ハワイへ行きますが、
アレルギー体質でワクチンを打っていません。

医師の診断書もあるので、
渡航は可能なのですが、

5日間自己隔離、3日目にPCR検査と
記載があるのですが、

自己隔離の内容、どんな感じで連絡がくるかなど
わかる方がいれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

#6

わいききさん、
詳しくお教えいただきありがとうございます。
そうなるとトピ主さんの入国ステータスでガラッと変わりますね。

#8

航空会社にも渡航可能と確認済みとのこと、良かったです。

コロナの真っ最中は、ホテル隔離を破ったりしたらニュースになるくらいでしたが、
いまのハワイの巷の雰囲気はコロナはどこ吹く風(邪)という感じになってきており、
その中でどれくらい厳しく隔離状況を確認されるのか、疑問に思うところではあります。

ただあくまで個人の推測なので、経験者の方から投稿があると良いですね。

#9

昨日4/20友人が同じ条件でホノルルに到着しました。私もハワイの雰囲気がもうすっかりコロナ禍では無くなっているので、自己隔離無視して大丈夫じゃない?と軽く考えていました。
が、実際には泊まるホテルに友人が隔離対象との連絡等全て行き届いておりカードキーはチェックイン入室時に一度だけ使えるカードキーになっていて一旦部屋から出てドアが閉まるともう利用できず、警察やイミグレに通達されるそうです。
おそらくコロナ禍の時と同じく、ホテル側もちゃんと通報すると何かしら報酬が得られるようです。
結構厳しくてビックリしました。

#12

興味があったので、4/14から有効の改定規則 (Amended Order)と証明書(Attestation)を読んでみました。
https://www.cdc.gov/quarantine/pdf/CDC-Vaccine-Order-04-04-2022-p.pdf
https://www.cdc.gov/quarantine/pdf/ATTACHMENT-A-COMBINED-PASSENGER-DISCLOSURE-AND-ATTESTATION-4-4-2022-p.pdf

アレルギーに関して、ワクチンが禁忌とされる場合には接種が免除されるとなっております(p. 16)。
禁忌となるのは、一回目のワクチンを打ってアナフィラキーショックになった、
もしくはワクチンの内容物にアレルギー反応を示すことが分かっている際です。
詳しくは下記を御覧ください。
https://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/clinical-considerations/interim-considerations-us.html#contraindications
https://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/clinical-considerations/interim-considerations-us.html#appendix-e
https://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/clinical-considerations/interim-considerations-us.html#appendix-f

この医学的禁忌のセクションには、医師資格のある内科医が、渡航者がコロナワクチンに対して医学的禁忌の症状を示すことを決定しなければならないと書いてあります。

以上より、食べ物アレルギーではコロナワクチンを接種しない理由にはなりませんが、
ワクチンに関連するアレルギーで医師による診断がある場合には理由になります。
ロコモコさんのご友人は残念でしたが、ワクチンアレルギーに関連しない疾患によるワクチンの未接種は理由にならないようです。


入国審査に関して、勉強不足で申し訳ないですが、入国審査官がワクチン未接種という理由でCDCガイドラインに則った書式を拒否するかは分かりません。
いま入国審査でワクチンの接種、未接種を聞くのでしょうか?
ちなみに入国審査官は入国に関する権限を持っているのは確かなので、どの渡航者も入国が拒否される可能性はあります。

一方で改定規則p.27には、航空会社が、渡航者がワクチン接種条件の例外であることを確認する事となっています。
航空会社が規則を熟知している事を願いますが、
航空会社も登場者が入国拒否になった場合の手続きなどを考えると安易にイエスと答えないのではないかと推測しています。

最後に隔離についてですが、Attestationを初めて読みました。、
この書類に自己隔離をしますと署名し提出するので、
仮に隔離中にお出かけをして職質にあって、隔離中の外出が分かった場合、
悪い結果になる可能性もあることはご承知ください。

と長々書きましたが、関連書類から読み取れることはこれくらいかなと思います。

#13

便乗する形ですみません!
18歳未満のワクチン接種してない子連れの場合
親が接種完了していてもダメって事なんですかね…

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 自己隔離の内容について。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่