Show all from recent

1. KCCに入学について(42view/0res) 질문 어제 22:57
2. ハワイの気になるところ(3kview/18res) 기타 어제 05:16
3. 音過敏症、睡眠障害(80view/0res) 고민 / 상담 2024/06/15 23:16
4. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(162view/4res) 생활 2024/06/15 17:36
5. 金や宝石買い取り(97view/0res) 기타 2024/06/14 13:42
6. 家族ベースの永住権(1kview/9res) 비자관련 2024/06/14 06:27
7. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) 프리토크 2024/06/13 19:20
8. カセットボンベの処分法(274view/3res) 질문 2024/06/12 07:08
9. Channel-Jについて(10kview/71res) 질문 2024/06/07 04:27
10. グリーンカード申請(3kview/13res) 비자관련 2024/06/06 17:22
Topic

円安の今、為替の損をしない方法と日本から円を持ってくる場合。

고민 / 상담
#1
  • Romio
  • mail
  • 2022/04/10 15:42

こんにちは。

相談です。日本に一時帰国するのに円安の今、為替の損をしないようにするには、

US在住の皆さんはどうされますか?アメリカからドルを持って行って日本で買い物する分には、いいタイミングです。

日本から100万円以上、USに持ち帰ってくる場合、税関で申告が必要だと思います。

申告をされた事がある方、いらっしゃいましたら、その後、アメリカで何か不都合な点はありましたか?

いいアイデアや体験談をシェアして頂けると大変助かります。

どうぞよろしくお願い致します。

#2
  • Wise
  • 2022/04/13 (Wed) 14:15
  • Report

Wiseで日本の口座からハワイの口座への送金がベストだと思います!
手続きも簡単で送金にも時間がかかりません。
為替レート、手数料を比べても1番お得だと思います。

#3
  • Romio
  • 2022/04/13 (Wed) 21:55
  • Report

#2 Wise さん

こんばんは。返信どうもありがとうございます。
円安ドル高を利用するのにも、USドルをアメリカの口座から
日本の円の口座に送金したらいいでしょうか?
経験されていましたら、教えて頂けると大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

#4
  • SJDummy
  • 2022/04/15 (Fri) 15:26
  • Report

米国の口座からドルを日本に送金するという事は貴方様ご自身の口座が日本にもあると理解します。日本の口座が円口座(これが普通)であれば、まず、米国の銀行で円を購入し、その円を日本に送金するという手順になります。ただし、日本にドル口座がある場合にはドルのまま送れますので、為替レートの影響を受ける事はなく、単なるWire Transferの手数料のみになります。私の米国の銀行はCitibankなのですが、ドルー>円の為替レートが非常に悪い(為替レートプラス数%の手数料)ので、日本の銀行(三菱UFJ)にドル口座を開設して、ドルのまま送金しています。そうすれば、Citibankの手数料は$35のみですみ、日本側では手数料はかかりません。ドル預金口座から円で引き出す時はその日のTTBレートで、0.25円の手数料がかかるだけです。私はこの方法が為替手数料としては最も有利なのではないかと思っています。私はWiseを使った事はありませんが、サイトでチェックする限り、私のやり方に近いレートで交換できそうだと思われます。但し、ご存じだと思いますが、1万ドルを超える金額の日米間の移動は日米両国共に銀行から税務当局(IRSと国税局)に報告が行きますので、後日調査が入った場合のために、証拠書類(送金の必要性と、違法性の無い事を示すもの)を日米両国で用意しておかねばなりません。特に日本側の受取人が本人でない場合は、Gift TAXの対象にはならない事を示す書類(物品やサービスの購入代金とか)も必要です。

#5
  • Romio
  • 2022/04/16 (Sat) 11:19
  • Report

#4 SJDummy さん

返信どうもありがとうございます。
9000ドル以下の予定です。日本在住時に使用していた銀行はドルの扱いがないので、
三菱UFJダイレクトのホームページを確認しました。口座開設はUSから出来ましたか?それとも日本在住時にしていましたか?
数千ドルを日本に現金で持って行くより、ネットバンキングを利用したほうが安全だと思いました。
教えて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

Posting period for “ 円安の今、為替の損をしない方法と日本から円を持ってくる場合。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.