Show all from recent

1. Mint Mobileをお使いに方に質問です。(202view/1res) 질문 오늘 04:39
2. 人との会話について(220view/1res) 질문 어제 09:39
3. 日本円をドルに換金(284view/0res) 고민 / 상담 2024/06/26 12:44
4. W-4の記入 Steo3(340view/2res) 고민 / 상담 2024/06/25 13:22
5. テニス初心者でも参加できる集まり(171view/0res) 스포츠 2024/06/21 10:46
6. 音過敏症、睡眠障害(604view/1res) 고민 / 상담 2024/06/18 01:01
7. KCCに入学について(573view/2res) 질문 2024/06/18 00:50
8. 金や宝石買い取り(374view/2res) 기타 2024/06/17 22:53
9. ハワイの気になるところ(4kview/18res) 기타 2024/06/16 05:16
10. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(413view/4res) 생활 2024/06/15 17:36
Topic

日本の運転免許からハワイの運転免許へ

질문
#1
  • LoveKihei
  • mail
  • 2022/08/08 13:40

日本領事館のウェブサイトに以下の記述があります。

この度,日本国政府とハワイ州政府との合意により,2018年12月20日から,ハワイ州在住者であることが証明できる書類(下記必要書類を参照)を有する方で,有効な日本の運転免許を保有する方につきましては,同州の自動車運転免許申請に際して,筆記試験及び実技試験が免除されることとなりました。

この方法でハワイ州の運転免許証を更新、取得されたかがいらしたら手続きに関する情報をいただければ幸いです。
特にハワイ州在住者である証明書類2種という項目に関してですが、電気代、ケーブルテレビ、インターネットは管理費に含まれていて自動引き落とし、銀行のステートメントはペーパーレスですので何を用意すればいいのか悩んでいます。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

#2
  • lonsdale
  • 2022/08/08 (Mon) 16:14
  • Report

この方法で免許切り替えをしたことは無いですが・・・

銀行のStatementsはオンラインバンキングにログインすればPrintableのものがあるはずです。
そこでは例えPaperlessの設定になっていても住所・名前の記載が有るStatementをプリント出来るはずです。
少なくともFHBとCPBはそれが可能です。

その他の証明書類として携帯電話会社からのStatmentsは使えそうな気がしますが、どうでしょう?
こちらもPapaerlessでもアカウントへ行けばStatmentsをプリント出来るのは。
同様にクレジットカードのStatementsも使えそうな気がしますが。

#4

もう四年前のことですので日本領事館にご連絡願います 日本の警察でレポートが必要になります

#5
  • LoveKihei
  • 2022/08/10 (Wed) 16:57
  • Report

Ionsdale様

ご連絡とアドバイスありがとうございます! 携帯会社と銀行のステートメントでやってみます!
ありがとうございました。

#6
  • saboten
  • 2022/08/12 (Fri) 23:34
  • Report

私は先月、銀行の窓口でプリントアウトしていただいたステイトメントと、SSNを申請した時の書類でOKでした。
領事館で証明書を発行してもらうとき、SSカードを切り離したときは無効になりますが、やってみますか?
と不安になることを言われましたが、免許センターでは、SSNの申請書を受け付けた書類で大丈夫です。

今はなかなか予約できないので、朝の8:00に並ぶことをおすすめします。
運がよかったら、1時間ほどで室内に入れて30分ほどで完了。
6~8週間で届きますと説明ありましたが、20日ほどで届きました。

Posting period for “ 日本の運転免許からハワイの運転免許へ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.