「お悩み・相談」を表示中

1. ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res) お悩み・相談 2024/05/28 09:51
2. クリニック支払いを書かれてたので(514view/3res) お悩み・相談 2024/05/27 15:07
3. 母の日ギフト(418view/3res) お悩み・相談 2024/05/16 13:57
4. プナホウキンダー ウエイトリスト(882view/3res) お悩み・相談 2024/05/08 10:12
5. 独居老人の高齢者支援サポートなど(489view/3res) お悩み・相談 2024/05/07 21:09
6. BILTクレジットカードでHOA Feeを支払い出来ますか?(2kview/17res) お悩み・相談 2024/04/21 18:30
7. MCS2024-2025入学の件(1kview/12res) お悩み・相談 2024/04/18 13:44
8. Lumbini preschool について(734view/1res) お悩み・相談 2024/04/04 14:41
9. レギュラードクター(823view/5res) お悩み・相談 2024/04/04 08:50
10. クッキングシートについて(546view/3res) お悩み・相談 2024/03/31 19:44
トピック

現地人からみた日本人の印象

お悩み・相談
#1
  • Jacobs
  • 2011/02/02 15:04

ハワイって日本人がたくさん行っていると思うけど、現地の人から見た日本人の印象っていいイメージなんでしょうか?これだけ日本人がたくさんいるので、ハワイの経済には役立っているんだろけど、ウザいって思っていたりするのかなーと疑問に思っています。ハワイの人に、日本人ってどんなイメージを与えているんでしょうか?

#6

日本人は簡単にやれる!それだけだろ!実際、観光で来る
女の子は、ローカルに話しかけられると嬉しそうに話してるだろ。あと、カラカウアで日本語で声かけて(ステッカー見せられて)騙されてお金はらってる人も良く見かけるし、何で断れないのかなーと思うぜ!
日本人は、日本語が通じると思うと安心してしまうのは良くないな。相手も見抜いてる。

ローカルって言ってもハワイには、サモアン、マイクロネシアン、フィリピン、そしてハワイの血を引く奴らがハワイアンって言うんだぜ。
大きい男は、全部ハワイアンじゃないよ。
顔をよく比べて見ればわかるぜ~。
コ二シキとかアケボノはサモアンだったと思う。
フィリピン人も大柄が多いし、けど、きちんと働く奴だって沢山いる。
働いてなさそうに見えてしまうのは気の毒だ。
だいたい、ロコジャパニーズもナマケモノ多い~と思うけどな。
観光客が多い割には、経済は良くならない。

#8

#4 ローカルさん
あの気侯のもとにいたらそうなるかもしれませんね。あったかい南国のなせる業かとおもいます。競争率もあんまりないんでしょうかね?日本でせわしく働いている僕にとってはうらやましいかぎりです

#6 thanksalotさん
確かに女の子は浮かれてしまいますよね、カタコトの日本語でも声かけられたらなびいてしまうのはしょうがないっすかね。
というか、ハワイアンにもそんなに多様な人種がにわかれているんですね、知りませんでした。ロコジャパニーズって日系○世ってことですか?
観光地だから金稼いでるのかと思いましたがそんなんでもないんすね、ハワイって。

#7 bamboo13さん
お返事ありがとうございます!すいません、僕の素朴な質問にちゃんと答えていただきありがとうございます。ローカルの人もごくごく普通の仕事しているんですね。そーゆー方々はたくさんの日本人が観光でやってきても気にしないって感じでしょうか。まぁ日本人だけでなく諸外国から観光客が来るのでその中の1人種という感じでしょうか。

#9
  • jansport
  • 2011/02/04 (Fri) 12:47
  • 報告

ワイキキ、アラモアナあたりには日本人観光客が沢山居るから”日本人だらけ”って思うのかもしれませんが、実際には州の観光客全体の75%以上は本土からのアメリカ人という統計が出ています。トピ主さんが「これだけ日本人がたくさん」って思うのは、日本人が沢山居る場所に行っているのと、日本語は自然と耳に入ってくるからじゃないですかね。本土から来たアメリカ人は当然英語を話しますから、余り観光客として意識して見ていらっしゃらないからだと思いますよ。気を付けて見ていると、ワイキキにもアメリカン人観光客は沢山居ます。
本題から逸れましたが、日本人のイメージは他のアジアの国の方々と比較すると悪くないと思います。
因みにロコジャパは2世でも3世でも4世でもロコジャパです。GCカードが当たった等で、こちらに移民してきた日本人はロコジャパとは呼ばれません。

#10

#9 jansportさん
へぇ~貴重な意見ありがとうございます

確かに僕の行動ルートは決まっているのでそう自然と思っているだけかもしれませんね。ロコジャパっていうんですねーそーゆーの。やっぱりおんなじ日本人でもロコはロコ、日本から来た人は日本人っていうのは傍から見て一目瞭然ですかね?

#11

日本から来た日本人は「ぼぼら」と呼ばれています(特に日系人の間で)。高齢のロコジャパは昔の日本しか知りませんから、若い日本人のマナーの悪さが気になるそうです。また、ワイキキで急ぐために走る日本人がいますが、こちらで走るのは日本人と盗人だけです。

“ 現地人からみた日本人の印象 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。