Mostrar todos empezando con los mas recientes

741. PUAの収入報告の仕方について(3kview/1res) Pregunta 2021/05/03 08:22
742. furloughから完全解雇(8kview/27res) Pregunta 2021/05/02 09:45
743. 信頼できる移民弁護士(5kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2021/04/27 12:44
744. 手作りパンやスイーツなどを個人的に売る場合について。(4kview/8res) Pregunta 2021/04/16 23:49
745. sunsetさんへ感謝(6kview/15res) Noticia Local 2021/04/14 19:52
746. UI 受給者さん、復職活動されてますか?(11kview/34res) Chat Gratis 2021/04/14 16:43
747. 暗号資産の取引所の選び方(1kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2021/04/13 15:35
748. PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)(138kview/622res) Chat Gratis 2021/04/10 19:52
749. greencard renew(1kview/4res) Relacionado a la Visa 2021/04/08 14:23
750. 出国前検査証明について詳しい方教えて下さい(1kview/2res) Otros 2021/04/08 00:58
Tema

PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)

Chat Gratis
#1
  • sunset
  • Correo
  • 2020/12/30 09:30

PEUC11週間延長に関する手続き、質問、情報交換はこちらのトピでどうぞ。

申請を終えた後は「PEUC1回目」と「EB20」と同じパターンになると思いますので、過去の事例を調べる時は「PEUC失業保険13週間延長プログラム」トピを参考にしてみて下さい。

PEUC1回目を経験した方々は慣れていらっしゃると思うので、初めてPEUCを経験する方々からの質問がありましたら、是非ヘルプしてあげて下さい。「あのトピの#123番目に書いてありますよ」的なアドバイスでもいいと思います。質問する方々もヘルプする方々もお互いに対して助け合う気持ちでマナーをお願いします。

もしも「EB20」と「PEUC11週間延長」に共通する新情報がありましたら、それぞれのトピに同時に投稿する予定です。

追記:
ユーザーIDでログインせずに質問を書き込んだ場合は、びびなびさんがコメント承認するまでは、本人以外は非表示になるようです。あとから表示になると、他の方々が見落とす可能性がありますのでログインしてから書き込むことをお勧めします。

#251

クリスさん、

私には初めてのケースなので、ベテランの責任者チームに相談しました。Benefit Year期限タイミングからすると、ご友人はコロナが起きる以前から別の理由で失業保険を受給しておられたかと思います。

結論から申し上げると、PEUCアカウント残高を使い切った人向けのPEUC11週間延長のシステム導入をこのまま待ってみて下さいとのことです。

一昨年の冬から失業保険を受け取っているご友人が2回目のInitial Applicationを提出する必要があるかどうかについては、「コロナ以前から失業保険を受け取っていた人向けのPEUC11週間延長に関するガイダンスが具体的に明らかになってからでないと分からない」とのことでした。つまり、このまま現状維持でPEUC11週間延長の申し込みリンク先が表示されるのを待ってみて下さい。

申し込み先が表示されたら申し込んでみて、もしも2回目のInitial Application提出を指示された場合は提出して下さいとのことです。しかし、初めて失業になってから全く働いていない場合は「2回目のInitial Applicationが却下される可能性がある」、もしくは「2回目のInitial Application審査が長引く可能性がある」とのことです。又、「仮に2回目のInitial Applicationが認められてもWBAが相当低くなります。失業中にパートタイム仕事をしていたとしてもWBAが相当低くなります。」とのことでした。

もしも2回目のInitial Applicationを却下された場合は、UIのDenialレターを受け取ってからPUA申し込みを試してみて下さい。支給期間が延長されたPUAの申し込み期限は現時点では3月13日です。

https://labor.hawaii.gov/wp-content/uploads/2021/01/CARES-Ex-Summary20210105.pdf

話が変わりますが、EB20を却下されたのはBase Period期間での条件を満たさなかったかと思われます(「PEUC失業保険13週間延長プログラム」トピの#548、#557、#559参照)。Base Period期間は一番初めてUIを申し込んだ時に郵便で届いた承認レターに書いてあります。

最後に。びびなびのトピでは昨年の3月もしくは4月から失業になった方々が圧倒的に多いので、一昨年に失業になった方々からの情報共有がほとんど無いと思われます。その為、Facebookグループの「Hawaii Unempoyment Updates & Support Group」をチェックしてみることをお勧めして下さい。コロナ以前から別の理由で長く失業保険を受け取っていたロコの方々が多く居るので、彼らからの情報共有がとても参考になるかと思います。

#252

【改訂版#184】

本日の時点で分かっている事、
分かっていない事を総まとめします。

− PEUC11週間延長 −
●コロナ失業対策プログラム
●申し込みは1回のみ
●11週間支給(12月27日から3月13日締め)
●申し込みの受付期限日は3月13日
●PEUC合計24週間を越えない限り4月10日締めまで支給の延長可(24週間とは前半13週間+後半11週間)
●受給の途中でBenefit Year期限が切れても受給OK。2回目のInitial Application提出不要
●PEUC13週間延長アカウント残高が残っている場合はapplication不要&遡及OK
●12月26日締め以降にPEUC13週間延長アカウント残高を使い切った場合はapplication不要&遡及OK
●12月19日締めよりも以前にPEUC13週間延長アカウント残高を使い切った場合は、12月19日締めと26日締めは遡及NG、1月2日締め以降は遡及OK
●UIから切り替えの場合は、申し込み要でPEUC審査あり
●FPUC週300ドルは1月2日締めから3月13日締めまで

− EB20 −
●コロナ失業対策プログラムではない
●申し込みは1回のみ
●13週間支給
●申し込み期限日なし
●失業率5%以下になった時点でプログラム中止
●PEUCアカウント残高を使い切ることが条件
●遡及OK
●3月13日締めよりも以前に、EB20アカウント残高を使い切った場合はPEUC11週間延長の申し込み可。しかし正式発表での「may eligible」という言い回しからすると、決して保証された訳ではなく、あくまでも「可能性あり」という意味。
●EB20継続に関する意思確認の電話が来る予定
●FPUC週300ドルは1月2日締めから3月13日締めまで

正式発表リンク先:
https://labor.hawaii.gov/wp-content/uploads/2021/01/CARES-EX-Progs20210105.pdf

こちらは皆様からの情報提供が必要です。
よろしくお願いします。

− まだ分かっていない不明な点 −
●「EB20」受給中の途中でBenefit Year期限が過ぎた後、2回目のInitial Applicationを出さずに「EB20」の残りが引き続き支給されるのか?
●「PEUC11週間延長」のアカウント残高を使い切った後、Benefit Year期限が過ぎた以降、「EB20」を申し込むことが出来るのか?2回目のInitial Applicationを出さなければいけないのか?
●「EB20」のアカウント残高を使い切った後、Benefit Year期限が過ぎた以降、「PEUC11週間延長」を申し込むことが出来るのか?2回目のInital Applicationを出さなければならないのか?

#253

皆様、お疲れ様です。
Sunset様、いつも貴重な情報を頂き、本当にありがとうございます。

1件、情報をシェアさせて頂きたく、投稿しました。

私の状況は、PEUC(1回目)を12/26に使い切り、1/2にEB20を申請しました。
数分後に、自動返信メールを受信。

「Your application for Extend Benefits has been submitted on 01/02/2021 04:40 PM. Your confirmation number is ●●●●●●●●-●-●●●. 」
※コンファメーション番号がありますが、あくまで「EB20のアプリケーションを送信しました」という内容の番号であって、「EB20の申請が受理されたわけではない」と理解しています。

この後、毎日UIのWEBサイトへログインしていますが、EB20がアクティブになっている形跡は無く、Claimのファイリングも出来ない状況が続いております。

私も皆様と同じく、何度もUIオフィスへ電話をしていますが、
相当に込み合っているらしく繋がりませんでした。
ダメ元で昨夜、UIオフィスへEメールを送信したところ、先ほどメールの返信を受け取りました。

As the EB 20 has not been processed, you will be eligible for the PEUC 2.
However, the PEUC 2 has not been implemented yet.
Should take an additional 1-2 weeks.

私の場合は、EB20の申請が受理されていなかったようです。(たまたまかもしれませんが)
やはり今は待つしかないようですね。

皆様の参考になれば幸いです。

#254

先ほど#253を投稿しましたが、説明不足だったので補足させて頂きます。
UIオフィスへメール送信したのは「EB20をキャンセルしたい。PEUCの11週間延長に変更したいから。」という内容です。

大変、失礼しました。

#255

カパフルさん、

いつも絶妙なタイミングで貴重なシェアをありがとうございます。

12月14日にEB20申請をして、UIオフィスからのEB20継続の意思確認の電話待ちしていたところ、電話が来ないままプロセスされてしまった方が居ました。「12月13日以降のEB20申請はプロセスされない」とUIオフィスは正式発表していたにも関わらず。

それ故、カパフルさんのようにEメールだけでもEB20申請キャンセル意思を伝えておくだけでも良さそうですね。コールセンターが全く繋がらない以上、Eメールしておいてあとは待つだけで良いような気がしました。

PEUC11週間延長のシステム導入があと1、2週間かかることについて。動画インタビューでUIディレクターのAnneさんがコメントしたようにやはり長引きそうですね。

カパフルさん、いつも本当にありがとうございます。

Plazo para rellenar “  PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.