Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 音過敏症、睡眠障害(130view/1res) Preocupaciones / Consulta Hoy 01:01
2. KCCに入学について(149view/2res) Pregunta Hoy 00:50
3. 金や宝石買い取り(166view/2res) Otros Ayer 22:53
4. ハワイの気になるところ(3kview/18res) Otros 2024/06/16 05:16
5. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(219view/4res) Vida 2024/06/15 17:36
6. 家族ベースの永住権(1kview/9res) Relacionado a la Visa 2024/06/14 06:27
7. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) Chat Gratis 2024/06/13 19:20
8. カセットボンベの処分法(359view/3res) Pregunta 2024/06/12 07:08
9. Channel-Jについて(10kview/71res) Pregunta 2024/06/07 04:27
10. グリーンカード申請(3kview/13res) Relacionado a la Visa 2024/06/06 17:22
Tema

PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目)

Chat Gratis
#1
  • sunset
  • Correo
  • 2021/03/12 20:07

3月14日以降もしくは4月11日以降のPEUCプログラムに関する手続き、質問、情報交換はこちらのトピでどうぞ。

今回のPEUC9月延長プログラムは初めてなので過去ケースや事例がありません。つまり、トップバッターが居ない限り、誰も正確に回答することが出来ません。

その為、「どうしたらいいですか?教えて下さい」的な質問スタイルではなく、「自分は今、このような状況です。同じ経験をした方は居ますか?同じ状況の方は居ますか?」的な共有スタイルの書き込みでお願いします。

情報共有する場合は同僚や友人からの口コミによるシェアは正確性に欠けますのでお控え下さい。又、メディアニュースの記事をシェアする場合はリンク先を必ず貼って下さい。

このトピではお互いに対して「アロハ」と「マハロ」で助け合う気持ちとマナーをお願いします。

追記:
ユーザーIDでログインせずに書き込んだ場合は、びびなびさんがコメント承認するまでは、本人以外の方々は非表示で読むことが出来ません。コメント承認された後日に表示になると、他の方々が見落として気づかない可能性が出てきますのでユーザーIDでログインしてから書き込むことをお勧めします。

#169

Alohawaiiさん、

取り急ぎ連絡します。

PEUCを申し込む前に、コールセンターに確認したほうが良いです。前回のようにPendingが長引く可能性があるからです。

「Furloughステータス」での失業保険申し込みは取り消しになり、「1回目のオリジナルUI」&「時短ステータス」での申し込みで承認されているので、おそらくPEUC許可が下りるような気がします。

コールセンターに2019年からの経緯を漏れなく全て説明した上で、PEUC申し込み、それとも2回目のオリジナルUIを申し込むべきなのか判断および指示をもらうという段取りのほうが長いPendingに巻き込まれる恐れがなくなるかと思います。

試してみるとか独断での入力は絶対に避けたほうが無難です。

#170

このトピを読む皆様、

ご自分のトラブル状況を他の方々に説明する際は、「一番最初に失業保険を申し込んだ時点」から詳しく説明して下さい(出来ればタイムライン式のほうがこのトピを読む他の方々が把握しやすくなります)。

書き込み漏れがあると他の方々が読んで勘違いして、ミスリードの共有が起きてしまいます。その結果、当人が一番困ることになりますのでご留意ください。

ご協力お願いします。

#171

Sunsetさん
わざわざありがとうございます。まずコールセンターに電話します!

失業保険では悩むことが多く、心が折れそうになったりしましたがsunsetさんのおかげで頑張れてきました。身近の人は何も失業保険に問題がないので、この交流広場で皆さんが事例をシェアしてくださることにも精神的に助けられました。感謝の気持ちでいっぱいです。

#172
  • EM
  • 2021/04/19 (Mon) 23:08
  • Informe

同じ状況の方がどの位いらっしゃるのか、又は私のケースに何か問題が生じているのか?確認させていただきたく書き込みしております。

私のBenefit Ending Yearは4/4に切れました。それまで幸運にも何事も問題なくPEUCも延長され、金額もPEUC3回目分が追加されていたのですが、Ending Week 4/3のクレームを終えて以降は期限が切れているので、クレームも出来ない状況のまま2週間が経過しました。UIオフィスにEメールを送信し、今日からコールセンターに電話もし始めましたが繋がらなかったので、明日からまた電話する予定です。

皆さんは、発表があった通り、1週間まで待ってたらスムーズに自動的に延長されていらっしゃるのでしょうか?

#173
  • kksk
  • 2021/04/20 (Tue) 09:56
  • Informe

EMさん、
皆様、

私も、Benefit Ending Yearは4/4に切れました。
それまでは、EMさんと全く同じく、何事も問題なくPEUC3回目分の金額追加までされていました。

ここからは、EMさんと若干異なりますが、共有させてください。
4/4(日) 4/3ending分クレームをする
4/5(月) Benefit Yearが切れており、PEUCの金額など消える
4/11(日) 2回目initial claimのemailを受け取り、2回目initial claimをする
*4/10endingのクレームができない。

sunsetさんが共有くださった投稿からみると、
私は、コロナ禍で週1程度の時短で仕事をしていたため、2回目initial claim対象になったのかと思います。
計算してみたらWBAの差額が25ドル未満でした。 

4/11のinitial claim終了後すぐに、私のBenefit Yearは「4/11/2021-4/10/2022」に延長となり、
金額が記載される欄には、皆様が既に共有されている通り、下記が赤字となっております。
YOUR CLAIM WILL EXPIRE ON 04/10/2022 AND YOUR ELIGIBILITY FOR BENEFITS STILL NEEDS TO BE DETERMINED.

コンファメーションのemailを受け取り、バックデイト希望の場合はUIオフィスへ電話もしくはemailするように指示がありました。
4/10endingのクレームのみ出来ていないため、4/12から電話開始。4/13に繋がりました。
回答は、新しいBenefit Yearを1週間早く変更してくださり、バックデイトできるようにするとのこと。

その後1週間経ち、様子をみております。

バックデイトできるようになった際、バックデイトの仕方は、sunsetさんが既に共有くださっている通り、
「reactivate a claim」をして次の日に、バックデイトする。でいいでしょうか。
その後、システムのアップデートなどで変更はありますでしょうか。
何かご存知の方がいれば教えてください。

Plazo para rellenar “  PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目)   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.