最新から全表示

1. 音過敏症、睡眠障害(11view/0res) お悩み・相談 昨日 23:16
2. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(102view/4res) 生活 昨日 17:36
3. 金や宝石買い取り(73view/0res) その他 2024/06/14 13:42
4. ハワイの気になるところ(3kview/17res) その他 2024/06/14 12:32
5. 家族ベースの永住権(929view/9res) ビザ関連 2024/06/14 06:27
6. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) フリートーク 2024/06/13 19:20
7. カセットボンベの処分法(201view/3res) 疑問・質問 2024/06/12 07:08
8. Channel-Jについて(10kview/71res) 疑問・質問 2024/06/07 04:27
9. グリーンカード申請(3kview/13res) ビザ関連 2024/06/06 17:22
10. ハワイの自動車保険について。(948view/4res) フリートーク 2024/06/06 17:03
トピック

何の為に生きてますか?

疑問・質問
#1
  • Tom
  • mail
  • 2021/03/04 17:59

世界中の人が住みたいと憧れるハワイ
でもハワイで生活している人達を見ると皆常に不満そうで幸せそうには見えません。
高い物価に追いつく為に嫌なことをして、お金を稼いで生活しているからだと思います。
例えば日常の99%良いことがあったとしても1%でも嫌な思いをしていれば幸せになれない。
人はそういうものだと思います。
例えば数日間旅行を楽しんだり葉っぱで気を紛らわせたり、ハイウェイを車やバイクで暴走しても解決しません。
普段の生活においての苦痛を一切無くすしかないのです。
そう思いませんか?

#2

神様のおぼしめしで私はこの世に生まれました。
毎日が楽しい生活で何も困っていません
貴方も神様を受け入れて見ては? 人生が死ぬまで。変わります

あなたもいつかは死ぬ時が来ますよアー

アーメン

#3
  • ホットミルク
  • 2021/03/05 (Fri) 08:57
  • 報告

思いませんねぇ。

私、失業中ですし更年期障害もあったり、高齢の日本の両親が心配だったり、夫ともあまりうまくいってないですが、不幸だと思ってないです。逆にそこそこ幸せと思ってます。

【99%良い事、1%悪い事】
これ、超〜幸せですよね^_^

Tomさんは完璧主義ですか?

私は50代半ばです。
これまで生きてきて思うのは、100%幸せで満足している人などいないです。
経済的な事、病気、子育て、夫婦間の問題、介護、仕事、人間関係など何かしらのトラブルや不満を抱えてます。
でも、だからって自分を不幸だと皆思って生きているのでしょうか?
辛い事や厳しい現実を乗り越えて得る充実感だってあります。
生きていれば色んな壁にぶち当たります。
いい事ばかりじゃない。
色々と受け入れると気持ちも楽になると思いますよ。
心の持ちようで、幸福感は得られると思います。

#4
  • コロナが悪い
  • mail
  • 2021/03/05 (Fri) 12:21
  • 報告

死ぬ為に生きています。

Tomoはあまのじゃく

#5
  • ばかを相手にしないで
  • mail
  • 2021/03/05 (Fri) 12:26
  • 報告

最近、不思議なトピを立ち上げる人が急に出てくるようになりましたが、ハワイで失業保険を受けている方々はなるべく反応をお控え下さい。「ハワイ在住ではない人には、観光収入で成り立っていたハワイでの実情を理解してもらわなくて結構」という気持ちでいたほうが良いかもしれません。

もちろん、上から目線でトピを立ち上げた人に対して言いたくなる皆様のお気持ちはよく分かります。しかし、一つ一つに反応すると、また似たようなトピを立ち上げてアテンションを欲しがる淋しい人がどんどん新たに出てきてトピが乱立してしまいます。又、面白がって読むだけの傍観者も増えてしまいます。

素性の分からない相手に反応してエネルギーを費やすよりも、まずはご自分自身、パートナー、家族、友人、同僚、つまり目の前にある日々の生活を一番大切にしていくだけで充分ではないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

#6
  • 焼き魚は大根おろしで
  • mail
  • 2021/03/05 (Fri) 12:56
  • 報告

言論は自由です。
特に今の所、コロナ禍で不自由に生きている人が殆どですよね。
そして此処は交流広場。
日頃のうさをこの場で討論しても良いのでは?
嫌ならスルーすれば良いだけのことです。
私は不幸な出来事も含めて人生は豊かなのだと思います。不幸が人を成長させ強くなれるそう感じています。幸福だけの人生なんて案外つまらない人生なのかもしれませんよ。

#7

LA交流広場の「みんなお金のことしか考えてない」の発言をぜんぶ読みましょう。

#10
  • Tom
  • 2021/03/06 (Sat) 19:20
  • 報告

これからを生きる若者の方々には1%の苦痛も味わってほしくない。
だからこそ大人も「嫌な事も我慢すれば報われる」なんて幻想を若者に押し付けないでください。
そして生活において何か苦痛を感じたらどんどん色んなところで打ち明けて主張して欲しい。
苦痛が少ないほど幸せであることは間違いないです。
今のままだと私達の子孫も苦痛を味わいながら育つことになり、刺激を味わうことが幸せだと勘違いした悲しい人間ばかりになってしまいます。

#11

焼き魚は大根おろしでさん

フォローありがとうございます。
しかし、この世から苦痛をなくす事を目標に一歩踏みだして動いた方が面白くないですか。
「不幸もあるのが人生だから仕方ない。」と言って何も動かない方がそれこそつまらないと思いますが。

#12
  • 焼き魚は大根おろしで
  • mail
  • 2021/03/06 (Sat) 21:48
  • 報告

tomo さん

「不幸もあるのが人生だから仕方ないと言って何も動かない。」のでは有りません。
だから人生なんだと受け入れて、じゃ如何すれば良いかなと突破口を探す。
不幸の中でマンジリとじっとしていては何も始まりません。
かと言って、苦痛を無くす人生とは回避するという事でしたらそれは私の思う人生感とは異なります。
人それぞれだから面白いんでしょうね。

#14

焼き魚は大根おろしでさん
そうですね。人それぞれ様々な人生観があると思います。
私は刺激ばかりを求めて落ち着かない過去があったので、それよりは苦痛をなくす事に徹した方が落ち着くかなと思いました。
ちなみに名前はTomとTomoで使い分けるつもりはありませんでしたが、なぜか時々名前がTomoになってしまっていました。
それ以外の名前は私ではありません。

“ 何の為に生きてますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。