Mostrar todos empezando con los mas recientes

501. コンドミニアムのリノベーション失敗されました(1kview/4res) Preocupaciones / Consulta 2022/04/08 00:30
502. 車フロントガラス(676view/1res) Preocupaciones / Consulta 2022/04/06 15:27
503. ワクチン未接種ですが、グリーンカードがあります。(1kview/2res) Pregunta 2022/04/06 08:03
504. ハワイが大嫌い(11kview/52res) Preocupaciones / Consulta 2022/04/05 19:10
505. 一時帰国時の携帯(1kview/1res) Otros 2022/04/05 14:26
506. 害虫駆除(974view/1res) Preocupaciones / Consulta 2022/04/05 14:26
507. コスパ良し、味良しのランチ(939view/0res) Gourmet 2022/04/05 14:25
508. 健康診断(1kview/4res) Pregunta 2022/04/01 18:57
509. G49のファイルの仕方について(703view/0res) Pregunta 2022/04/01 18:50
510. ハワイから日本へ(1kview/2res) Pregunta 2022/03/28 23:43
Tema

コンドミニアムのリノベーション失敗されました

Preocupaciones / Consulta
#1
  • リノ
  • Correo
  • 2022/04/05 00:48

コンドミニアムのリノベーションを依頼し
部屋を仕切るスライディングドアを付けてもらうよう依頼したのですが、写真や動画や実際これと同じにして欲しいというスライディングドアの実物まで見せたのに、全く違う仕切りドアにすらならないような状態の物になりました。
何度も直してください、これじゃ部屋を仕切れないし閉まらないと言っても、直します直しますと早半年以上なにもしてくれません。
こういう場合、訴訟とかって出来るのでしょうか。
今までのやり取り等は全て残してあります。
訴訟以外でも何か対処法などあれば教えて頂きたく
宜しくお願い致します。

#2

私も複数のコントラクターと何回かトラブルを経験しましたが、すべてDCCA経由で無事に解決されました。
弁護士を雇ったり、訴訟を起こしたり、というのは、DCCAでも解決できなかった場合の最終手段かと思いますので、まずはDCCAにfile complaintしてみてはいかがでしょうか。

リフォーム関係ですと、以下のページの真ん中にある「Regulated Industries Complaints Office (RICO) complaint forms」を使って、コントラクターに対する苦情を報告することになります。
https://cca.hawaii.gov/consumer-complaints/
資料を集めたり、やり取りの経緯を説明したり、色々大変ではありますが、DCCAがきちんと対応してくれますので頑張ってください!

#3

ありがとうございます!大変大変助かります!
ご自身もコントラクターとのトラブル経験され依頼され解決されたとのこと
すごく励みになりました。
DCCAはどれくらいのコストがかかりましたか?
また、解決したのはリノベーションの金額が返ってきたのか又はやり直しして貰ったとかでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないです…

#4

DCCAへのfile complaint自体は無料です。
かかった費用は、作成した資料の郵便代のみでした。
コロナ禍以降、オンラインでの苦情受付を開始したので、現在は郵便代はかからないのではないでしょうか。

file complaintをする時に、自分が希望する解決方法は何なのかを書く欄があります。提出後、DCCAが調査を含め、苦情を申し立てた者の要望に沿って解決に向けて動いてくれます。
詳しいやり方はご紹介したURLにすべて書いてあります。
具体的なことは、DCCAのフォームを実際に確認したり、URLに書いてあるDCCAの連絡先にメールや電話で問い合わせたりすると分かるはずです。

#5

重ね重ねありがとうございます。
早速問い合わせてみます!
ありがとうございました!

Plazo para rellenar “  コンドミニアムのリノベーション失敗されました   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

車フロントガラス

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Kame34
  • Correo
  • 2022/04/05 18:24

車のフロントガラスを
取り替えてくれる所教えてください。
 キズだらけで前が見づらくなってしまいました。

Plazo para rellenar “  車フロントガラス   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ワクチン未接種ですが、グリーンカードがあります。

Pregunta
#1
  • えりな
  • Correo
  • 2022/04/02 18:36

ワクチン未接種ですが、グリーンカード持っていれば
ハワイに入国できますか?

#2
  • SJDummy
  • 2022/04/03 (Sun) 08:38
  • Informe

トピ「ハワイセーフトラベルプログラム」でこーの字さんが説明されている通りだと思いますので、下記URLを参照して下さい。ワクチン接種やGC有無にかかわらず、搭乗1日前のPCR検査での陰性証明か、90日以内にCOVID19から回復して旅行可能である事を示す(医師の署名あり)書類が要求されています。
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/testing-international-air-travelers.html

#3
  • こーの字
  • 2022/04/06 (Wed) 08:03
  • Informe

SJDymmyさんに追加です。

米国永住権保持者はアメリカ国民と同じ扱いとなり、コロナワクチン未接種でも入国可能です。
推奨として、5日間の自己隔離となっていますが、強制ではないです。
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/international-travel-during-covid19.html

Plazo para rellenar “  ワクチン未接種ですが、グリーンカードがあります。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ハワイが大嫌い

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Crawfish
  • Correo
  • 2021/11/11 08:48

主人の仕事の関係でオアフ島に引っ越してきました。
物価が高い、虫が多い、土地が狭い、四季がなく年中暑い、海や山に行くなどしかやることがない、メインランドにあるお店がない等の理由でハワイが大嫌いです。
私は自然には興味がないので、海にも山にも行きません。
これらは引っ越してくる前からわかっていたことですが、実際に住んでみて全てが悪い意味で想像を超えていました。毎日本当に辛く鬱病気味になってます。

みなさんなんでハワイに魅了されて、ハワイ移住をしたがるのでしょう?
私にはさっぱりわかりません。
毎日が地獄の日々です。
ハワイから出られる日を待ち望む毎日です。

#48
  • こーの字
  • 2022/03/04 (Fri) 15:52
  • Informe

自分の幸せ基準がどこにあるか、でしょうか。

僕の場合は、
きれいな海が直ぐ側にあって、
気持ちのいいロコ達と知り合えて、
気候が安定していて、
というところが性に合っています。
日本食材が手に入りやすいのもいいですね。
またハワイアンの歴史、日系人の歴史、移民の歴史などを知るのも楽しいです。

もちろん金銭的な面では考えさせられることがいっぱいあります。
今のところは抑える出費は極力抑えて、なんとかやっています。

ただこれは本当に個々人の価値観ですから、
他人が楽しんでいるからといってCrawfishさんがそう思う必要は全然なく、
逆にCrawfishさんが楽しめないから、他の人達を否定することでもないと思います。

と、私の気持ちを書かせていただきました。
お返事はされなくて結構です。
なにかよい解決策が見つかることを願っております。

#49
  • アイちゃん
  • 2022/04/03 (Sun) 22:53
  • Informe

Crawfish さん

私もハワイにきて、ここでの生活に慣れるまでかなり時間がかかりました。今でも嫌なところ沢山見える時もあります。

日本は安い、便利、美味しい、楽しい、四季もあるしハワイとは全然違いますもんね。

私はあなたの気持ちがわかりますよ。

何人か冷たい日本人があなたに向かって冷たい言葉を投げかけていますが、こーゆー変な日本人はシカトでいいですよ。
ハワイには変な日本人たくさんいます
バカで糞人間の方が多いです
ハワイに住んでるからって自慢げに。
日本に友達、家族がいないから、日本よりハワイがいい!なんて言ってるんですよ。日本に帰っても居場所がない可哀想な人間たちです。

バカな冷たい日本人は放っておきましょう

愚痴でも不満でもいくらでもこぼしていいんですよ。
なんて発言しようが、あなたの自由です!


Crawfishさんを批判した糞人間たち、悩んで愚痴をこぼしてる人に、冷たい言葉ばっか言ってんじゃないよ。
もっと暖かい人間になったら?
ハワイに住んでんだからもっとアロハの精神を!ってあんたらそう言う前に、あんたらが人に優しくしなさいよ

#50

Crawfish様
古き良き時代のハワイに魅せられて遠い昔に移住してきました。いまの便利になったハワイには魅力を感じませんが、それでも息苦しい日本で生活するより、たとえ貧乏暇無しでも、心がのんびりできるハワイで生活するほうが私には向いています。たまに日本に帰って、懐かしい人たちと過ごし、美味しいものを食べて、温泉に浸かり、またハワイに帰ってきて次の日本行きを楽しみにしながら、ここで暮らすのが私にとっての幸せです。まわりの目を気にせず、年齢も気にせず、自分のやりたいこと、新しいことに挑戦できる環境が、自分には向いているし、生きやすいからです。日本の、まわりと同調していないと批判を受けたり、出る杭は打たれるような社会が、ずっと苦手でした。Crawfish様も、ここで暮らすより、日本やメインランドのほうが生きやすいのでしたら、ご自分で幸せだと感じられる場所に行って、そこで幸せを感じながら暮らしましょうよ。一度きりの人生、嫌いな場所で、我慢しながら辛い日々を送るなんて勿体ないです。Crawfish様ご自身に、Crawfish様はいまいちばん何をしたいのか、どうしたら幸せになれるのか、問いかけてみてください。今日という日はもう二度と戻らないのです。悔いのない人生を送れるよう、Crawfish様ご自身をいちばん大切に、愛して、可愛がってあげましょうよ。誰のものでもない、あなたご自身のかけがえのない大切な人生ですよ。

#51

私も昔はメインランドに住んでいたので、気持ちがわかるところがあると思います!
ハワイに住んで10年位以上経ちますが、物価は自分が稼げば高く感じることは少なくなると思います。逆に他のところに旅行に行くと全てが安いのでラッキーと思い始めますよ。住めば都と言いますが、自分の幸せは自分自身からもきますが、友人や周りの方とのインタラクションによって随分変わると思います。いろいろ嫌だと思っている間はいいお友達ができないかもしれませんが、自分の生活を楽しんでいるうちに、いい人たちに囲まれ始めたら、ハワイ生活が楽しくなると思いますよ。

#52

アイちゃんさんに同意です!
わたしはハワイが合っているみたいで気楽に暮らしてますが、
つらくて悩んでいる人に、どうしてこんな意地悪いことを言える人がいるんだろう?って不思議に思います。
きっと、書いている本人も、不平不満の多いアンハッピーな暮らしなんじゃないかな?
ギスギスした感じが伝わりすぎて怖いぐらいです。
ネットで愚痴をこぼすぐらい、おおめに見てあげて欲しいですよね。

Crawfishさん、少しでも何か頼めることが見つかると良いですね。

Plazo para rellenar “  ハワイが大嫌い   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

一時帰国時の携帯

Otros
#1
  • SIM?
  • Correo
  • 2022/04/04 08:57

みなさん初めまして。

今月末、数年ぶりに日本へ1週間ほど一時帰国をします。

私は現在SIMフリーのiphoneを持っており、テンポラリーのSIMカードを日本で購入するのが一般的なのかな?考えていますが、
皆様が日本へ帰国された時にどのようにされているのか教えていただけたら嬉しいです!

もし、おすすめの会社やプランなどあれば、そちらも終えていただけませんか?

#2
  • SJDummy
  • 2022/04/04 (Mon) 15:59
  • Informe

私はここ数年帰国していないので、あまり参考にはならないかも知れません。2015年の帰国時にはテレコムスクエアの音声SIMを使いましたが、これはANAで1日当たりの使用料無料というサービスがあったので、安くできました。Webでチェックしたところコロナで大分変わったようです。今は音声SIM(日本の携帯番号を貰える)はドコモとソフトバンクがあるようですが、短期ならソフトバンクが良さそうだと思われます。アマゾンなどで売っているプリペイドSIMは大体データ専用なので、LINEやSkypeで通話するのでなければ、日本の人との通話は面倒かも知れません。今アメリカでお使いのキャリヤがATTやベライゾンならば、海外ローミングプランが$10/dayなので、短期であればこちらの方が良いかも知れません。その他、日本国内用SIMレンタルに関しては下記URLが参考になるでしょう。
https://www.hanacell.com/japan/?gclid=CjwKCAjwrqqSBhBbEiwAlQeqGoesGrsyUGiy-_C53dQcnIT307hPqyfNUdvEjSVMYsb2_FZnjsB7qRoCe4oQAvD_BwE
https://www.softbank-rental.jp/rental_japan/sim_card.php
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsmobile/cmlink.html
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89sim+%E6%97%A5%E6%9C%AC&rh=n%3A5470982051&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss

Plazo para rellenar “  一時帰国時の携帯   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

害虫駆除

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ぷぅ
  • Correo
  • 2022/04/04 18:37

害虫駆除のfogger(日本で売っているバルサンに似た物)を使いたいのですが、部屋に火災報知器が付いている場合は無理でしょうか?
火災報知器をOFFにすれば大丈夫かと思ったのですが、nomal, test1, test2 としかなく、どのようにOFFにしたら良いのかわかりません。
おわかりの方がおられましたら教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

#2

電池を外す

Plazo para rellenar “  害虫駆除   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

コスパ良し、味良しのランチ

Gourmet
#1
  • なつ
  • Correo
  • 2022/04/05 01:44

こんにちは
アラモアナ、ワードエリアでコスパ良し味良しで
ボリュームのあるランチを探しています!
タイ、韓国、中華などが希望ですがそれ以外でも!

Plazo para rellenar “  コスパ良し、味良しのランチ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

健康診断

Pregunta
#1

グリーンカードの面接の為、健康診断を受けなければいけないのですが、どなたかお安く出来るところなど知っている方がいましたらぜひ教えて頂きたいです。
また子供を面接日一緒に連れて行った方いますでしょうか?

子供連れの面接はどうだったかなど教えて頂けたら幸いです。

Mahalo

#2
  • sean0914
  • 2022/03/23 (Wed) 23:27
  • Informe

コロナ前になりますが、身内がGC申請の為の健康診断を受けました。
もしかしたら、もっと探せば安い所があったのかも知れませんが日本語を話す所が良かったので

Waikiki Medical Clininc で受けました。

住所:2222 Kalakaua Ave.#603 Honolulu, HI 96815

ワイキキのTギャラリアのあるビルの6階の603号室です。

予防注射は必要無く$500弱だったと思います。

#3
  • GC
  • 2022/03/24 (Thu) 09:42
  • Informe

5年くらいに受けたものですが…
色々電話をしてその時私の知る中で1番安かったのがワイキキのkuhio walk in medical でした。
360ドルくらいだったような記憶があります。
Kuhio Walk In Medical Clinic
+1 808-924-6688
https://goo.gl/maps/GUKa4zBYBWcqKiET6

もしかしたら値段が変わってる可能性、また他にもっと安価なとこがあるかもしれません。

あの、NIUはPCR検査も比較的安めなので電話で聞いてみてもいいかもしれないですね!

#4

値段をもとに選ばれるのでしたら、やはり1件1件電話をかけて現在の値段を確認するのが一番確実ではないでしょうか。
大事なのは、USCISのAuthorized Doctorからの健康診断を受けることだと思います。
https://my.uscis.gov/findadoctor
最新のリストはこちらから検索できます。

#5

USCISのサイトに載っている全てのクリニックに電話をかけて料金を調べることをおすすめします。
ワイキキにあるクリニックや、日本語が通じるクリニックは余分なレントゲン等も含まれていたりして、とても高いです。
ダウンタウンにあるクリニックですと、半分以下のお値段でした。

Plazo para rellenar “  健康診断   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

G49のファイルの仕方について

Pregunta
#1
  • G49について
  • Correo
  • 2022/04/01 15:00

G49のファイルの仕方について、詳しくご存知の方がいましたら
教えていただけますでしょうか?
websiteでファイルをしようとしているのですが、
最初の質問で、以下のyes/noで答える質問が出てきているのですが、どのように捉えたら良いのかよくわかりません。
『For this tax year, are the total payments made minus any refunds greater than zero?』
G45では、収入を報告して、それに伴う料金は支払い済みですが、ここは、
そのように収入があって、G45で支払い済みの場合は、答えはNOになるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い申し上げます。

Plazo para rellenar “  G49のファイルの仕方について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ハワイから日本へ

Pregunta
#1
  • 赤ちゃん
  • 2022/03/17 18:12

ハワイから日本へ入国する場合、0歳もPCRの陰性書がないと飛行機には乗れないんでしょうか?

#2
  • SJDummy
  • 2022/03/18 (Fri) 19:33
  • Informe

厚生労働省発行の2022年3月2日付のQ&Aによれば、第10項に下記のように書いてあります。
10 子供も検査証明書が必要となりますか。
子供も検査証明書を取得するようにお願いしています。
ただし、多数の国において、当該国の制度として未就学の子供には検査を実施して
いないことも勘案し、検疫においては、個別の事情をお伺いした上で、同居する親等
の監護者に帯同して入国する未就学(概ね6歳未満)の子供であって、当該監護者が
陰性の検査証明書を所持している場合には、子供が検査証明書を所持していなくても
よいものと取り扱うこととしています。

#3
  • 赤ちゃん
  • 2022/03/28 (Mon) 23:43
  • Informe

SJDummyさん

大変遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。

Plazo para rellenar “  ハワイから日本へ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.