Show all from recent

Topic

日本で受領した贈与に関する アメリカでのタックス申請?

คำถาม / สอบถาม
#1
  • Hana
  • mail
  • 2020/11/16 13:43

明確な答えが見つからずとても困っています。
日本で受けた贈与をアメリカでの毎年のタックス申告で申請しなければいけないのでしょうか?それとも他国で起きたことなので、何もしなくて良いのでしょうか?
もちろん人それぞれの状況に寄って違うと思いますが、ローカルの税理士に聞いてもあやふやな答えで信用できません。
どなたか知っている方、経験者、もしくは日本とアメリカの相互に詳しくリーズナブルな相談料の税理士さんを知っていますか?
どうか宜しくお願いします。

#6
  • Hana
  • 2020/11/16 (Mon) 22:40
  • Report

tax man様

大変勉強になりました。だんだんわかりかけてきました!

どうやら、2)に属すると思います。
贈与額は100万円以上500万円以下。そして、振り込まれた額はそのまま日本の銀行に
置いたままになります。

今まで、簡単に自分でTurbotaxを使いファイルしていましたが、これとは別にFBARを4月15日までにファイル
しなければならないということですね。

ご親切にありがとうございます!

#7
  • tax man
  • 2020/11/17 (Tue) 11:37
  • Report

Hana 様

FBARの申告方法に関して、注意点を下記に説明しましたので
ご参照ください。

まず、サイトは下記になります。
基本は、ご自分の情報と、銀行名、口座、番号、金額を記入するだけですので
難しい申告ではありません。

https://bsaefiling1.fincen.treas.gov/lc/content/xfaforms/profiles/htmldefault.html

金額に関しては、ドルに変換して記入しますので、その時に使う為替レートは
IRSの下記のサイトにあります。今の時点では、2019年のレートしか
ありません。2020年のレートは12月31日のものなので、来年にならないと
記載されません。

為替レートのサイトは下記になりますので、まず、サイトを確認して、
おいてください。

https://www.irs.gov/individuals/international-taxpayers/yearly-average-currency-exchange-rates

まず、FBARのサイトに行き、フォームをダウンロードしてそれを
一旦プリントして、必要情報を記入してから、再度、申告時期にサイトから
Fileする事をお勧めします。

実は、お客様の銀行の口座番号を間違って記入して、修正申告をした事が
あり、まず、情報を完全にフォームに記入してから、申告をする事をお勧めします。

#8

tax man様、Hana様、

飛び入り参加で失礼します。

日本で贈与がある私自身にとって、お二人のやりとり内容について大変参考になりました。本当にありがとうございます。

#9
  • tax man
  • 2020/11/17 (Tue) 20:13
  • Report

Sunset様

ご丁寧にメッセージ有難うございます。

コミュニティの方への援助はすばらしいと関心してみております。

一点、 税理士として、失業保険の受給者の方へのアドバイスをさせて頂きたいのは
受給自体は問題ありませんが、その金額は所得になり、2020年(来年のタックスリターン)の
申告時に所得として所得税の支払いの対象になります。
10%の所得税源泉を選択した方でも、合計金額が大きくなればなるほど、税率が
上がり、支払い額が大きくなりますので、支払いは避けられないと思います。

3-4月までに、新政権が、新たなフェデラルからの失業保険の追加援助、例えば
週$600などが可決されませんと、失業中の方の、タックスリターン時の支払い額が
非常に多くなり、所得税の支払いができなくなる方が出てくることを懸念しております。

ロスアンゼルスのサイトでは、その失業保険の所得税の支払いのために、
Estimated Tax Paymentの質問があり、説明した経緯があります。

とにかく、失業保険は所得で所得税の支払い対象である事をこのサイトで失業保険に
関するご質問をされている方にご理解頂きたいと思います。

#10

tax man様、

ご助言ありがとうございます。

ハワイ州のUIシステムではあらかじめFederal TaxとState TaxのWithholding Tax設定してから入金してもらうかどうかを選べる仕組みになっています。Withholding Tax設定をしていない方々はtax manさんがおっしゃる通り、納税するときに要注意する必要がありますね。

又、あとから振り込まれたLost Wages Assistance(週300ドル)はWithholding Tax設定関係なく、そのまま振り込まれたそうなのでいずれ納税する必要があります。

tax manさんの投稿のおかげで納税について気をつける方々が多いと思います。改めてありがとうございました。

Posting period for “ 日本で受領した贈与に関する アメリカでのタックス申請? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本で受けた贈与 アメリカで申告するのか?

อื่นๆ
#1
  • アロハワイ
  • mail
  • 2020/11/13 21:40

日本で”贈与”を受領した場合、タックスをファイルする時にどの様にしたら良いのかまったくわかりません。
毎年簡単にオンラインで自分でタックスをやっていましたが、いろいろな情報があり困っています。
日本で起きたことなのでアメリカでは何も申告しなくて良いのでしょうか? それとも金額などによっては
アメリカでも税金を払うのでしょか? 
もしくは、どなたか日本とアメリカの税金などに詳しい方、リーズナブルな税理士さんなどをご存知な方は
いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

#2

アメリカで税理士をしているものです。

最初に、贈与というのはアメリカではGift Taxといわれており、
支払いの額次第では、Gift Tax Returnという処理をする
事になっております。

しかし、贈与が日本人同士で行われた場合には、贈与税の
支払いは日本の税法で判断されます。従いまして、日本で日本人の親から
子供が贈与を受けた場合には、その贈与に関して、
贈与を受けた側が日本で贈与税を支払う事になります。

もちろん、日本でも贈与額により、贈与税が
かからない金額があり、
110万円以下であれば贈与税は課せられません。
ただし、この110万円は、1人の人が1年間に受け取った財産の合計額のことです。

ほとんどの日本人の方は、その金額内で毎年贈与を受けているのが通常だと思います。

仮に金額が110万円を超えたとしても、アメリカではその金額に追加で課税
される事は全くありません。申告の必要はないという事です。

Posting period for “ 日本で受けた贈与 アメリカで申告するのか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

health insurance

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Noa
  • mail
  • 2020/10/06 11:59

教えてください。。
パートで仕事をしていましたがコロナの影響で3月からUI受給です。
夫の保険でカバーされていますが11月末で切れます。
COBRA →高いと聞く。
Quest →UI受給者は所得に引っかかり加入ができないと聞く。
オバマケア→$350で入れると聞きました。

どんな情報でも良いです。どなたか保険に詳しい方、また、最適な保険や良い方法ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

#2
  • アコアコ
  • 2020/10/11 (Sun) 22:11
  • Report

QUEST応募される事をお勧めいたします。
無料ですので、ダメだったらダメで仕方ないですし、貰えたらラッキーですよー。
私も物は試しで応募しましたが無理でした。
(旦那収入と私のuiがあったので。。。)
応募してから3ー5日で結果がわかりました。
QUESTがダメならオバマケアにアプライすればいいかとおもいます。
オバマケアはピンキリなので
自分にあったプランを選ぶ事ができます。
私の場合、私と子供3人で、
1番安いプランで300ドル台だったと思います。
1番いいプランで4人で750ドル前後でした。
まずはクエストアプライされたらどーでしょうか?

#3

アコアコ様、個人メール下さった皆様

お忙しい中、ありがとうございました。皆様のアドバイスに感謝致します。
本当にありがとうございました。

Posting period for “ health insurance ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Divorce

คำถาม / สอบถาม
#1
  • bye
  • 2020/11/11 01:26

離婚を考えています。子供は居ません、ペーパーを提出してコートに行くのでしょうか?
詳しい流れが知りたいです。
平均、どの位で全て終わるかご存知の方教えて下さい。

#2
  • BOB
  • 2020/11/11 (Wed) 12:52
  • Report

私も数年前離婚しました。

子供はいないので離婚の手続き完了まで早かったほうですが

弁護士を通じて1年程かかりました。

旦那さんも了承していますか?

先ずは、弁護士無料相談で期間や費用を比較して

数名に聞いてみるといいと思います。

#3

私は4年前に子なし財産なしで、合意の元、自分達でDivorce decree作って離婚しました。
相手方が裁判所に行ったりして情報をもらい、書類を作り、私は確認してサインをするだけでしたが、書類を提出するのに当時は100〜200ドルくらいかかったと思います。(確か家庭裁判所のWebsiteに記載がありました)
離婚を合意してから1ヵ月半の間に書類を作成、修正して、書類提出から2ヵ月でFinalになりました。

#4

BOBさん、Hanaさん

貴重な情報を有り難う御座います。先に進んで早くスッキリしたいと思います。

Posting period for “ Divorce ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

失業保険について

คำถาม / สอบถาม
#1
  • markn
  • mail
  • 2020/09/07 16:46

失業保険が未だに、PENDINGなのままなのですが、DETAILのところにDISQUALIFICATION DUE TO YOUR JOB SEPARATIONと表記されていました。
これはどういった意味でしょうか?

#23

Mamuさん、

まずはUIオフィスに「Still Employed」に早く直接修正してもらったほうがいいです。

UIオフィスに直接修正してもらうまでは毎週のClaim a Certification申請だけはずっと続けて下さいね。「Laid off Lack of Work」のままのClaim a Certification申請しても、あとで電話が繋がり次第、UIオフィスが直接修正してくれます。

木曜日にロックダウンが段階緩和され、また以前の職場で時短勤務として働くことになったのですが、この場合のclaim certificationは、新しい職場の質問にyesと答えて、new employer(元の職場)の情報を入力で合ってますでしょうか?また、この場合のreactivateは必要でしょうか?

おっしゃる通り、同じ職場をnew employerとして入力して大丈夫です。Reactivate a Claim申請する必要は無いですが、Claim a Certification申請での質問で「Did you start working for any new employer during the week?」という質問にYESと答えても先に進まない場合があります。もしも先に進まない場合はReactivate a Claim申請をして「Work Hours are Reduced」を選択する必要があります。

Mamuさんのケースの場合は全体的にUIオフィスに直接修正してもらわなければいけない箇所がちょっと多く、Reactivate a Claimで変更すればするほど事態が複雑になるパターンです。メールやfaxではなく、電話で一気に全てを直接修正してもらうことを強くお勧めします。電話をかけるコツはこのスレッドでのLeoさんの書き込みを読んでみて下さい。

時短勤務を入力することになる次回のClaim a Certification申請までになんとか電話が繋がるといいですが...。繋がらなかったら、時短勤務レポートする数日前にReactivate a Claim申請で「Partial Claim(時短)」に変更して下さい。

なんとか電話が繋がるよう祈っています。

#24
  • Mamu
  • 2020/09/27 (Sun) 22:51
  • Report

sunset様  

詳しく教えて頂きありがとうございます! 
周りのローカルの人も失業保険について詳しい人があまりおらず、困っていたので大変助かりました。 

明日電話して修正してもらえるようにお願いしたいと思います。

本当にありがとうございました!

#25

Sunset様
教えて下さい。13週間の(PEUC)やりました。
でもその後10/3 10/10 10/17 10/2410/31 11/7 (6週間)ずっとpending のままです。
Detailのとこみると
Details not available と記入になっています。
Sunset さん、どうしたらよろしいですか?
電話で1度話しができた時に誰かが電話してくるから待っててくださいって、言う事でした。
また、再来週になったら8週間です。
とても、心配です。
教えて下さい。
もし、お電話で話せたらいいのですが!
宜しくお願いいたします。

#26

今や臨時スタッフはexaminerに頼んですぐ承認するという段取りを取らなくなった”鉄壁”のコールセンターになっているようです。もう一度連絡し、どれだけ長く待っているか訴えつつ催促してみて下さい。

#27

Sunset 様

お返事有難うございました。
電話来るのもう少し待ってみますね。

Posting period for “ 失業保険について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

PUA受給時の収入について

คำถาม / สอบถาม
#1
  • 808
  • mail
  • 2020/11/11 22:40

PUA受給中についての質問です。

友人がPUAを受給中に少額(ミニマムの受給額より少ない)収入があり、fileする時に申告したところexcess earningsとなってしまったそうです。
相談を受け調べましたが、いくらまでの収入なら超過にならないのかわかりませんでした。
詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

#2

808さん、

もしもアドバイスを書き込んでくれる人がいなかったら、直接問い合わせるのも良いかと思います。

808-586-8970にかけて# 3をプッシュして下さい

#1 UI existing claim
#2 UI new claim
#3 PUA ←ココです。

ただし非常に繋がりにくいそうです。毎日、早朝から夕方まで何百回もかける気合で頑張って下さい。

Posting period for “ PUA受給時の収入について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

大統領及び上院議員選挙の不正疑惑。

สนทนาฟรี
#1
  • ミシェル埋木
  • mail
  • 2020/11/08 00:11

皆さま、米国史上最大のスキャンダルになる大変なことが起こっています。及川氏の詳しい説明をお聞きください。この件に関する日本での報道はございません。

2020.11.08【法治の崩壊⁈米大統領選】
https://youtu.be/YNnNaxMuqVI

#10
  • CNN
  • 2020/11/09 (Mon) 22:30
  • Report

#8 まだまだ大統領は決まらない さん

ご意見ありがとうございます!
ハワイ州はバイデンでしたね。驚きました。

ハワイ州は公務員が多いのでしょうか?!
経済や自身のお給料に反映しないから。

未だに日本人のUI受給者は大変多いのに、ニュースの失業率が低過ぎて驚きます。
ニュースを鵜呑みにしてはならないという事ですね。

移民に厳しいトランプだけに、移民が多いハワイ州は
バイデン支持者が多かったのでしょうか。

ハワイ州はホームレスの人口が急増して、ホームレスに優しい州だから
バイデン支持者が多かったのでしょうか。(過去にホームレスを味方にさせたバイデンだから)

#11

最初にこのハワイのびびなびの書き込みに、何故突然、ロスアンゼルスの掲示板のような
トピックがでてきたのかはわかりませんが、
もし意図的であるとしたら、きわめて遺憾な事と思います。
こらんのように、トピックのほとんどが生活に関連したもので、政治とか思想関連の
ものはありません。
jcb1898さんがおっしゃるように、「ハワイ在住者は読みませんので」、というのは
つまり、コロナで生活が困っており、助けを求めている人に対して、トランプが
バイデンがという政治論争を持ち込んで何をしようとしているのかという事だと
思います。

それが、いま困窮している人の助けになるのかということです。

及川幸久氏のYoutubeに、触発されての書き込みか、あるいは
過去に一人の議員の当選を果たせない幸福実現党の応援なのかはわかりませんが、
非常に、常軌を逸したトピックであり、今のハワイの実情を全く理解していない
非常識なトピックであると理解します。

個人の信条はもちろん、自由ですが、助け合いのハワイのサイトでなく、
貶しあいのロスアンゼルスの掲示板に掲載される事をつよくお勧めします。

#12
  • sunrise
  • 2020/11/10 (Tue) 02:25
  • Report

#11 ハワイ最高さん

ハワイもアメリカです。
現実を受け止めましょう。
失業保険の話題で大変助かっている方も多いでしょう。

宗教の相違の様に
友人達と会って話せる話題ではないので
ここで今一番ホットな話題を取り上げるのはとてもいい事だと思います。

今生活が困窮しているからこそ、
バイデンになったらTaxだけでなく
一般庶民にはもっと大変な状況になる可能性が高いという事です。

視野を広げて失業保険以外の事も、
時間に余裕がある今だからこそ
耳を傾ける。又は情報収集をするのもいいと思います。

#13
  • トランプ頑張れ
  • 2020/11/10 (Tue) 07:29
  • Report
  • Delete

失業保険で生活しなければならない事態でトランプだったからこそ+αの補助金が実現しました。本来だったら+αどころではなく$0の可能性が濃厚だったのに。
この補助金で生活が非常に助かりました。
誰も予知出来なかった事態。
先が見えない事態。
机上で鉛筆舐めて試算して終了するだけではなく、借金を大きくしてでもアメリカを守ろうとしている姿だと思います。
もし、トランプ以外が大統領だったら誰もここまでの支援は出来なかったと思っています。正常に戻ったらみんなで力を合わせて頑張って借金を返す。
大阪市元市長の橋下徹氏も成り振り構わず公約を守ろうと必死な姿は自分のスタイルに似ていると話していました。
異色の政治家はどの国でも叩かれますね。

個人的にはコロナ禍だからこそ、もう4年はトランプ大統領に頑張って欲しいです。

#14

Sunrise 様

>今生活が困窮しているからこそ、
>バイデンになったらTaxだけでなく
>一般庶民にはもっと大変な状況になる可能性が高いという事です。

>視野を広げて失業保険以外の事も、
>時間に余裕がある今だからこそ
>耳を傾ける。又は情報収集をするのもいいと思います。

まず、基本的な理解が必要と考えます。

政治に関する個人の意見と実情の理解というのは、全く別のものであり、
このトピックの意図はあくまでも、及川幸久氏のYounTube
ビデオの見解を、個人の見解として紹介したに過ぎず、
バイデンになったので、タックスがあがるという事自体も個人の意見に
過ぎず、年間40万ドル以下の所得の方の所得税などはあがらないと
はっきり言っているにも関わらず、全国民の税金があがるというよう
なすり込みで、さも、バイデンがトランプより悪いという個人の
見解をさも正論のように、出回っています。

税金の事など、正式に発表になるまでは、誰もわかりませんし、
それも、アメリカの正式なソースからでている意見ならまだしも
日本の一人の政治評論家の意見がさも、正しいかのように
触れ回あるというのは、この段階では、デマに等しい行為であり
ハワイの現実を全く無視した、掲示板あらしに等しいと考えて
おります。

現実を見てください。ハワイという州は、もともと、民主党支持です。
さらに、この州は今回もバイデンに投票した州です。
さらに、ハワイほど、コロナの影響でダメージを受けている州はないと
考えます。
何故、この州がトランプを支持しなかったのかを、よく考えてみれば
わかりますように、カリフォルニアと同じで、州の財政を助けてくれる
事を表明しているのは、民主党か、トランプの共和党か、あまり政治に
関心がない人ですらわかる簡単な事です。
その結果として、アメリカ国民はバイデンに投票したという事であり、
結果はアメリカ人がだしているのが現実であり、ハワイに居住して
働いている日本人にとって、ここで、アメリカ人のように、トランプ
か、バイデンかなどの政治論をする事は、日本に住んでいる中国人が
菅氏が良いのか、石破氏が首相にふさわしいのか、日本にある中国人の
掲示板で議論するのと等しいと考えます。

他国の政治などにかかわる必要などはなく、ましてひとりの日本人政治評論家の
アメリカ大統領選に関する意見に、ハワイ在住の日本人が、ロスの掲示板
のように、むきになって議論する必要などは、全くなく、
アメリカ人がそのような事を知ったら、日本に帰れというと考えます。

ここにきているハワイ在住の日本人は、他国(アメリカ)の政治、まして
スキャンダル事に口をはさむ事などは、慎むべきと考えます。

これ以上のコメントはしませんが、とにかく、日本人同士の助け合いの
掲示板をこれ以上、荒らすような書き込むはやめて頂きたく書き込んで
おります。

Posting period for “ 大統領及び上院議員選挙の不正疑惑。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本からの渡航

คำถาม / สอบถาม
#1
  • Lala
  • mail
  • 2020/11/09 17:33

制限付きで日本からの渡航が可能になりましたが、ハワイ州の指定する検査機関での72時間前の陰性証明、これは必ず受けなければいけないのでしょうか?
今まで通り、14日間の自主隔離を選択しても良いのでしょうか?

#2
  • United 903
  • 2020/11/09 (Mon) 20:16
  • Report

もちろんでございます。

むしろに、基本は14日間の隔離ですが、例外として陰性証明があれば隔離を免除しますよという位置付けです。

#3
  • Lala
  • 2020/11/09 (Mon) 21:07
  • Report

United 903さま

ありがとうございます😊

Posting period for “ 日本からの渡航 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

第1回のStimulus Check($1,200)

ข่่าวท้องถิ่น
#1
  • sunset
  • mail
  • 2020/09/30 12:02

ホワイトハウスからの支給である第1回目のStimulus Check(1,200ドル)の申し込み(claim)方法について共有します。

もしも、ご自分の周りでStimulus Checkをまだ受け取っていない方々、お子さんの分をまだ受け取っていないご家庭の方々がおられましたら、ぜひ共有してあげて下さい。

ご自分のStimulus Checkを受け取ったにも関わらず、お子さんの分(お1人あたり500ドル)をまだ受け取っていない方々は今日(9月30日)がclaimの締め切りです。

2018年度と2019年度に無収入のために納税をしていない方々は10月15日がclaimの締め切りです。ただし、ビザ保持の方々は受け取れる場合と受け取れない場合があるので、claimする前にビザ担当の弁護士に事前相談することをお勧めします。

又、10月15日までに2019年度の納税をしようとしている方々はclaimする必要がありません。

以下のIRSリンク先で「Non-Filters: Enter Payment Infor Here」に進み、「Enter your information」という箇所でclaimが出来ます。

IRSリンク先:
https://www.irs.gov/?fbclid=IwAR17YNPbXzCeCiJ4CroqNWW39Z8nHtkteArHr6MyzRmLELXkJ-vIOkjjIxE

「Enter your information」リンク先:
https://www.freefilefillableforms.com/#/fd/EconomicImpactPayment

2019年度の納税を済ませたにも関わらず、まだ受け取っていない方々はIRSサイトにてご自分の納税状況のステータスを調べてみることをお勧めします。それでも理由が分からない場合は会計士や税理士に直接相談してみるのもいいかもしれません。

第2回目のStimulus Checkは審議中で未定です。

#12

2018の給料が高ければ高いほど受給額が減るって本当ですか?

#14

あれから、ご自分の担当の会計士もしくは税理士に聞けていないということはIRSで自己申告して慣れていらっしゃると思うので、IRSサイトでStimulus Check仕組みについて読んでみるといいですよ。調べてみると、brさんの質問に対する答えもきちんと説明してありました。

今後、IRSの調べ方が分からなかったり新たな疑問がありましたら、会計士もしくは税理士を探して300ドルの小切手とレターを見てもらうと同時にIRSについてご教示してもらって下さいね。

#15
  • Mahalo
  • 2020/10/22 (Thu) 19:16
  • Report

Sunsetさん情報ありがとうございました!
投稿読んですぐ登録し、今日アカウント確認したら入ってました!
旦那に調べてもらっても分からず、2019年タックスリターンをしてない人はもらえないのかと思い諦めてました。
Sunsetさんのお陰です!
本当にありがとうございました♡

#16

Mahaloさん、

お役に立てて本当に良かったです。

実は支給してもらえることを
私の周りでも知らなかった人が多くて、
みんな締め切りまでに間に合ったようです。

嬉しいご報告をありがとうございました。

#17

第1回目のStimulus Checkをもらっていない方々へ

申し込み受付期間が11月21日に再延長になりました。こちらで申し込みが出来たり、ステータスを見ることが出来るようです。

https://www.irs.gov/coronavirus/economic-impact-payments

Stimulus Checkをオンラインで申し込んだにも関わらず届いていない方々やステータスが見れない方々は以下の電話番号に問い合わせてみてください。

For questions about Economic Impact Payments, please go to the IRS Coronavirus Relief site, call the EIP help line at 800-919-9835, or visit our TAS Coronavirus (COVID-19) Tax Relief site

p.s.
第2回目のStimulus Checkは未定です。

Posting period for “ 第1回のStimulus Check($1,200) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

寿司匠ハワイについて

สนทนาฟรี
#1
  • Indication
  • mail
  • 2020/10/20 18:59

10/20に行ってみたのですがcloseになっておりましてやっていないみたいなのです。
どなたか、なぜクローズになってしまったのかご存知の方いらっしゃいませんか?

ここの従業員である友人の携帯も繋がりませんで心配しております。
コロナウイルスに関係してますでしょうか?

#2

開いてるみたいですよ

Posting period for “ 寿司匠ハワイについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.