Show all from recent

Topic

ドライバーズライセンス更新

คำถาม / สอบถาม
#1
  • gohawaii
  • mail
  • 2020/09/24 15:49

今どこで更新できますか?
ビザ待ちで、そろそろ有効期限が迫っています。
いつも行っているカパラマが閉まっている様で
どこで更新したらいいか分かりません。

ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

#2

今のところ運転免許証に関する当日のwalk inは受け付けていなく、こちらのオンラインでアポイントが取れますよ。

https://alohaq.honolulu.gov/?0

今はKapalamaセンターだけがグリーンカードとビザ保持者の運転免許証の手続きを受け付けています。2年前にHawaii Kaiセンターでそう言われて、Kapalamaセンターで手続きしました。

Posting period for “ ドライバーズライセンス更新 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハワイ 水質検査について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • gohawaii
  • mail
  • 2020/09/14 17:19

ホノルルのモンサラット付近に住んでいる日本人です。先日、市販されている水質検査キット(H2O OK plus)で自宅(古い一軒家)の水道水を検査したところ、鉛と大腸菌の値が基準値を超えて有害レベルとでました。念のため、2回行いましたが結果は同じでした。この事を大家に連絡し、大家経由で水道局に検査をしてほしいとお願いをしたところ、水道局の返答は、この様な事例は数が多すぎるので検査は出来ないと返答されました。
個人の水質検査ですが、有害レベルの数値が出ているので水道局に検査してほしいという要望に対して、事例が多すぎるから検査が出来ないという答えは納得が出来ないでいます。
この場合、よい解決策か民間の業者で水質検査行っている方を知っている方かいましたら、何卒お教え頂きたいです。
宜しくお願いします。

#5
  • mj
  • 2020/09/19 (Sat) 00:50
  • Report

私も引越したほうがいいと思います。
うがいやシャワー浴びるのも危険に感じます。

それが事実なら、モンサラットにあるレストランやTake outはもう行けないですね。
そんな危険なお水で調理したり、食器を洗っていると思うと。

水道局は、そんな対応でよく捕まらないですね。
ハワイのいい加減さがわかりました。

#6

税金を取るだけとって、水道局が機能していないようで、怠慢にも程がありますね。
ボロの道路も公園も学校も、悲しくなるほどハワイ州にはがっかりさせられます。
訴える強い姿勢を見せるくらいしないと、まともに取り合わなさそうですね。

#7
  • Nakata
  • 2020/09/19 (Sat) 10:35
  • Report

そうですよね。
自分はボトルウオーター飲んでると思ってましたがレストランはすべてがフィルター使っているとは考えられないですよね。

#8

これって、上水(水道)の問題と言うよりも下水の問題では?
実は10年以上前、ハワイで記録的な集中豪雨があった時に下水が逆流して、たまたま1軒屋に住んでいた私も専門家を呼んで、長いスネークと呼ばれる専門の器具で下水口で詰まりを取ってもらいました。
かなり長いスネークだったにも関わらず結構深かったみたいで、途中で業者さんがたりるかなあーって呟いていたほどでしたが、何とかギリギリで詰まりが流れて、50年以上掃除してないね。。と言われました。
古い家だと下水管も上水管も亀裂や腐食があり、定期的にチェックしてないとバクテリアが混入したりするよ。って言われました。

その後、ステート?がビーチ沿い、アラワイ運河沿いに排水管の工事をしましたね。
参考になるかどうか、思い出したので書いてみました。
原因はわかりませんが、モンサラトだとワイキキもそう遠くないので不安になりました。

#9
  • K
  • 2020/09/19 (Sat) 20:04
  • Report

大腸菌なら火を通したら
料理行けるかと思いましたが
鉛はやばいですよね。
シャワーとか毎日浴びても
影響無いんですかね?

Posting period for “ ハワイ 水質検査について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

コロナ違 - 裁判所でのヒアリングについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • M
  • mail
  • 2020/09/14 15:05

2回目のロックダウンになっていたレーバーデーの週末、マキキのラウンドトップドライブのロード脇の見晴らしの良い所まで1人で散歩に行って景色を眺めていたところ警官にチケットを切られました。裁判所に出廷しなくてはなりませんが、市長命令では散歩はオーケーだし、立ち止まって景色を眺めていたのは公園でもなく、ロード脇でクローズのサインも何もなく人だかりもなかったですし、チケットを切られたこと自体が納得できません。ヒアリングでは、質問とか無罪を主張出来るのでしょうか?法廷に行った事がないのでどういう感じでヒアリングが進むのかも含めアドバイスをお願いします。

#2
  • 要マスク
  • 2020/09/17 (Thu) 08:31
  • Report

家から出たらマスクが必要ですが、マスクしてましたか⁇

#3

切られたチケットには警察官が詳しく理由を書いているはずですが、なんて書いてあります?

#4

他の方が書いてらっしゃるようにチケットをよくお読みになられてみては?
コートでは無罪の主張ができます。
英語は話せますか?
チケットには通訳者が必要なら電話で予約と書いてありますが、わたしの場合でいうと用意されてたことは一度もありませんでした。
まあ、アメリカなんでこういう事態も想定して自分で通訳者(と言っても英語が話せる友達ですが)を連れて行ったので事なきを得ましたが。
雰囲気にのまれ緊張しますが、ご自分が間違ったことはしてないと思われるなら主張すべきだと思います。頑張ってくださいね。

#5

2回目のロックダウンではハワイ政府がnew orderをいくつか加えて正式発表していますよ。

裁判所に行く前に、警察官がチケットに書いた理由とnew orderを両方読んだほうがいいです。あなたに心当たりがある場合は残念ながら無罪になるのは難しいと思います。

Posting period for “ コロナ違 - 裁判所でのヒアリングについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

スコーンのレシピ教えてください

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Jw
  • mail
  • 2020/09/12 08:52

お料理上手な方
外側がカリカリのスコーンを作りたいのですが、なかなか思うようになりません。
日本の材料では無く、ハワイの普通のスーパーで買える物で作れるレシピをご存知でしたら是非教えてください。

Posting period for “ スコーンのレシピ教えてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

障害者手当の申請について教えてください!

คำถาม / สอบถาม
#1
  • lemon
  • mail
  • 2020/09/03 22:12

主人(アメリカ人)が病気が進み、今年の6月から一人では仕事に出かけられなくなって
しまいました。
 66歳からの年金は受給していますが、それだけでは家賃も払っていける自信がありません。
もちろん、私は働いています。
 障害者手当をもらう手続きをしてほしいと毎日のように言ってはいるのですが、気後れが
するのかもう何年もしないままでいます。
 こういった場合には、弁護士さんにお願いした方が早く進むのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください!よろしくお願い致します。

#2

意思決定をする能力がある人の意に反して申請することは弁護士でもできないのでは?主さんは夫さんのPOAですか?本人に申請の意思があり、それをお手伝いするという形ならPOA等なくても(友人でも)できるみたいですが…。
後々トラブルにならないためにも、まずは夫婦間の話し合いをする必要があると思います。

https://www.ssa.gov/benefits/disability/apply.html -> "If you wish to help another person apply for disability benefits, please read Helping Someone Apply Online." (under "How you apply") -> https://www.ssa.gov/benefits/retirement/planner/thirdparty.html

#3

https://www.allsap
オンラインから申請出来ますよ。申請すると後から提出に必要なものなど詳しく書いてあるレターが届きます。

#4
  • ヤス
  • 2020/09/04 (Fri) 10:19
  • Report

ソーシャルセキュリティーオフィスで相談した方がいいですよ。

#5

Legal Aidが障害手当の手続きも扱っているかどうか連絡してみてはいかがでしょうか。

低い収入証明があれば、健康保険や移民ビザなどを無料で相談および手続き代行してくれるサービスだと聞いています。

https://www.legalaidhawaii.org

#6

オンラインで申請出来ますよ
申請の手続きが終わるとしばらくし封書のレターが送られて来ます。
そこには必要書類など詳しく書かれて来ます。
今までの医療の証明なども必要です。
SSDIでサーチすると見つかると思います。

Posting period for “ 障害者手当の申請について教えてください! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

失業保険

คำถาม / สอบถาม
#1
  • alohamango
  • mail
  • 2020/05/21 10:07

私、まだ受給されてません。
4月に入ってから申請したので、友人知人より遅かった事もあり1ヶ月以上は待つだろうな、とのんびり構えていたものの…。
既に6週分の申請をしてますが、未だpendingです。金額確定のレターは1ヶ月以上前に届いてます。
私の周りは、結構皆さんもらい始めているので、不安になってきてます。英語不得手、初の失業保険申請なので、何か申請に不備があったのだろうか、と…。皆さんはどの位の期間で受給スタートとなりましたか?

#74

ご意見ありがとうございます。
UIオフィスから連絡がきてすべて書類を6月まつには送っています。私の場合ステイタスで就労していた事に問題があるのでしょうか。わかる方いますか?

#75

Riseさん、

問題があれば、すぐにDenialレターが来るはずなのでまだ大丈夫だと思います。

職場がUIオフィスにverificationレター返送をしているかどうか職場にも確認済みであれば、あとはUIオフィスでの審査待ちで長引いている可能性があると思います。(新しい申請者にはUIオフィスから職場にverificationレターが来ます。職場が記入して返送した後に審査に入る流れです。)

現地掲示板によれば、4月からずっと待っていた申請者がやっと8月に入金されたケースもあるので気長に待つしかないと思います。

UIオフィスの場合は度々のフォローアップしてきた申請者への対応が早くなることが多いので、何度か催促のEメールやFaxを送ってみてください。

#76

追記です。

就労労働許可証を持っているのであればビザには問題ないと思います。

#77

回答して頂きありがとうございます。
denailになっていないはまだ審査中なんですかね。解雇届をもらっているので会社側は失業保険をもらってくださいとの動きでした。今電話をしても留守電になりますし、催促のメールはもう20回以上送ってますが何一つ動きがないんです。これ以外に何かできる事はありますかね?何かアドバイスがある方お力貸して頂けないでしょうか。

#78

Riseさん、

英語堪能だと思いますが、通訳依頼のEメールしてみてはいかがでしょうか?私に進展の直接報告してくださる方々や周りの人のお話を聴く限り、通訳依頼メールだとUIオフィスから電話やEメールが早く来ている印象があります。

ちなみに電話は非通知で来る場合があるそうなので、電話を待っている間はどの電話も必ず取ってください。

以下、リンク先:
http://labor.hawaii.gov/ui/contact/

Posting period for “ 失業保険 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

やばいですよね

สนทนาฟรี
#1
  • あの時は先が見えなかった
  • mail
  • 2020/08/11 10:35

楽観視してたけど
コロナの感染者数過去最高記録、最近出てましたね
私もこうなる事は予測出来なかった
ハワイは島だし大丈夫だと思ってたから
考え変わったよ
急転換って感じ
アメリカ本土は大変そうだ
日本が頑張ってくれるでしょう
私は日本に期待だ

#49
  • コロナに負けるな
  • mail
  • 2020/08/30 (Sun) 17:31
  • Report

エッセンシャルワーカーの方、また仕事を継続されている方、本当に頭の下がる思いです。
私も現在、一時解雇中で失業保険を受給している身です。失業保険も本来なら6ヶ月分が限度で、そうすると3月から受給している人たちは9月で満額になり収入がなくなってしまうので、13週間延長されることになりました。連邦政府からの$600は終了しましたが、8月からは州から$100、連邦政府から$200加算されることになりました。ただ未だ、#45 コロナのおかげ さんのように思っている方がいるとしたら、おそらく相当能天気な方か、かなり資産に余裕がある方なのではないかな…と、思います。
私も、失業してからずっと仕事を探していますが、正直、観光業がない今、日常会話程度の英語ではかなり仕事は限られます。
これから大量の失業者でハワイは就職難となります。仕事がなくなる前に、動いている人はもう動き始めてますよ!

#50

普段から"ありとキリギリス"の物語を
頭に浮かべて生活すれば何もやばくないです。

#51
  • hiro
  • 2020/08/31 (Mon) 07:13
  • Report

浮浪者増えましたね

#52
  • ネガティブ全開
  • mail
  • 2020/08/31 (Mon) 11:49
  • Report

アリとキリギリス
アリなのに一向に生活は楽にならない。キリギリスになれる人は羨ましくも有るが、自分には無理。

#53
  • hiro
  • 2020/09/01 (Tue) 06:44
  • Report

ここは冬が無いから
キリギリスでも生きられる?

Posting period for “ やばいですよね ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

パーシャルアンエンプロイメント

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Cristal
  • mail
  • 2020/08/27 16:05

ご存知の方、どうぞ知恵をお貸しくださいませ。わたしはコロナになってからパーシャルアンエンプロイメントを受給しています。毎週ファイルしているのですが、ファイルする時、あなたはパーシャルではなく、アンエンプロイメントをファイルしてくださいと表示が出ます。
アンエンプロイメントを登録しようとしましたが、’あなたは他のファイル(パーシャル)がありますので登録できません’と出ます。
オフィスにメールしてやり方を聞きましたが、何回メールしても返事がありません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、パーシャルからアンエンプロイメントに変更するやり方を教えて頂けませんか。どうぞ宜しくお願い致します。

#3
  • とまと
  • 2020/08/29 (Sat) 18:30
  • Report

#1 Cristalさん

英語でも、質問したらいいと思います。
思いの他、日本人以外の方もこのサイトを利用されています。
私の知合いは日本語を話せますが、日本語の読み書きは日本人程出来ません。

その友人も Partial Unemployment だと言っていましたよ。
英語でしたら、回答してくれる人の確率が上がると思います。
是非、頑張って下さい。

Posting period for “ パーシャルアンエンプロイメント ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

コロナ 免許更新(他州)

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • bmiya
  • mail
  • 2020/08/26 17:53

オアフ島がまたロックダウンに入り、免許更新のアポイントメントをキャンセルされました。Face to face のサービスがロックダウン中、全てキャンセルとなっているみたいですね。

私の場合、他州からの更新かつ、グリーンカードの期限の関係でアポイントメントをすぐに取ることが出来ずいました。

2ヶ月前にグリーンカードの延長の書類をもらって、9/2にアポが取れてひとまず安心していたのにここに来て、キャンセルされた挙げ句に最短でアポが取れたのは11/27。

電話したら、もっと早くアポ取れるのでしょうか?

DMVでの皆さんの経験を教えてください。

Posting period for “ コロナ 免許更新(他州) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

失業保険PUAについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Bigmom
  • mail
  • 2020/08/25 11:29

フードトラックを経営していたので個人事業主です。UIに先に申請してpua に申し込んでくださいとあったのでpua の申請をしました。同じ日に申請した友人は1週間も経たずに入金されました。私は依然としてpendingのまま何もできない状況です。
いろんな方の意見の中に州議員にメールを送ると対応してもらえると言う情報を目にしました。
実際に同じようなpendingを解決された方でアドバイス頂けると助かります。
また州議員にメールを送るにはどこに送ったら良いかアドレスなど教えていただけたら助かります。3月から全く収入が無い業態で子供4人をシングルで育てています。大学費用に食費家賃かなり貯金が無くなってきてます。どうか助けてくださいよろしくお願いします。

#2
  • sunset
  • 2020/08/25 (Tue) 18:51
  • Report

Bigmomさんへ

以下、回答と情報シェアをしますね。


フードトラックを経営していたので個人事業主です。UIに先に申請してpua に申し込んでくださいとあったのでpua の申請をしました。同じ日に申請した友人は1週間も経たずに入金されました。私は依然としてpendingのまま何もできない状況です。

PUAの場合、オンラインでは「status」の上にpendingになっている理由が書いてありますが、何と書いてありますか?私はUI受給者でしたが、pendingになっている理由を元にUI・PUA情報交換の現地掲示板で解決策を調べてみることは出来ます。


実際に同じようなpendingを解決された方でアドバイス頂けると助かります。

UI・PUA情報交換掲示板によれば、PUAではUIと違ってEメールしか受け付けていない為、pendingを解決した方々はPUAオフィスから返信や連絡が来てから解決しているようです。つまり、pendingが続いているのでPUAオフィスに問い合わせメールしたところ、やっとPUAオフィスから連絡が来て、質問を受けたり要求された書類コピーを提出し、その後に解決するという展開です。PUAの場合は先着順のTicket System制のため、3カ月以上pendingを待っている方々が多数です。Eメールだけは何度か出し続けてみて下さい。

又、PUAのpending待ちで進展があった方々がびびなびに書き込んでくれるかもしれないので、PUA関係の全ての掲示板を時々開いてチェックしてみることもお勧めします。


州議員にメールを送るにはどこに送ったら良いかアドレスなど教えていただけたら助かります。

以下、リンク先です。PUAに登録した時のお住まいのZIPコードを入れると議員が表示されて、その方のメアドが記されています。そこにEメールしてみて下さい。

https://www.house.gov/representatives/find-your-representative

州議会議員から返信をもらい、すぐに議員からUI・PUAオフィスに催促してもらった方々がびびなび掲示板にもおられるので、Eメールを出してみる価値はあると思います。しかし返信をもらえていない人も居るので、ダメ元という気持ちでいたほうがいいかもしれません。相手は議員の方なので、困難に陥っている状況を分かりやすく説明すると共に丁寧な言い回しでお願いすると、大量のメールの中からキャッチして下さる可能性が高くなるかもしれませんね。


3月から全く収入が無い業態で子供4人をシングルで育てています。大学費用に食費家賃かなり貯金が無くなってきてます。

ハワイ政府からの支援として、コロナ影響による子ども向けのフードスタンプがあります。親御さんは収入証明書など必要書類を出す必要がありますが、無事に承認されるとお子さん1人に付き360ドルを支援してもらえるプログラムです。
http://humanservices.hawaii.gov/bessd/1961-2/


又、United Way団体では家賃などの支援もしているようなのでコンタクトしてみてはいかがでしょうか?ハワイ政府からの個人事業主向けの支援プログラム情報も詳しく教えてくれるはずです。
https://www.auw.org/covid-19-assistance-programs/#city-county-household-hardship-relief-fund

お子さんが通っている大学では学生向けに食べものを無償提供してくれるフードバンクをやっていると思います。他の大学でのフードバンクでも学生であれば受け入れてくれるみたいです。

お子さん方々をお一人で育てながら、ビジネスを立ち上げて来たということは普段はとても頑張り屋のお母さんでいらっしゃるだろうなと想像しています。

日本と違って、社会貢献マインドが豊かなアメリカでは福祉システムがとても進んでいるので、再び立ち上がる日に向けて力を借りる気持ちで支援サービスを申し込んでみてはいかがでしょうか。

経済的な不安な気持ちが少しでも和らぐ進展があるよう心から強く祈っています。

Posting period for “ 失業保険PUAについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.