最新から全表示

891. 失業保険受給中にハワイ州外に出た方(4kview/14res) お悩み・相談 2020/10/06 09:00
892. ダブルワークの1つをレイオフ(1kview/4res) お悩み・相談 2020/10/06 06:59
893. 失業保険受給中にメインランドへ(1kview/4res) 疑問・質問 2020/10/03 01:23
894. ソーシャルセキュリティナンバーの取得(8kview/12res) 生活 2020/10/01 13:11
895. レイオフと解雇の違い(1kview/1res) 疑問・質問 2020/10/01 00:53
896. Rent Relief and Housing Assistance Program について(1kview/2res) フリートーク 2020/09/29 23:25
897. PUA 申請について(854view/2res) 疑問・質問 2020/09/28 21:03
898. PUA申請(pending)(1kview/0res) ローカルニュース 2020/09/28 00:30
899. ハワイは終わった(24kview/69res) ローカルニュース 2020/09/27 17:43
900. コンドミニアム/アパートメント(2kview/3res) 住まい 2020/09/27 17:23
トピック

ハワイ 水質検査について

お悩み・相談
#1
  • gohawaii
  • mail
  • 2020/09/14 17:19

ホノルルのモンサラット付近に住んでいる日本人です。先日、市販されている水質検査キット(H2O OK plus)で自宅(古い一軒家)の水道水を検査したところ、鉛と大腸菌の値が基準値を超えて有害レベルとでました。念のため、2回行いましたが結果は同じでした。この事を大家に連絡し、大家経由で水道局に検査をしてほしいとお願いをしたところ、水道局の返答は、この様な事例は数が多すぎるので検査は出来ないと返答されました。
個人の水質検査ですが、有害レベルの数値が出ているので水道局に検査してほしいという要望に対して、事例が多すぎるから検査が出来ないという答えは納得が出来ないでいます。
この場合、よい解決策か民間の業者で水質検査行っている方を知っている方かいましたら、何卒お教え頂きたいです。
宜しくお願いします。

#2

引っ越したほうがいいと思います

#3

他エリアですがハワイ州から水質汚染の警告が出てますよね。腸管球菌が発生してるらしく、子供や高齢者は嘔吐や頭痛を伴うそうです。
今は水道水は極力使わないのが一番です。

#4

この汚染水って、コストコとかに売ってるフィルター付きのピッチャーで綺麗になるのでしょうか? 誰か知っている方はいませんか?

“ ハワイ 水質検査について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。