最新から全表示

1. Mint Mobileをお使いに方に質問です。(179view/1res) 疑問・質問 今日 04:39
2. 人との会話について(203view/1res) 疑問・質問 昨日 09:39
3. 日本円をドルに換金(278view/0res) お悩み・相談 2024/06/26 12:44
4. W-4の記入 Steo3(338view/2res) お悩み・相談 2024/06/25 13:22
5. テニス初心者でも参加できる集まり(171view/0res) スポーツ 2024/06/21 10:46
6. 音過敏症、睡眠障害(602view/1res) お悩み・相談 2024/06/18 01:01
7. KCCに入学について(572view/2res) 疑問・質問 2024/06/18 00:50
8. 金や宝石買い取り(373view/2res) その他 2024/06/17 22:53
9. ハワイの気になるところ(4kview/18res) その他 2024/06/16 05:16
10. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(413view/4res) 生活 2024/06/15 17:36
トピック

ホリデーマート → ダイエー → ドンキ

フリートーク
#1
  • 昔の人
  • mail
  • 2020/11/08 10:42

ホリデーマート → ダイエー → ドンキ


この移り変わりを見てきた人、今のハワイにどれくらいいるかな?

#3

いや〜見てきましたね💦
ホリデーマート、懐かしいです
因みに現在ワイキキにあるT Galleria (免税店)があった場所にWoolworthsと言うスーパーがあったのを知っている方、どれくらいいらっしゃいますか?😅

#4
  • 2211
  • 2020/11/08 (Sun) 16:46
  • 報告

ウールワース、25年、30年くらい前にありましたね。
あの頃は、ワイキキ、メインストリートのカラカウア通りにも、個人商店がたくさんありました。

安心屋、とか、田中屋、とか、安全屋、とか、宮田屋、みどり屋、など、日本人がフラっと入ってくるような日本語の看板を出してました。
店の入り口には、段ボールの切れ端に、「日本語でどうぞ!免税店。安心です。」「日本人経営、大丈夫です。」とかマジックで書いてあった。しかし全て韓国人経営でしたが。

あと、ワイキキに何店舗も、岡田屋が有った。

古き良き時代。

#5

ウールワースの2階が大好きでした! リバティーハウスもありましたよね。

#6
  • hoku
  • 2020/11/08 (Sun) 19:18
  • 報告

懐かしいですね。
あの頃はメイシーズもリバティハウスでしたし、岡田屋もたくさんありました。
ロイヤルハワイアンセンターにはマキナニーもありました。
DFSもルーレットとかイベントがあって毎日通っても楽しい場所でした。

ところでどなたかカラカウアにJolly Rogerというレストランが
あったのを覚えている方はいらっしゃいますか?
場所の記憶があやふやで、どの辺にあったのか覚えている方がいれば
教えて下さい。ビーチコマー辺りかな?と思っているのですが。

#7

Jolly Rogerは今のショッピングプラザがあるところだったと思います。ビーチコマーの隣は映画館でしたよね。昔のハワイ、大好きでした!

#8
  • ハワイアンドリーム
  • 2020/11/09 (Mon) 19:34
  • 報告

私もあの頃のハワイが大好きで、日本でお金を貯めては、何度も何度もハワイに来ました。ウールワースの上の語学学校に留学して友達もたくさんできたけど、あの頃の仲間で、いまもハワイに残っているのは、もうほんの数人です。ワードウェアハウスのハワイアンテレコムでペイジャー作って、平野ノラみたいな携帯持って、マハラジャやピンクキャデラックに遊びに行きました。アラモアナもいまみたいに大きくなくて、アラモアナよりむこうの、いまの高級コンドの建ち並ぶエリアは倉庫街でしたよね。映画ハワイアンドリームで当時の風景を観ることができます。いまもまだあるかわかりませんが、天理文庫さんにビデオがありましたよ。時代遅れだけどかっこよかったハワイ。楽しかったですね!

#9
  • 大倉
  • 2020/11/10 (Tue) 08:08
  • 報告

ジョニー大倉と、時任三郎でしたっけ?
あの映画は好きで何回も見ましたよ

最近移住してきた人は知らないかもしれませんが、数年前までインターナショナルマーケットプレイスは、怪しげな暗がりで、安いジュエリーとかお土産物を売ってる小屋がたくさん点在していました。

商品には値段が書いてない。アメリカ本土から来たお客さんには安く売って、日本人観光客にはその何倍にも値段をつけて売っていました。また日本人には偽物のローレックスとかも小屋の裏から出してきて値段交渉したり。

タイか香港、韓国の偽物屋台みたいな感じで、あれはあれで味があってよかったんですけどね、

#10
  • 2020/11/12 (Thu) 23:10
  • 報告

カカアコ。昔は自動車の修理工場と怪しいナイトクラブ、薬の取引場所、危ないエリアだったな。
今じゃ街は綺麗に見えるけど、土地のステイタスは低い。

#11
  • mahina
  • 2020/11/13 (Fri) 22:16
  • 報告

懐かしいですね。
ウールワース大好きでした。

ワイキキ ショッピングプラザの下のプラザ寿司覚えてる方います?

#12
  • 田中
  • 2020/11/14 (Sat) 10:11
  • 報告

プラザ寿司、ありましたね!

そして、ショッピングプラザって、昔、地下のフロアの真ん中あたりに、噴水と池があったんですよ。寂れてて誰も行かないようなビルでしたが
あの噴水を撤去してから、商売が良くなりましたね。

コロナで世界が変わる時、しみじみとワイキキの歴史を回想するのも良いものですね。

#13
  • mahina
  • 2020/11/14 (Sat) 13:46
  • 報告

今のハワイは便利になって助かってるけど、あの頃のハワイは良かった!居酒屋といえば
船場かトックリ亭くらいでしゅたね。
それからイマナス亭ができて、今では多すぎてありがたみも、特別感もない。

#14

私もあの頃のハワイを過ごしてきた一人です。こんな風に変わってしまうなんて想像もしていませんでした。
ワイキキショッピングプラザの地下に本当に小さな日本風のお惣菜屋があったのを覚えていますでしょうか?
総菜を作ってる人たちは誰一人として日本人ではなかったのですが、お味も美味しくて安くて、あの頃は手軽にそういったものをワイキキで買うことができなかったので、仕事のランチ用によく買い求めに行きました。私のお気に入りでしたね。

ウールワースもただぶらぶらと見に行って、2階にビデオが安く売っているコーナーをうろついていました。お土産なんかも売っていたけれど、あまり観光客は見かけなかったような気がします。

#15
  • ハワイアンドリーム夢のつづき
  • 2020/11/14 (Sat) 19:55
  • 報告
  • 消去

本当に、昔のハワイは時代遅れで、日本の物などなかなか手に入らず、不便でしたが、そこがまた好きでした。
いまのハワイは、すっかり便利になりましたが、レストランやショッピングモールはどこも同じつくりの物ばかり。昔ながらの小さな個人商店やレストランが、次々と消えてゆくのは寂しいですね。インターナショナルマーケットは、怪しい屋台と、ロウソクを売っているオミヤゲ屋さんが多かったですが、猫のクレイジーシャツ、クイックシルバー、タワーレコードなんかもありましたよね。奥にはフードコードもあって、クヒオ通り側にペイレスシューズ、2階にストリップがありましたね。ペイレスシューズの信号を渡ると、向かい側に牛丼屋さんがあり、たまに行ってました。昔のクヒオ通りも怪しくて楽しかったですよね。

#16

ショッピングプラザの噴水!ありましたね!懐かしい。免税店の前から人力車がいましたね。
覚えていますか?

#17
  • mahina
  • 2020/11/14 (Sat) 22:13
  • 報告

地下のショッピングプラザの噴水覚えてます。
ビジネスプラザには鯉の模様の滝のようなものありませんでしたっけ?
ちょうど今のH&Mの辺りです。

#18
  • 免税
  • 2020/11/15 (Sun) 09:17
  • 報告

鯉の模様の壁ありました!
今のH&Mの角のところで、ちょうど待ち合わせによく使ってましたよ、懐かしい。

30 、35年位前にタケシのカレー屋があったの知ってますか?クヒオの今メキシカンのあるところだったかな。
ビートたけし全盛期の頃の話し。

#19

懐かしいですね〜
ウールワースの入口にオモチャの飛行機を飛ばして販売していた黒人のお兄さんや、
インタマには、面白い音を口から出す(グーグーみたいな)お兄さんが、今でいうネイリストみたく指にネイルアートを書いてくれるお店が有りました‼️

カラカウアのバンクオブハワイもseaside aveにあり、1階のATMで入金する時に、カプセルに入れて凄いスピードで吸い上げられる機械には驚きが有りました!

カラカウアのモスバーガーで牛丼を買ったのを覚えています。
たけしのカレー屋は隣だったのかな..
とんねるずのお店も有ったよな…
旧神戸ステーキ付近にはタヒチアンラナイレストランが有って、初めてアメリカでステーキを食べて美味しかった事を覚えています。

クラブはピンクキャデラック、ウェーブもランドマークタワー付近に有りましたね〜
トランプタワー周辺ホテルはアウトリガーのホテルが占めていました。
マクドナルドもあった。

あの頃のワイキキは、緑が沢山有り良かったです。
昔が好きでした。

#20
  • モス
  • 2020/11/15 (Sun) 14:22
  • 報告

おー、懐かしい!

カラカウアのモスバーガー!

あれ、今のプラダのあたりでしたっけ?
よくランチでテリヤキバーガー買いに行った覚えがあるんですが
2階に、あったような気もするし
どうでしたかね、はるか昔の記憶です

#22

モスバーガー!!よく行きました!牛丼をよく注文して、2階席の窓際に座って食べました。

#23
  • Good
  • 2020/11/15 (Sun) 15:53
  • 報告

鯉の模様の滝ありましたね~!
飛ばして必ず自分のところに戻ってくる飛行機を売ってる黒人の人いましたね~!(笑)たけしのカレー屋も懐かしい!!
インターナショナルマーケットで売ってるろうそく屋さんの前を通ると独特な匂いもしてたの思い出します。私、マグネットをいくつか買ったな~。。
皆さん本当にいろんな昔のハワイを覚えていますね!皆さんの書き込みを読むとニコニコしちゃいます!

“ ホリデーマート → ダイエー → ドンキ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。