最新から全表示

351. ハロウィン パレード(1kview/1res) フリートーク 2022/10/28 15:02
352. ハワイ州マニキュアリストライセンスについて(2kview/1res) 美容・健康 2022/10/28 09:40
353. パソコンの修理(2kview/5res) 疑問・質問 2022/10/23 12:20
354. 大工(1kview/1res) 住まい 2022/10/22 08:56
355. 乾燥機に困ってます (>_<)(7kview/5res) 疑問・質問 2022/10/21 15:07
356. スキンタグを取ってくれる皮膚科(2kview/4res) 疑問・質問 2022/10/20 18:04
357. DHS TRIP(4kview/2res) 疑問・質問 2022/10/19 10:27
358. 日本へ本帰国(1kview/0res) 疑問・質問 2022/10/19 00:19
359. シニアのハワイ移住・求職について(6kview/23res) 生活 2022/10/16 02:22
360. Refa ファインバブルS(2kview/1res) 疑問・質問 2022/10/15 16:06
トピック

ハロウィン パレード

フリートーク
#1
  • ハロウィン
  • mail
  • 2022/10/23 21:46

こんばんは!
今年のハロウィン、ワイキキの
パレードはやるかどうか
知ってる方いらっしゃいますか?

“ ハロウィン パレード ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ハワイ州マニキュアリストライセンスについて

美容・健康
#1
  • JJ
  • mail
  • 2022/10/22 10:07

ハワイ州のマニキュアリストライセンスを取得したいのですが、どなたか試験用の筆記テストに詳しい方いませんか?

実技試験ではなく、筆記試験に詳しい方に教えていただけると助かります。

ステータスはグリーンカード、ソーシャルも取得済みです。

過去問、おすすめのテキスト、実際の試験ではどれくらいの問題が出るのか等、何でもいいので教えて下さい。

#2

はじめまして、mimiと申します。
ハワイ州のコスメトロジストライセンス所持してます。
コスメトロジストはヘアリスト、マニキュアリスト、エステシャンの資格を有します。
個々別々に取得することもできます。
マニキュアリストだけを取得する場合の単位数とかは違うと思いますので、ハワイ州の美容学校に問い合わせすると良いかも、私が取得したのは1997年ですので、変わっているかもです。美容学校で過去の問題集とかも分けてもらえるかも知れませんね。

“ ハワイ州マニキュアリストライセンスについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

パソコンの修理

疑問・質問
#1
  • mai
  • 2022/10/19 09:54

最近パソコンの調子が悪くて修理に出したいのですがどこに持っていけばいいのかわかりません。


どこか’良心的な価格で修理可能な場所をご存知の方いらしゃいますか。

#2
  • rak
  • 2022/10/19 (Wed) 13:07
  • 報告

ここはどうですか?
私の昔の職場の近くで同僚もお世話になったことがあります。

https://www.curiohawaii.com/

#3
  • Ken
  • 2022/10/19 (Wed) 16:01
  • 報告

英語でもよろしければEasy Computerさんをお勧めします。
Yelpで5スターです。
私はいつもこちらにお世話になっています。

電話: (808) 942-3999
ウェブサイト: http://www.easycomp.com/

Yelp: https://www.yelp.com/biz/easy-computer-honolulu

#4
  • mai
  • 2022/10/19 (Wed) 19:16
  • 報告

rak様、Ken様、

早速貴重な情報をどうもありがとうございます!
どちらも連絡してみます^^

#5

タウンから少し離れてますがsafari tech Hawaiiさんが何軒か見積もり出してもらった中で一番リーズナブルな値段でした
予想よりも早く修理から返ってきたのでおすすめですよ

Safari Tech Hawaii LLC
(808) 897-5073
https://maps.app.goo.gl/52atDj8VeuQgpDGB8?g_st=ic

#6

Masa様、

お礼が遅くなりましてすみません。

貴重な情報のシェアどうもありがとうございます!

他のところにもお問合せて教えていただいたSafari Tech Hawaiiさんが確かに一番お得な価格でオーナーさんも日系人で信頼できそうな方だったので昨日早速修理をお願いしてきました。


他の皆様も色々ありがとうございました。

“ パソコンの修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

大工

住まい
#1
  • Kame34
  • mail
  • 2022/10/19 16:35

部屋の中の数カ所を修理して頂きたいのですが
大工さん紹介頂けますか?
日本語話せれば尚良いです。

#2

日本人の方を知っています。LINEしますので差し支えなければメールアドレスの方にQRコードください。

“ 大工 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

乾燥機に困ってます (>_<)

疑問・質問
#1
  • はまち
  • mail
  • 2022/09/05 16:53

こんにちは
最近、アパートの部屋を購入し引っ越したのですが
乾燥機が今までと違い、乾燥機の横に箱があり水を入れるタイプです。乾燥機使用中、物凄く熱くて、熱風がホースから箱に吹き出していて、シャワーを浴びようとドアを閉めていたら窒息しそうなくらいの湿度と熱風です。
乾燥機から繋がったホースからは灰色の埃?ゴミが
熱風と共に箱に入ってます。
2回くらい乾燥機を使うと箱の中は、水が減り、灰色の大量の埃が浮いたりへばりついてます。
水を交換しないで4回くらい使ったら、灰色の埃が壁や天井や辺り一面に飛んでました…

アパートには乾燥機ならのホースを繋ぐ排気口がありません。だから箱に繋いでいるのだと思うのですが、どうにかならないのでしょうか(>_<)

別の部屋の人は、乾燥機は、同じく箱に繋げてますが、熱風も灰色の埃も出ないそうです(>_<)

乾燥機の問題でしょうか。
排気口がない部屋に乾燥機を同じように設置されている方、おすすめの乾燥機や、熱風や埃がでない乾燥機があれば教えて頂きたいです(>_<)

乾燥機がいまはストレスでしかないです(>_<)

#2
  • アユミ ヤング
  • 2022/09/08 (Thu) 17:53
  • 報告

ダクトにつながってないおうちはVentless - Dryers を使っているお家が多いですよ

#3
  • 88
  • 2022/09/21 (Wed) 07:08
  • 報告

乾燥機を買い替えるか、乾燥機をかけているときにシャワーをしないようにするか?
どちらかを選んでみてください。

#4

アパートという事ですが
ご近所さんがどうされてるのでしょうか?
ご近所さんに聞いて
良い人を探して一回見て貰うのが一番です。

#5

熱風は仕方ないと思います。
うちは入り口付近にあるので、乾燥機を使うときは、ドアを少し開けて風を入れています。
埃は、ホースの口にストッキングをかぶせ、箱の表面に網戸のようなものをはって防いでいます。この形の乾燥機は工夫して仲良くしていくしかないみたいですよ。

#6
  • トピ主
  • 2022/10/21 (Fri) 15:07
  • 報告

コメント遅くなり申し訳ないです!
ありがとうございます。
Ventless Dryer を見に行ったのですが、7cu以上のサイズを探すとwhirlpool しかなく半年以上入荷待ちでした…

821824様のアドバイスを参考にしてみたいと
思います!
ありがとうございます!

Ventless Dryer を実際に使ってる方の熱風やリンツに関するご意見も
引き続きお待ちしております!

“ 乾燥機に困ってます (>_<) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

スキンタグを取ってくれる皮膚科

疑問・質問
#1
  • Skin
  • mail
  • 2022/08/27 22:47

皮膚科ならどこでも取ってくれると思いますが、ホノルルエリアで普通の皮膚科を探しています。探してみるとエステテック色が強い所が多くて、料金が高いんじゃないなと心配だし、シワも取ろうとか言われて面倒くさくなるんじゃないかと不安です。今までお世話になっていたドクターがリタイヤしたために探しています。リタイアしたドクターからの推薦していただいたドクターも悪くは無かったんですが、クイーンズ病院だったので、もっとこじんまりした所が好みです。

#2
  • アユミ ヤング
  • 2022/09/08 (Thu) 17:55
  • 報告

私はハワイカイのドクターベイシンガーを利用しています。以前カパフルにあった皮膚科で窒素で一瞬で取ってくれ保険対応です

#3

皮膚科の情報は少ないみたいなので情報ありがとうございます!

#5
  • Skin
  • 2022/10/20 (Thu) 18:04
  • 報告

アユミ ヤング 様
今更ですが、ハワイカイのドクターは”Dr. Todd Bessinger”でしょうか?
近所の皮膚科で首と顔で$360と言われました。もちろん保険適応外です。以前の皮膚科でも保険適応外で麻酔は無しでしたが$100しなかったです。
アユミ様以外でも、スキンタグ除去の情報ありましたら教えて下さい。

“ スキンタグを取ってくれる皮膚科 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

DHS TRIP

疑問・質問
#1
  • 斎藤
  • mail
  • 2022/10/18 07:39

先日、日本へ帰国して入国の際、DHS TRIPの青いカードを
わたされ、登録して旅行するといいと、検査官に渡されたのですが、、

どういうサービス、、メリットがあるのでしょうか?
ごぞんじのかた、教えてはいただけないですか?
すみません

#2

DHS TRIPとは国土安全保障省のプログラムで、米国入国の際によく別室に呼ばれる方に利用を勧めているようです。詳しい説明は下記のブログを参照して下さい。

https://www.houmusato.com/post/dhs-trip-%E6%B8%A1%E8%88%AA%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E8%8B%A6%E6%83%85%E7%94%B3%E3%81%97%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%89-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%85%A5%E5%9B%BD

#3
  • 斎藤
  • 2022/10/19 (Wed) 10:27
  • 報告

ありがとうございました。

“ DHS TRIP ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本へ本帰国

疑問・質問
#1
  • コリーヌ
  • mail
  • 2022/10/19 00:19

急遽、日本に引っ越す事になりました。
ほとんど捨てていくつもりではありますが、洋服や書類、バッグに靴とダンボール数個分は日本に送る事になりそうです。どこにお願いすると良いでしょうか?
ハワイから引っ越すのは初体験なので、わからない事だらけです。ご経験ある方からのアドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

“ 日本へ本帰国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

シニアのハワイ移住・求職について

生活
#1
  • River
  • mail
  • 2022/10/09 03:11

現在メインランドに居住しています。
事情により近いうちにハワイに移住することになるかも知れないのですが、
シニア年代(50代後半〜60)でも仕事を得ることは可能でしょうか。
今は金融系事務職ですが、職種には全くこだわっていません、
又ハワイの給与水準はメインランドに比べ高くないということは重々承知しています。
同じような経験をされた方からお話伺えると嬉しいです。

#20
  • River
  • 2022/10/15 (Sat) 02:07
  • 報告

ありがとうございます、
現地の直近の情報本当に助かります。
メインランドでもコロナ禍、アジア人へのヘイトクライムが多発して
治安に不安があります。用心しすぎることはないですよね。
後、仕事が見つかるまでの間保険はやはり個人で加入するしかないのでしょうか。。
何かおすすめがあったら教えていただけたら嬉しいです。

#21

転勤など止むを得ない事情がない限り、わざわざメインランドからハワイに引っ越してくるメリットはないと思います。

#22
  • シニア世代
  • 2022/10/15 (Sat) 11:49
  • 報告

私の周りでは
KZOO ラジオでも保険のイロハを丁寧に説明し、
その方にあった保険を一緒に探してくださる
保険コンサルタントのワシントン智子さんに
相談に乗って頂いてる方が多いです。
相談無料ですのでご相談されたら良いと思います。
とっても良い方です。
ワシントン智子
Tel:(808)753-0622
Email: tomoko@pbchawaii.com

#23
  • Pop
  • 2022/10/15 (Sat) 16:33
  • 報告

Riverさん

ハワイではアジア人へのヘイトクライムはありません。
むしろ、白人と黒人のほうが人種差別にあっています。
日本人や日系人は、優遇される傾向にあるのがハワイです。

#21さんもおっしゃっているように、本土からハワイに引っ越す理由は何ですか?

ハワイもアメリカなので、コロナ後更に貧富の差が激しく2極化しています。

コロナ以降、アメリカ本土から引越して来た人達は、リモートワーカー、投資家、ミリオネアが多くハワイの物件を沢山買った事で

物件が高騰しています。家の売買が理由でないなら、ハワイで賃貸は長く住めないですよ。

人気の賃貸物件は毎年値上げしています。

おじいさんおばあさんのホームレスが多い理由は、年金と賃貸が同額、又は賃貸のほうが高いからです。

年金受給までに、モーゲージ完済している人がハワイに残る傾向にありますが、老人ホームが日本の4-5倍の金額なので

老後、日本帰国する人も少なくないです。

そうでない方は娘や息子から援助。又は、Lowincome扱いで政府から、援助されています。

Riverさんが、お一人で身軽なら1年だけでも住んでみて、実体験してみるのもいいかもしれません。

どうして本土や日本に引越した人が多いかわかるでしょう。

#24
  • River
  • 2022/10/16 (Sun) 02:22
  • 報告

保険の情報ありがとうございます!
又率直なご意見も大変為になります。
ハワイはアジア人が多くて精神的に落ち着くのは事実ですね。
かと言って楽に生活ができるとは微塵も思っていませんので、
経済的に本当に厳しくなれば他のオプションも
考えなければならないかもですね、、
(日本へ完全帰国するのは色々あって今は難しいです。)
引き続き情報いただけたら助かります。

“ シニアのハワイ移住・求職について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Refa ファインバブルS

疑問・質問
#1
  • シャワーヘッド
  • mail
  • 2022/10/15 12:39

Refa ファインバブルS を日本で買われてハワイで使われているかたいらっしゃいますか?ホースのサイズや使い心地なてど教えて頂けたら嬉しいです。

#2

同じものではありませんが日本で買ってきたシャワーヘッド用に
こちらで適当に買ったもの、大抵普通に合いますから心配いらないと思いますよ。

“ Refa ファインバブルS ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。