แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

留学生保険

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

日本の保険が延長できなく、現地で入れる留学生の保険を探しています。すべて英語で対応できるほどまだ、英語ができません。日本人の方で保険関係のお仕事されてる方がいましたら連絡いただきたいです。

#2

https://e-calls.co.jp/purpose/other/?purpose=bPurposeOther&termRadio=termSelectLong&termSelectShort=iDay1d&termSelectLong=iMonths6m&areaSelect=bAreaAsia&pointSelect=bPlanSaving&detailOrder=

#3

留学先の学校に聞いて見てください。

提携されてる保険会社があります。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 留学生保険 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Eビザの失業保険

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

皆さんにご相談です。
私はハワイの法人からEビザを支給されてハワイに来ましたが、現在一時解雇中で失業保険を申請中です。Furloughという形で健康保険のみ会社が負担してくれています。
ご存知の通りEビザではビザ元以外の会社での就労はできません。失業保険オフィスとの相談電話でそのことを説明したのですが、仕事を探すことが受給の条件だと言われました。
同じような境遇でお困りの方や対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

#2

https://legalservicesincorporated.com/news/covid-19/i-am-in-the-u-s-on-e-2-employee-visa-can-i-apply-for-unemployment-benefits-due-to-the-coronavirus-can-my-spouse-apply-for-unemployment-benefits-due-to-the-coronavirus/

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Eビザの失業保険 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ホノルルマラソン参加されますか?

คำถาม / สอบถาม
#1

私にとっては今回で8回目のホノルルマラソンになりますが、今年は例年のレースとはいろいろと勝手が違いそうですね。
エントリーはしているものの(一昨年の分)参加するかどうかまだ迷っています。
フルマラソンではなくて10kの方にトランスファーしようと手続きもしたのですがうまくトランスファーできているのかもわかりません。
realbuzz registrations のサイトからトランスファーできた方いらしゃいますか。

#4

YUさん

今年は日本からの参加者も少ないだろうし、、
今年、リアルで参加する意味もあると思うんですよね。
後から、あの時の大会はコロナの中、開催されたな、と振り返る為に参加したいと思います。

ホノマラ協会も開催するにあたり、本当に大変だと思います。
去年、開催されるかどうか判らなかった時にも、コース変更(ダイヤモンドヘッドが密になる為、モンサラットを利用)の為に道路上のマイル数の書き直しをしているのを見ました。

普通ではないマラソン大会も楽しみましょうよ。
私も8回目のホノルルマラソンです😊

#5

#4 nuiloamamaさん
そうですね、なんだか楽しみになってきました😄
お互いに怪我なく楽しみながらゴールできますように!
いろいろとありがとうございました。

#6

参加される方々

アメリカ入国方法にワクチン接種が義務化されてますので、
外務省などのサイトからご確認を。

18歳以上は、フルワクチン証明及び72時間前陰性証明が
必要です。PCRないし抗原テストす。

ホノルルマラソンもワクチン接種義務化されてます。

#7

#6 ほのるるさま
ご丁寧にありがとうございます。
今年は日本からは何人ぐらいのランナーが参加されるのでしょうね。

#8

#7さん

分からないみたいです。参加しても、帰国時の隔離が緩和されない限り
そう簡単には参加出来無いので。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ホノルルマラソン参加されますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

英会話学校

เรียนรู้
#1

J1ビザで働きながらでも通える語学学校とかはあるのでしょうか。不定期で通えたりなど…
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

#2

働きながら英語を学ぼうとするあなたの意欲は素晴らしいと思います!

ハワイパームスはJビザやEビザでハワイに移住された方に人気の学校です。
プライベートレッスンがお勧めです!

http://www.hawaiiryugaku.jp

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 英会話学校 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ワクチン未接種者のレストラン利用

คำถาม / สอบถาม
#1

9月から60日間に渡ってワクチン未接種者がレストラン利用の場合は陰性証明が必要となっていましたが、60日経った今、どうなっているのでしょうか?
調べても答えが見つけられなかったので分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

#3

ハワイ州、州知事が11月8日以降の緊急事態宣言に、フルワクチン証明ないし48時間前の
PCR検査とサインをしてますので、州の規制が適応されます。

ホノルル市とマウイ郡は、継続してます。

カウアイ郡とハワイ郡は現時点ではワクチンパスは実施されてません。

#4

詳しく教えてくださりありがとうございました!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ワクチン未接種者のレストラン利用 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

英会話教室

เรียนรู้
#1

ハワイカイ付近で語学が学べる場所を探しています。
ご存じの方がいたら教えてください。

#2

oyuminoさん
初めまして。私はワイキキビジネスプラザにあるハワイパームス英語学校の関係者です。
当校では人気のオンラインレッスンを提供しています。宜しければご検討くださいませ。ご質問などお気軽にお問い合わせください。
日本語担当TOMOKO

https://www.hawaiiryugaku.jp/english-programs/

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 英会話教室 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

アートメイクのライセンス

คำถาม / สอบถาม
#1

アートメイクのハワイ州のライセンスを取得された方がいらしたらお話し聞かせてください。
宜しくお願い致します。

#2

ご親切にメッセージをいただいた方へお返事させていただきました。ご確認頂ければ幸いです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アートメイクのライセンス ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイでの困難な職探し

ทำงาน
#1

個人的な意見ですが、コロナになって再度職探しは非常に困難でした。失業保険も2021年9月でカットされ、履歴書を100社ほどに送りましたが、まったく反応はありませんでした。私の学歴、職歴が悪いわけではありません。合法に働けるGC保持者です。

個人的アドバイスです。私は本土に目を向けて応募して、内定をもらって本土に渡米しました。今は本土ですが、本当に良い選択だったと思っています。押してダメなら、引くしかないのです。本土は仕事が豊富にあります。
または日本へ帰国するなど。
ハワイは今大変な状況下に置かれています。特に日本語のバイリンガルの仕事はほぼありません。

#4

>9月上旬のUI受給を最後に2ヶ月経過しましたが
>何の手当もなく、貯金で生活するしかないのを強いられる事は
>正しい事なのでしょうか。

強いられるって... 。強いられてます? 誰から?
求人いっぱい出てますよ。 ドアに張り紙してるとこいっぱいありますよ。
誰から貯金で生活しなさいって強いられたんですか?

要望ばっかり言うんじゃなくて、何かトライする事が必要なんじゃないですか?
それこそ必死になって。 キリギリスみたいに。

#5

#3 コロナが悪いさん
本当に貯金しておいて良かったです。
人生何が起きるかわからないですからね。

#4 ことねさん
待っているという意味はまだ会社に属しているからです。
転職するつもりはないので、腰掛け状態で、テンポラリーの仕事を探すのは
失礼だと思って活動していません。
真剣に探している方の迷惑になるでしょう。
こういう時こそ日本人同士譲り合いだと思っています。

#6

会社に属してるって言っても、ファーローかなんかですよね?
私も同じような職種でした。タイムシェア?ツアー会社?そんな感じですよね?

いくら会社に属してても、観光業が戻らなかったら、それこそ首の皮一枚ですよ。

あやふやな会社との雇用関係の中で、いかにも
「まだ会社と契約してますから」みたいに言ってますが、
自分の立ち位置を安心したいだけじゃないですか?
まだ働く先がある。って安心したいんですよね。

でも、そんなの
言っても、不安定な契約ですよね。

この先の観光業がどうなるかなんて、貴方の会社の上司だって分からないのに、
「会社に失礼だから。日本人同士の譲り合いだから」と真っ当なことを言ったって、
観光業戻らなかったら、真っ先にあなたがクビかもしれませんよ。

「日本人同士の譲り合いだ」とか聞こえはいいですが、
もし貴方の身近な友人が、真っ先に仕事復帰して、つつましく暮らせる道を得たとしたら、
あなたは、譲り合いですから〜お先にどうぞって言えますか?

間違いなく、「なんであの人だけ!」って嫉妬しませんか?

挑戦する勇気がないくせに、立派な事言う前に、出来ることからコツコツとやったらどうですか?
人間には素晴らしい力が宿ってるみたいですよ!

政府に頼る前に、まず、自分で一歩踏み出しましょ。
お金が欲しけりゃ働くしかないんです。貯金で切り崩すのが厳しかったら働くしかないんです。
政府に手紙出す前にJust do it!です。

頑張りましょう!
沢山の日本人在住者は苦労してます。
でも未来は悪くないはず。そう信じて今できる事を精一杯やるだけです。
ちなみに私は、ちやほやされてた職場がファーローなので、ゴミ拾いを始めました。

でも確実に月$700ドルは入ります。
あの時の収入に比べたら、涙が出るくらい少ないですがUIが終わった今、有難い収入です。

みんな、何か出来ることがあるはずです。
嘆く前に、人のせいにする前に、汚れ仕事でもやってみましょう。

きっと、そんな人の未来に、光が灯るはずです。
この未曾有の世界で、子供に自慢できる生き方したい、そんな大人でいたいです。

#7

イゲ知事のメアド教えて下さい〜

#8

https://governor.hawaii.gov/contact-us/contact-the-governor/

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイでの困難な職探し ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ゴルフの素振り練習

คำถาม / สอบถาม
#1

こんばんは。
最近夫がゴルフを始めて、毎日のようにゴルフ場に打ちっぱなしに行っています。

うちには庭などスペースがないので素振りの練習を公園などでしたいと言っていますが、ハワイの公園で素振りなどして良いのでしょうか?どなたかご存知の方はいますでしょうか?

日本の公園では禁止されてる場所が多いと思うのですが、ハワイの公園ルールを見てもゴルフについての記載がありませんでした。
記載はないとはいえ公園で素振りする人を見た事がないので不安になり投稿した次第です。

よろしくお願いします。

#2

公園は小さい子供や高齢者も使うので、止めた方がいいと思います。
素振りを続けていると、後方への注意もおろそかになってきますよね。
何かあってからじゃ遅いですよ。
法律、ルールについては詳しくないですが、その行為がまわりにとって危険かどうかで判断されたらいいと思います。

#4

Nekoさん、家主さん、返信して頂きありがとうございました。

私の意見だけでは夫は聞く耳を持たずにいましたので、とても貴重な意見ありがとうございました。(私が公園ではしない方がいいと言っても、「周りに誰もいないのを確認するし大丈夫でしょ。」とか、素振りの音がうるさいと伝えても「音とかそんなに出てないし一瞬で終わるし。」と気にも留めてない感じでした。)

公園ではなく、今まで通りゴルフ場などで練習するように伝えます。

ありがとうございました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ゴルフの素振り練習 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目)

สนทนาฟรี
#1

3月14日以降もしくは4月11日以降のPEUCプログラムに関する手続き、質問、情報交換はこちらのトピでどうぞ。

今回のPEUC9月延長プログラムは初めてなので過去ケースや事例がありません。つまり、トップバッターが居ない限り、誰も正確に回答することが出来ません。

その為、「どうしたらいいですか?教えて下さい」的な質問スタイルではなく、「自分は今、このような状況です。同じ経験をした方は居ますか?同じ状況の方は居ますか?」的な共有スタイルの書き込みでお願いします。

情報共有する場合は同僚や友人からの口コミによるシェアは正確性に欠けますのでお控え下さい。又、メディアニュースの記事をシェアする場合はリンク先を必ず貼って下さい。

このトピではお互いに対して「アロハ」と「マハロ」で助け合う気持ちとマナーをお願いします。

追記:
ユーザーIDでログインせずに書き込んだ場合は、びびなびさんがコメント承認するまでは、本人以外の方々は非表示で読むことが出来ません。コメント承認された後日に表示になると、他の方々が見落として気づかない可能性が出てきますのでユーザーIDでログインしてから書き込むことをお勧めします。

#575

sunsetさん

長い間本当にありがとうございました。私も不安な毎日を過ごす中、このトピのおかげでともに頑張る方たちの存在を感じられ、そして何より
sunsetさんの前向きにひたむきにサポートをしてくださる姿に心が救われました。私同様たくさんの日本人がどれほど助けられたか。
そして、ロコの失業保険ヘルプチームの方々にも心から感謝をお伝えしたいです。私が受けたたくさんのアロハを返していけるよう
頑張りたいと思います。

#576

Sunsetさん

本当に本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

#577

Sunsetさん
ヘルプチームの方々
本当に本当にありがとうございました。
大勢の人達が救われたと思います。
この先、まだまだコロナに不安はありますが、以前の日常生活に近づける様になると良いですよね!

#578

コメント返しが随分と遅れてしまいすみません。

kaさん、
こちらこそ失業保険トピを活用して下さってありがとうございました。私も一生懸命にトピを読んで下さった方々、情報提供して下さった方々に助けられて感謝です。

tax manさん、
この度は税金に関して多大なサポートして頂き、ありがとうございました。プロフェッショナルな知識と経験だけでなく、ボランティア精神も兼ねておられるtax manさんの顧客の方々は本当にラッキーだと思います。

Manaさん、
こちらこそ前向きな視点や心温かいメッセージをいつもありがとうございました。私たちはUIシステムの不備に振り回されることが多かったですが、初めてのコロナ禍でUIオフィスのスタッフの方々も相当大変だったと思います。そうですね、ハワイ内では皆んなでニアミスしていますね。

Betty Loverさん、
こちらこそ情報提供して下さってありがとうございました。Overpaymentでは大きく前進して本当に良かったですね。コロナ完全終息のための治療薬が早く開発されるといいなと思っています。コロナ禍に耐えているのは決して独りではなく、みんな一緒ですね。

Ponchaさん、
こちらこそ情報共有して下さってありがとうございました。私自身も失業保険を経験したからこそ、皆様の不安や悩みをそれなりにリアルに感じ取ることが出来たように思います。私もPonchaさんや失業保険ヘルプチームを見習って、アロハの気持ちを大事にしたいと思います。

kimさん、
こちらこそ失業保険トピを活用して下さってありがとうございました。ご丁寧なメッセージをありがとうございます。そしてkimさんにも善き風が引き続き訪れるようお祈りしています。

感謝ですサン、
こちらこそ失業保険トピを活用して下さってありがとうございました。失業保険ヘルプチームとはまた集まると思うのでその際にお気持ちを伝えますね。製薬会社がワクチンだけでなく、コロナ根絶のための治療薬を1日も早く開発してくれるよう祈るばかりです。

#579

【再度お知らせ】

PEUCプログラム終了後、引き続き失業保険を受給している方々、初めて失業保険を申し込む方々はこのトピを遡って#567、#568、#569を読んでみて下さい。

このトピは既に完全閉鎖しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ PEUC9月延長プログラム(PEUC3回目) ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่