最新から全表示

661. X has(5kview/7res) 疑問・質問 2021/08/31 19:08
662. インビザラインでおすすめの歯医者(2kview/6res) 美容・健康 2021/08/30 20:15
663. コロナで仕事休業中(2kview/3res) その他 2021/08/28 02:10
664. 白髪活かしカラー(1kview/0res) 疑問・質問 2021/08/24 23:20
665. バイリンガルなシッター(3kview/4res) 働く 2021/08/21 16:58
666. サブレット(614view/0res) 住まい 2021/08/20 12:42
667. 日本の証券会社に預けた株式売却(2kview/5res) 疑問・質問 2021/08/19 06:07
668. 離婚後のグリーンカード(2kview/2res) お悩み・相談 2021/08/16 14:45
669. 西海岸からハワイへの車の輸送(2kview/2res) 疑問・質問 2021/08/15 14:51
670. ロイヤルクヒオの工事(4kview/9res) お悩み・相談 2021/08/12 10:08
トピック

X has

疑問・質問
#1
  • saikon
  • mail
  • 2021/08/27 18:53

離婚した元夫が再婚します。相手は日本人以外のアジアの人です。その女性も再婚の為ハワイ在住でグリーンカード保持者です。
現在元夫ががスポンサーに変更する為のに弁護士を雇っている様ですが元夫は私にコートオーダーのアラモニーも払っていません。
要求しても無視されています。そんな人でもスポンサーになれるのでしょうか?

#4

頼るのは無駄である事はわかっていての投稿ですが、裁判命令の意味って何処にあるのかと思いでの投稿です。
何の意味の無いことに何年も裁判に費やした過去を虚しく思います。
こう言うものなのですね。
勉強になりました。

#5

頼っているのはなく元夫の義務でしょう。コートオーダーも出てる訳ですから払わなければ法廷侮辱罪になるでしょう。
訴えましょう、それが一番です。元夫はあなたには何も出来ないとたかをくくっているのです。つまり舐められているんですよ。

#6

DeeDeeさんありがとうございます。
その通りですよね義務ですよ義務 !
同じような方もさぞかし多い事と思います。自分を責める必要ないですよね
ありがとうございました。

#7
  • coco
  • 2021/08/30 (Mon) 22:53
  • 報告

今自分に何が出来るか?何をすべきか?出来るだけの事をやってみて下さい!
私は20年以上前にカリフォルニアでソーシャルワーカーの方に色々とお世話になりました。
当時は先が不安で一杯でしたが、色々な経験をして強くなりました😅
どうか頑張って下さい!

#8

Cocoさんそして他の方もお時間割いてくださり有難うございました。
自分を改めて見つめ直すチャンスが出来ました。
やらずに後悔するよりやって後悔する方が納得すると思います。
肩が軽くなった気がします。
有難う御座います
ここで〆させていただきます。

“ X has ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

インビザラインでおすすめの歯医者

美容・健康
#1
  • アロハ
  • 2021/08/29 10:05

まだまだ長引きそうなマスク生活で、ついに長年悩んでいた歯列矯正に踏み出そうと検討中の40代女性です。

ホノルルでおすすめのインビザライン歯科を教えていただきたいです。日本語対応可否は問いません。また、体験談なども大歓迎です。

よろしくお願いいたします。

#3
  • ちゃちゃ
  • 2021/08/30 (Mon) 08:11
  • 報告

現在高校生の息子がインビザラインで歯科矯正しています。
息子の豹変ぶりを見て私も再度歯科矯正しようかと思いましたが、40代以降になると歯周病リスクが高まったり、矯正によって歯や骨に致命傷を与えてしまう可能性や強い力をかける分、将来的に歯が抜けやすいと聞きデメリットの高さで諦めました。
健康上の理由ではなく、審美的にだとデメリット気になりませんか⁇
歯科矯正を諦めて私はシミ治療に切り替えました🤣

#4
  • インコグニート
  • 2021/08/30 (Mon) 10:35
  • 報告
  • 消去

矯正専門のSteven Tottori先生が非常にお薦めです。

実は私も最初は「インビザラインで矯正したい」というのがきっかけでしたが、結局裏側矯正にしました。
私がお世話になったIncognito(インコグニート)というオーダーメイドの裏側矯正器具は、オアフではSteven Tottori先生しか扱っていません。
私の症例ではインビザラインは理想的ではないとのことで、目立たない裏側矯正にしました。
もちろん、Steven Tottori先生はインビザラインも扱っていらっしゃいます。

私が矯正歯科を探した時は、Honolulu MagazineのBest Dentistに載っている歯列矯正専門の先生のリスト中から何件かピックアップして、合計4人の先生にカウンセリングの予約を取り、治療方針を比較して決めました。
このHonolulu MagazineのBest Dentistでは、リストに挙げられる先生は毎年結構変動しているようですが、Steven Tottori先生は10年以上(?)ずーーーっと連続でランクインしています。
相見積もりをした他の先生は、私が探していた時に見た年にだけランクインして、前年や次年はリストからは外れていた先生がほとんどでした。

色んな先生にカウンセリングをすると、自分の歯列で何が問題なのか、どの先生が信頼できそうか、自分との相性はどうかが分かってきます。
カウンセリングは無料なのですが、先生によってはレントゲン撮影が有料(但し、その後契約した場合は矯正料金から値引き)のところもありました。
私も、4人の先生のうち、2人の先生がレントゲン撮影は有料だったのでどちらにもお支払いしましたが、満足いく矯正をしたかったので、後悔はしていないし、納得行くまでしっかり選ぶことができたので良かったです。

あとは、定期的な通院が必要になるので、医院のロケーションも重要だと思います。

#5

Tさん
コメントありがとうございます。そうですね、まずはかかりつけの歯科医からのアドバイスも大切ですね。インビザラインがしたいと考えていてもよりよい方法を選択する必要がある場合もあること理解しました。来月より治療開始とのこと、きれいな歯並びになるのが楽しみですね。

#6

ちゃちゃさん
コメントありがとうございます。デメリット、勉強になりました。審美的な意味合いであれば、欠けたり抜けたら意味ないですね!!しっかりカウンセリングを受けて納得行くまで真剣に検討したいと思います。

#7

インコグニートさん
コメントありがとうございます。Steven Tottori先生、早速調べてみますね。複数のカウンセリングを受けて自分に最適な方法を理解したり、相性についても考えたいと思います。思い立ったが吉日かと思っていましたが、しっかり事前調査をして治療方法を検討したいと思います。

“ インビザラインでおすすめの歯医者 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

コロナで仕事休業中

その他
#1
  • Sora
  • mail
  • 2021/08/27 17:02

職場でコロナに感染し、10日間仕事を休まないといけなくなりました。10日間も仕事を休んだら生活に支障がでます。このような時は何か救済ってあるんでしょうか?誰か何か知っていましたら教えて下さい。

#2

分かる範囲までに。

パンデミック対策のための「FFCRA法」がありますが、対象者は社員500名以下の中小企業で労働する従業員です。

2020年12月にこの法がExpiredになり、一部の州では再延長されたと以前、記事を読んだことがあります。しかし調べてみると、連邦政府の労働局ホームページでは再延長に関する説明がアップデートされていませんでした。

連邦政府の労働局ホームページ:
https://www.dol.gov/agencies/whd/pandemic/ffcra-questions

この「FFCRA法」がハワイ州で今も適用されているのか、もしも適用されている場合は条件を満たしているかどうかハワイ州の労働局に最新情報を直接尋ねてみることをお勧めします。

リンク先
https://www.hecouncil.org/features-of-the-month/feature-of-the-month/families-first-coronavirus-response-act-updated-resources/238426/?back=fotm

#3

あれから他情報を見つけましたのて追加します。

10日分ではなく1週間分になりますが、UIを支給してもらえるようです。支給額はそのままの給料ではなく、過去18ヶ月間の過去収入によって決まります。

Question
I was tested for COVID-19 and am awaiting my results, and my employer told me to not return to work, am I eligible for UI?

Answer
Yes, you are.

リンク先:
https://labor.hawaii.gov/wp-content/uploads/2020/03/COVID-19-UI-FAQs.pdf

ただしオンライン手続きを始めて審査通過して支給されるまで1ヶ月近くかかります。ハンドブックで失業保険ルールをしっかり読んだ上で、それでも1週間分を支給してもらいたい場合は、今回のパンデミック影響で失業保険を受給した身内や友人を探して手続き方法を直接教えてもらう流れが手取り早いかと思います。

個人的な印象ですが、もしもFFCRA法がハワイ州でまだ適用されている場合でPaid Sick Leaveを行使する方が手厳しいルールや条件が多い失業保険よりも申請しやすいのではと感じます。

#4

Sunset さん  
お忙しい中、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。1週間分でもお金をいただけるなら助かるので
申請をしたいと思います。

“ コロナで仕事休業中 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

白髪活かしカラー

疑問・質問
#1
  • Moana
  • mail
  • 2021/08/24 17:58

白髪がだんだんと目立つようになってきた40代女性です。

オアフ島内で白髪を活かしたカラーが上手な美容院または美容師を知りたいです。一色染めでなく、生えてきても白髪がなじんでいくよいなカラーがしたいです。日本語が通じるとありがたいですが、英語のみでも大丈夫です。

もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

“ 白髪活かしカラー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

バイリンガルなシッター

働く
#1
  • Cabana
  • mail
  • 2021/08/11 11:24

日本語と英語も少しできて、車の運転が出来るかたを探しております。全く見つからなくて困ってます。
一歳半の娘がいます。

#2
  • Haruna
  • 2021/08/12 (Thu) 12:03
  • 報告

はじめまして!
日本語と英語少しできます!
運転もできます!
30歳 女性 独身

#5
  • Cabana
  • 2021/08/21 (Sat) 16:58
  • 報告

おかげさまで見つかりました。
ご連絡くださった方々ありがとうございました。

“ バイリンガルなシッター ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

サブレット

住まい
#1
  • AYAKA
  • mail
  • 2021/08/20 12:42

Kauaiに別荘がある方で、クリスマスからお正月に1週間レンタルできるもしくは、お知り合いがいましたらご紹介して頂きたいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

“ サブレット ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本の証券会社に預けた株式売却

疑問・質問
#1
  • KEI
  • mail
  • 2021/08/16 13:44

アメリカ在住です。日本では住民票を抜いてきていますが、日本の証券会社の口座に株式を預けたままにしていました。
これらを売却しようとしたところ、手続きは簡単にできますが、売却益はアメリカで申告するように証券会社から
アドバイスされました。タックスリターンの際に、売却益から算出して自分で申告すれば良いのでしょうか?
アメリカのほうがTAXが高いようですが、手続き等についてご存知の方がいましたらアドバイスください。

#2
  • tax man
  • 2021/08/17 (Tue) 20:26
  • 報告

日本での株の利益(キャピタルゲイン)の申告に関してのご質問に回答します。

株の売買で利益や損がでた場合には、アメリカの申告フォームの1040のSchedule Dにて申告をします。
証券会社からの、取引明細書に基づいて、買った時の価格、売った時の価格の差が、儲けに
なる場合、あるいは損になる場合に合わせて金額をフォームに記入して、合計でいくら
所得があったのかを算出して、その利益に課税をして申告をする事になります。

アメリカで株の取引きをしていれば、日本円を規定のExchange Rateにて
円からドルに換算して記入するだけで、それ以外は、日本での株取引でもアメリカの
取引でも同じ処理になります。

この質問をされている事から判断してアメリカでの株の取引きおよびその利益を
申告された事がないと判断します。

その場合には、プロに依頼をされる事で処理をされる事をお勧めします。

さらに、その売った株の金額をアメリカに移転してアメリカの銀行口座に入れる場合には
問題がありませんが、それを日本にあるご自分の銀行口座に入れて置く場合には、
年間合計金額が10,000ドルを超えると、その金額を別途アメリカで申告をする
必要がありますので、その件も含めて、ご自分で処理ができない場合にはプロに
相談して、処理してもらってください。

#3

日本で10000ドル以上の資産をお持ちの場合(証券、銀行預貯金)などを所有の場合IRSに毎年申告が義務付けられています。
申告されていいない場合マネーロンダリングなどとみなされる場合などがあり得ます。ご自身のCPAに相談され適切な対処をされた方が確実です。

#4

日本で10000ドル以上の資産(株 銀行預貯金など)を所有している場合 IRSに毎年申告が義務付けられています。申告を怠った場合などマネーロンダリングなどとみなされる場合などがあり得ます。
ご自身のCPAに速やかに対処して頂く事をお勧めします。

#5
  • ありがとうございます。
  • 2021/08/18 (Wed) 07:11
  • 報告

tax man様
ご丁寧にご説明いただきありがとうございます。情報を教えて頂き大変役立ちました。
タックスリターンは毎年プロにお願いしています。
株式を売却する際は、証券会社からの当時の購入価格、売却価格を把握しておき、
来年のタックスリターンの際に所得が分かるようにしておけば良いですね。
詳細に説明をしていただき感謝いたします!

#6
  • ありがとうございます
  • 2021/08/19 (Thu) 06:07
  • 報告
  • 消去

ハワイさま
情報ありがとうございます。もともと貯金と有価証券は申告しておりました。
憂いの無いよう、引き続き申告漏れがないようにしたいと思います。

“ 日本の証券会社に預けた株式売却 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

離婚後のグリーンカード

お悩み・相談
#1
  • たぬきち
  • mail
  • 2021/08/11 12:05

協議離婚中です。
離婚成立後は日本へ帰ります。
10年のグリーンカードを保持しています。

半年以上アメリカ滞在がなければ
グリーンカードは失効ですよね?
私の場合、離婚後日本に帰り
アメリカに滞在したとしても
年単位で1週間ほどです。

この場合、失効手続きなど必要ですか?



よろしくお願いします。

#2

I-407を郵送して諸々の手続きが始まると思います、
此処で聞くより専門家に相談する事をお勧めします。

#3
  • たぬきち
  • 2021/08/12 (Thu) 22:32
  • 報告

ありがとうございます。

移民の弁護士さんに聞いてみます。

“ 離婚後のグリーンカード ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

西海岸からハワイへの車の輸送

疑問・質問
#1
  • koko
  • mail
  • 2021/08/13 14:34

車を西海岸 出来れば北カリフォルニアからで 値段が安ければ南カリフォルニアからでも
いいのですが お安く輸送してくれる会社を探しています。
どなたか ここよかったよって言うのがあれば教えて下さい。

#2

Pashaを使ったことがありますが、輸送時のトラッキングも出来て、予定よりも早くついたので良い印象でしたよ。料金もマトソンと比較しても良心的でした。よかったらサーチしてみてくださいい

#3
  • koko
  • 2021/08/15 (Sun) 13:14
  • 報告

ありがとうございました。
早速 連絡してみます。

“ 西海岸からハワイへの車の輸送 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ロイヤルクヒオの工事

お悩み・相談
#1
  • Yume
  • mail
  • 2021/05/18 21:51

ロイヤルクヒオのプール工事って終わってますか?また、いつまでですか?

#5
  • リース
  • 2021/06/06 (Sun) 18:43
  • 報告

このペースでいくと、プールは、2040年頃の完成だと思います。

#6
  • Fook Amber
  • 2021/07/19 (Mon) 09:59
  • 報告

ロイヤルクヒオのマネージメントが無能ではないとおっしゃられますが
自分が知っている人でマネージメントが有能だという話を聞いたことがありません。
無能という根拠はいくらでもあります。
以前のマネージメントの方が良かったという話はよく聞きます。

#7
  • なす
  • 2021/07/21 (Wed) 00:51
  • 報告

昔いた、白人の
つるっぱげのおじさん
まあまあ、まともだったね。

#8
  • ナパ
  • 2021/07/23 (Fri) 00:36
  • 報告

女装、玄関でタバコばっかり吸って
イメージ悪すぎ。
早くまた新しいマネージャーに
取り替えてくれ。

#9
  • Fook Amber
  • 2021/08/11 (Wed) 15:31
  • 報告

女装の偽物マイバッハ、午前中いつもガレージ入ってすぐの所に置いてあるけどマネージャーだからといって何でもありか?
メンテナンスの人に犬の散歩やトイレさせてるのも、マネージャーだからといって何でもありか?

ベンツにマイバッハのマークつけるとか、トヨタ車にレクサスのマーク付けるのと同じだな。

“ ロイヤルクヒオの工事 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。