显示最新内容

主题

仕事復帰後、初めてのファイリング前に、会社は「一時解雇」私は「完全解雇」でUIに申請した事が発覚しました。

工作
#1
  • キャンディ
  • mail
  • 2021/03/31 14:58

皆様こんにちわ

先週から仕事復帰になりました。
先週、今週は数日のみですが、来週からは週5勤務(30時間ほど)になります。

そこで先週復帰の連絡を受けてから1週間かけてPEUC失業保険13週延長プログラムを読み、関連内容を確認してみました。

まず#348,#340復帰の留意点を確認しました。
ところが
#311,#314,#321を見て初めて気づいたのが
昨年3月に失業保険を申請した際、同僚たちと「レイオフ」を選択していたのですが、
今回会社に確認したところ、会社側は「一時解雇」で報告していたのが発覚したのです。

#311で説明されている
「Are you still employed with~?の質問はなく、Did you look for a Job?の質問があります。」
これと同様、私の毎回のファイリングでは仕事探しの質問しか出て来たことがありません。

しかし「私と会社との申請内容に相違がある」との指摘は一度もUI側からされたことはなく、
この一年問題なく受給出来ています。

何番の書き込みだったのか忘れてしまったのですが
それを確認するための方法が、
「File a Claim Certification画面に会社の内容が表示されているかいないか」と説明されていたので見たところ、私のアカウントには会社内容は表示されていません。
やはり私はレイオフで申請されているかと思います。


Pendingになるのを避けたく不安で、先週3月20日締分のファイリングをまだしていません。

#171,#170での「Reactivate a Claim申請について」
これのように同じ会社内容ではあるけれど再申請が必要なのか、
もし必要ならばこれと同様の流れで行えばよいのか。

もしくは
#348での【一時失業もしくは時短 →フルタイム復帰】同様の流れで、このまま何もしないでファイリングだけすれば良いのか。


仕事に戻り、以前ようにつながるまでUI に電話をかけ続ける時間が持てなくなってしまったので
もしご覧の方で仕事復帰の際、同じ状況を経験された方、
または経営者、勤務部署で社員のUIにたずさわっており、同じようなケースを経験された方、
よろしかったらアドバイスいただけますか。

UIがすんなり電話が繋がれば悩むこともなく解決出来るのですが、
ワンワン言い続けてはロボットボイスにさよなら言われて切られての延々繰り返しているだけでため息ばかりです。

#4

キャンディさん、

「3/20先週分と今週4/3分は#348のようにファイリングしておけば良いでしょうか。」

週40時間以下の労働時間もしくはWBA以下になるのであれば、失業保険が支給されるので必ずファイリングしたほうが良いです。

UIアカウントをactive状態に保つ目的だけであれば、週40時間以上の労働時間もしくはWBA以上になっても毎週ファイリングを続けて下さい。UIオフィス側のシステムが雇用主からの労働レポートを待たずにすぐに「Disqualified」表示にしますが、UIアカウントをactive状態に保つことが出来ます。

しかし気になることが。失業保険ヘルプチームによると、昨年の前半はUIアカウントを数ヶ月触らなかったら自動的停止になったケースが多かったと聞いていましたが、今はそのような事例を全く見受けなくなったそうです。確かに私もそのようなケースを最近は全く見受けていません。もしやUIシステムがバージョンアップして自動的停止にしなくなったのではないかと思います。でも、それが本当なのかどうかはUIオフィスにしか分かりません。

話が戻りまして、毎週ファイリングは面倒臭いかもしれませんが、ハワイが本格的再開して「休業や解散は無い」と雇用主が最終判断をするまでは毎週ファイリングを続けたほうが長い目で見て無難かと思います。

#5
  • キャンディ
  • mail
  • 2021/04/03 (Sat) 19:44
  • 报告

sunset様
こんばんは

ご対応ありがとうございます。
確認でひとつおたずねさせて下さい。

「週40時間以下の労働時間もしくはWBA以下になるのであれば、失業保険が支給されるので必ずファイリングしたほうが良いです。」
と、ご説明頂きましたが、
私が皆さんの書き込みや、
ハンドブックからの解釈では、
「週40時間以下、なおかつWBA以下」
と、認識していました......
どちらかが片方だけでも下回れば受給されるのですか?




「話が戻りまして、毎週ファイリングは面倒臭いかもしれませんが、ハワイが本格的再開して「休業や解散は無い」と雇用主が最終判断をするまでは毎週ファイリングを続けたほうが長い目で見て無難かと思います。」

sunset様のこのお言葉に私も同感です。
会社はそこまで考えてはくれませんし、
自分で正しい知識得て理解しておかないと
いざという時に困るのは自分自身ですからね。
なので、ここでの皆様からの情報にはとても助けられています。
ありがとうございます。

#7

キャンディさん、

どちらかの1つになるとDisqualifiedになります。Disqualifiedになった理由がDetails箇所に以下のように表示されます。

WBAを越える労働収入をもらった場合:
REPORTED EARNINGS OF $●● IS GREATER THAN YOUR WEEKLY BENEFIT AMOUNT OF $●●.

週40時間以上の労働をした場合:
WORKED 40 HOURS OR MORE

つまり、週40時間以下の労働してもWBAを上回っていた場合はDisqualifiedになります。又、WBAを下回った労働収入を得ても週40時間以上の労働した場合はDisqualifiedになります。

#8
  • キャンディ
  • mail
  • 2021/04/04 (Sun) 12:33
  • 报告

sunset様

やはりどちらもが規定以下でないと支給無しなんですね。
ありがとうございます。

そこで、ここからはご覧の方にもおたずねしたいのですが、
今朝は3/27締分をファイルしようとログインしてみたところ、
労働時間を入力後に新しい仕事に就いたかの質問が出てきてYESで進めたら
社名と電話番号入力の質問が出てきました。
やはり、レイオフ申請だったのが確実にわかりました。
先にこのままファイルを済ませて
#170,#171にある流れで明日以降
Reactivate をしなければならないのかわからないので途中でやめてしまい、まだファイルしていません。

もし経験された方いらっしゃいましたら、
よろしければその時に行った入力方法やその後の流れを共有して頂けますか。
よろしくお願いします。

#9

キャンディさん、

念のため。

過去トピでは(昨年の春頃)、Initial Applicationにて「完全解雇」「一時解雇」のステータス入力を間違えた方々はすぐに3ヶ月以内にUIオフィスに連絡していました。

当時のUIオフィスからの対応は以下のうちの一つでした。
●直接訂正してくれる
●Reactivate a Claim申請でステータス変更を指示

1年後にステータス変更するケースは稀なので、このトピで共有して下さる方が居ない可能性があります。又、UIシステムのバージョンアップと共に、コールセンターからのアドバイス内容が昨年と比べて少しずつ変わって来ています。

コールセンターに最新の方法を確認する手段が一番無難かと思います。

“ 仕事復帰後、初めてのファイリング前に、会社は「一時解雇」私は「完全解雇」でUIに申請した事が発覚しました。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

UI受給中にハワイから出たことのある方教えてください

疑问・问题
#1
  • まきき
  • mail
  • 2021/03/27 07:34

PEUCが9月まで延長になった手紙が郵送で届きましたが、夏に日本に帰らないとならない用事ができました。

UI受給しながら、ハワイから出たことのある方、その旨(ハワイから出ること)UIに伝えてからハワイを出ましたか?

土曜の朝に出発の予定なので、その週の分のFILEはしないようにして、日本に発つ前の週までFILEですよね?

そしてまたハワイに戻ってきたときに、UIにハワイに戻ったことを伝えるのでしょうか。伝える方法はメールにしましたか?

#14
  • Noko
  • 2021/04/03 (Sat) 20:23
  • 报告

失業保険事務所に電話がつながりましたので、お伝えします。
私は、4月中旬以降に日本に一時帰国を検討しています。
航空券も発券済みですので、その旨を失業保険事務所に連絡しました。
25回くらい電話をかけ続けたら、つながり、そこから40分くらい音楽が流れる状態で待たされ、その後担当者につながりました。

その際にI-94のために日本に帰国する必要があるため伝えておきますと理由と期間を伝えたところ、
「ハワイにいない期間は申請できない。そして帰ってきて、申請できる状態になれば申請すればよい。ただそれだけなのでいちいち連絡しなくて大丈夫だ」と言われたので、
「そうはいっても、それでもらえなくなっている人もいるので念のために連絡している。メールも送る必要はないですか?」と聞いたところ、
「とりあえずメモしておくから、メールも必要ないよ。」と言われました。

それでもなんだか信じられないので、念のために航空券とパスポートのコピーのメールを添付で送ろうかと考えています。
担当者によっていうことも違うのでどれが本当なのかよくわからないので、念には念をかと思っています。


参考になれば幸いです。

#15

Nokoさん、

シェアをありがとうございます。

スタッフによって言うことが違うのは本当のようです。

過去トピのシェアでは「日本から毎週ファイリングすることが出来ますよ」と耳を疑うようなアドバイスをされた方がいました。(日本からファイリングするとRed Flagが付いて、UIオフィスに説明して納得してもらうまで支給されません)。

又、長い空白を経て再ファイリングすると、UIオフィスから電話やEメールで理由を尋ねられた方々もいました。1ヶ月程度だったら大丈夫かと思います。

特に怪しまれたのは、コロナによるロックダウンのかなり後になって、ファイリングしたケースです。州外からハワイに戻って違法的に州外滞在分をファイリングしたのか、それとも失業保険の申し込み方を後から知って遅れてファイリングしただけなのかUIオフィスは正確に判断しないまま支給してしまいました(連邦政府の指導が入ったので非公式に調査が行われていると思います)。

コロナによるロックダウンから一年経った今はそういう不透明なファイリングがあまりないので、ややこしくなるケースは減ったのでしょう。

UIアカウントの記録に残してくれたようなので、航空券とパスポートのコピーを送らなくても大丈夫かと思います。どうしても心配の場合は送ってみて下さい。

#16
  • Noko
  • 2021/04/04 (Sun) 08:39
  • 报告

sunsetさん

お返事いただき、ありがとうございます。

こないだつながったときの前につながったときにも同じことを伝え、確認のために今回再度電話してみたのですが、
やはり記録がとられておらず、日本に帰る予定は特に書かれていないと言われました。

それゆえ、「ちゃんと書いておく」といっても書いていない場合が過去に3度ほどあったので、念のためにメールを送っておこうかなぁと思っています。
記録をきちんとしてくれてればよいのですが、過去のケースでは電話を8回くらいしてつながっているのに、その記録はどこにもないと言われたこともありました。
どこまで何が本当なのかよくわからないので、念には念をですよねぇ。。。

なので疑い深くなってしまっています。。。本当にちゃんと記録しておいてくれたらメールは必要なさそうですが。


でも、日本からも申請できるなどとんでもないアドバイスをされる方もいるのですね。
一律同じ説明をするのは大変なことかもしれませんが、それではせっかくつながった電話の意味をなさないので、
なんとか皆いうことは統一してもらいたいものですね。

また帰国後進展があれば連絡したいと思います。
1か月程度であれば問題なさそうといっていただけて、安心しました。

いつも的確なアドバイスをしていただき、本当にありがとうございます。

#19

Nokoさん、

コールセンターでノートする人としない人が居るのですね。困ったものです。このことを失業保険ヘルプチームにも共有します。

パスポートと往復の航空券コピーを保存しておいて、ハワイに戻って来てから、まさかUIオフィスから連絡が来たら、いつでもコピーを渡せるようにしておけば大丈夫かと思います。

#20

【州外からハワイに戻った後の毎週ファイリング】

File a Claim Certificationは日ベースではなく、週ベースです。

1週間に対して、ハワイ州にて「Were you available for work?」という質問に「YES」と回答できる週から始めることになります。

日本でPCR検査を受けた上で、土曜日にハワイ到着するスケジュールだと次の日の日曜日から1週間分をファイリングしやすくなります。

追記:
このトピでは、ここにて私からの書き込みを終了します。

“ UI受給中にハワイから出たことのある方教えてください ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

結婚後の労働許可カードについて

烦恼・咨询
#1
  • M
  • mail
  • 2021/04/03 11:08

結婚してグリーンカードを申請しました。
やっと面接も終えて、グリーンカードも届いたのですが、有効期限を見ると労働許可カードが1年でした。
質問なのですが、employment authorizationの有効期限は一年でしょうか?
グリーンカードの有効期限は2年になっていました。
心配で気がかりになってしまい投稿致しました。
教えて下さい。

“ 結婚後の労働許可カードについて ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

グリーンカード、ソーシャルセキュリティの名前の変更の件

签证关联
#1
  • help
  • mail
  • 2021/03/10 12:39

グリーンカード、ソーシャルセキュリティの名前の変更をしたいのですがどのような手続きをしたらいいのでしょうか?

#3
  • MOO
  • 2021/03/10 (Wed) 14:01
  • 报告

SSNの名前変更を2月に行いました。コロナの影響でSocial Security Officeがしまっていましたので郵送で全て書類を送りました。
下記URLに必要書類などが書いてあります。ちなみに書類は全てコピーではなく原本のみ受付です
https://faq.ssa.gov/en-us/Topic/article/KA-01981
もしかしたらやり方が変わっているかもしれないので、事前にホノルルオフィスに電話して聞いてみたほうがいいですよ
https://secure.ssa.gov/ICON/ic001.action#officeResults


グリーンカード の名前変更は、I-90を名前変更のために提出します。
フルプライスかかるので現状は$540(Biometrics含)です

#4
  • help
  • 2021/03/11 (Thu) 22:26
  • 报告

通りすがり、MOOさん詳しい情報ありがとうございます。
手続きをしてみます。
ありがとうございました。

#5
  • ホタテ
  • 2021/03/13 (Sat) 16:40
  • 报告

MOOさん

すみません、便乗で質問させて下さい。
申請後に新しいソーシャルセキュリティーカードはどのくらいで届きましたでしょうか?
よろしくお願いします。

#6
  • MOO
  • 2021/03/14 (Sun) 14:54
  • 报告

ホタテさん、
約3週間弱かかりました。
電話で話した担当者によると、郵便がソーシャルセキュリティオフィスに到着してから、郵便物を数日間置いてから開封作業を行い、それから書類の精査を進めるプロトコルになっていると言っていました。ウィルス対策ですかね。

書類送付後、1週間半でパスポートなどの書類が郵送で戻ってきて、それから1週間半してから新SSNカードが別送されてきた感じです。

#7
  • ホタテ
  • 2021/03/14 (Sun) 19:52
  • 报告

MOOさん

ご返答をありがとうございます!
半年くらいかかるかと思っていましたが、3週間と聞いて嬉しいです!
パスポートなどの原本を郵送するのは怖いですが、ちゃんと返送されてくるなら安心ですね(^^)
私は今すぐではないのですが、名前変更しなくてはいけないので情報共有とても助かりました。
ありがとうございました!

“ グリーンカード、ソーシャルセキュリティの名前の変更の件 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

2020年のTAXRETURN処理を終えた方。又は処理中の方。

疑问・问题
#1
  • Navi
  • mail
  • 2021/03/27 13:46

皆様 こんにちは。

4月より失業保険受給中です。

Federalは$10200まで非課税となりますのでリファンドが少しありましたが、

HI州は納税不足となりました。

失業保険の金額が多いので、お給料から引かれている税金だけでは足りませんでした。

これにサインしていいものか。確認させて下さい。

HI州の税金には、Federalのように非課税になるものは、何もなくていいのでしょうか?

最新情報をご存知の方、いらっしゃいましたら情報共有して頂けると大変助かります。

どうぞよろしくお願い致します。

#3
  • tax man
  • 2021/03/27 (Sat) 16:57
  • 报告

>失業保険の金額が多いので、お給料から引かれている税金だけでは足りませんでした。
>これにサインしていいものか。確認させて下さい。
>HI州の税金には、Federalのように非課税になるものは、何もなくていいのでしょうか?

ご質問に直接回答できるような、テクニカルが情報はありませんが、
申告書を作成したかた(市販のソフトウエア)は、Hawaii州のフォームN-11の
記載されている金額をみてください。

7番目に Federalで$10,200の控除が差し引かれた金額が入ります。
通常は、これが所得額になりますが、さらに10番めの金額が$10,200になって
おります。これは、一旦Federalで控除になった$10,200を再度、金額に
追加して、控除前の金額に戻して、ハワイ州の課税所得にしております。
従いまして、州における控除というのは、無いと判断してください。

すでに何人かハワイの方の申告をしましたが、支払い金額が多く、一括で支払えない
方は、FederalでもE fileをする時に、Monthly Installment Paymentのフォームにて
毎月の支払額を決めて、分割する事もできますし、
Hawaii州では、hitax.hawaii.govにてOn Lineで申請する方法と
Form D-100のフォームを送り、Federalと全く同じに月の同じ日に
同じ金額を口座から引き落としをする方法があります。
その場合には、電話をしてCase Numberを最初にうける必要があるとの
説明がフォームの最初に記載されております。

#4
  • Navi
  • 2021/03/27 (Sat) 18:24
  • 报告

#2 ミロさん
#3 tax manさん

こんばんは。早速の回答、情報共有どうもありがとうございます。
大変助かります。
会計士さんに連絡取ってみます。

#5

Taxmanさん
はじめまして。
教えていただければ幸いです。

turbo tax free editionで毎年ファイルしております。
今回,turbo taxとh&r block free edition両方で試してみました。
結果、
turbotax= federal refund あり
owe state 250

h&r block = federal refund あり
state refund あり 約600

federalのrefundは、どちらのソフトを使っても
同じ金額なのです。
まったく同じ数字をインプットしているのに
ソフトウェアで,stateがここまで違うのはどーしてでしょうか?

お分かりの方おられましたら是非おしえてください
よろしくお願いいたします。

#6
  • tax man
  • 2021/03/28 (Sun) 20:29
  • 报告

>federalのrefundは、どちらのソフトを使っても同じ金額なのです。
>まったく同じ数字をインプットしているのに
>ソフトウェアで,stateがここまで違うのはどーしてでしょうか?


まず、
最初に2つのソフトウエアで作ったN-11の26番の数字を比べてみてください。
(同じかどうか)

次にN-11の28番から32番の欄に数字が入っていたら、それを比較してください。

そして、その違いが、数字の違いになりますので、どちらかのソフトウエアが
あるフォームを作成していない可能性があります。

確かに違いはあるようですが、それが原因かどうか、すべての数字をみないと
何ともいえません。
TurboTax Free Edition doesn’t include the Student Loan Interest Deduction
Whether you’re a current student or a former student paying off loans (or a student’s parent),
you know every credit and deduction you’re eligible for counts.
With H&R Block Free Online, the following credits and deductions are included:
• Student Loan Interest Deduction (1098-E)
• Tuition and Fees Statement (1098-T)
• American Opportunity Credit & Lifetime Learning Credit (LLC)

#8
  • 太陽
  • 2021/04/01 (Thu) 18:25
  • 报告

フェデラルは全額ではないですが免除になる分があると理解しました。
結局のところ、ステートの方のTAXはどうなったのでしょうか?
よくわからなくて大変恥ずかしいです。
教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

“ 2020年のTAXRETURN処理を終えた方。又は処理中の方。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

二重国籍の子供のパスポートの名前の違い

疑问・问题
#1
  • パスポート
  • mail
  • 2021/03/30 00:10

アメリカと日本の二重国籍の子供がおります。
いままではずっとアメリカのパスポートのみで、ハワイと日本を行き来していましたが、この状況のため今回初めて日本のパスポートを作りました。

まわりの友人に、日本のパスポートの名前で航空券を購入しても、帰りはアメリカのパスポートで帰ってくることを教えてもらい、そのためアメリカと日本で名前が違う場合は、日本のパスポートの名前の横にカッコをつけてアメリカ名をつけると教えてもらいましたが、領事館で日本のパスポートを作る際、たいした違いではないし、母親の性と統一しなければいけないので、カッコはつけられないと言われたので、つけませんでした。

たしかに、たいした違いはないのですが、同じではないです。

偽名ですが並びはこんなかんじです

日本名
姓 スミス山田
名前 レイチェル花子

アメリカ名
姓 スミス
名前 レイチェル
ミドル 花子

これでよいのかどうか、利用する航空会社にメールで問い合わせていますが、一向に返事がもらえないので、同じようなケースの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。

あと、今回マイレージのアカウント名も、いままでとは名前が違うため、新たに子供の分だけ日本名でアカウントを作りましたが、同一人物としてアカウントを統合できたりはするのでしょうか。

#2

息子もアメリカ、日本の両パスポートを保持しています。
ハワイから日本への里帰りの際は、アメリカのパスポートの名前で取っています。

日本から帰国の際は飛行機会社のカウンターで日本とアメリカのパスポートを提出し、両方チェックされます。
私自身はグリーンカードなので、グリーンカードもチェックされます。
偽名ですが、、

日本名 名字 日本 
    名前 ジョン直樹

アメリカ名 名字 ホワイト
      名前 ジョン
      ミドル なおき

飛行機は ホワイト なおき ジョン で取っていて問題ないです。

マイレージは名義変更をお願いしたらパスポートと同じ名前でと言われアメリカの名前(ミドル無し)で問題無く使えています。統合できるかは分かりませんが、変更は出来ましたよ。

#3
  • パスポート
  • 2021/03/30 (Tue) 19:43
  • 报告

nuiloamamamail様
ありがとうございます。なるほどです。てっきり、いまはコロナで日本のパスポートホルダーしか日本に入国できないと思い、日本のパスポート名で航空券購入しましたが、日本のパスポートがあれば、アメリカのパスポート名でも入国できるのですね。

名前の並びなどの違いがあっても大丈夫なんですね。安心しました。ありがとうございます。

ところで、渡航の際の陰性証明書は、行きは日本のパスポート名、パスポート番号で発行してもらいますが、帰りはアメリカのパスポートで帰ってくるのだから、やはり陰性証明書もアメリカのパスポート名、パスポート番号で発行してもらうのでしょうか?領事館に確認しましたが、領事館ではわからないとのことでした。

#4

アメリカを出国するときはアメリカのパスポート
日本に帰国(到着)した時は日本のパスポートを使用します。

帰りは日本のパスポートで出国し、ハワイではアメリカのパスポートで入国します。

陰性証明は、息子が日本に行った時点では、まだ必要無かったのでハワイでは検査はしていないのですが、日本からハワイへの帰国の際はアメリカのパスポート番号で陰性証明を発行して貰いました。
でも日本人として入国するので日本へ入国する時は日本のパスポート番号でしょうね。

日本行き、楽しみですね。気を付けて楽しんで来て下さいね。

#5
  • パスポート
  • 2021/03/31 (Wed) 11:06
  • 报告

nuiloamama様
ありがとうございます。

陰性証明書の件で航空会社から回答が来ました。やはり帰りはアメリカのパスポートに合わせた証明書を発行してもらうそうです。航空券の名前と違うようなら、日本に到着後、帰りの航空券をアメリカの名前に変更してくれるそうです。他のエアラインはわかりませんが、一応私はそのような回答を貰えました。

“ 二重国籍の子供のパスポートの名前の違い ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

Pending dicision on your ability and availability for work

疑问・问题
#1
  • Hawaii
  • mail
  • 2021/03/29 23:13

今まで順調にとは言いませんが、紆余曲折を経て無事PEUC3回目も受給し始めたところですが、何もシチュエーションは変わっていないにも関わらず、直近の3回分がpendingになってしまいました。
detailは「Pending dicision on your ability and availability for work」
これはどう言った意味でしょうか?
仕事が出来る状態にも関わらず、仕事をしない、、みたいなニュアンスでしょうか?
時短でパートには行っていますが、それも全て報告しています。何故直近の3回分だけpendingになったのでしょうか?
このままだとおそらくその後のclaimもpendingになりかねないと思い、質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

#2

「PEUC11週間延長プログラム(PEUC2回目)」トピを読んでみて下さい。どれも当てはまらない場合は、なぜこの表示になったのかコールセンターに尋ねてみて下さい。

“ Pending dicision on your ability and availability for work ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

時間が減った場合の失業保険の申請方法

疑问・问题
#1
  • I'm
  • mail
  • 2021/02/17 12:58

こんにちは。
以前は失業保険をもらっていましたが、仕事が再開してからは申請していませんでしたが、この度、週の働く時間が約半分に減ることになりました。
減った時間の分を失業保険で申請できると聞きましたが、クレイムの方法が同じなのか、不安です。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただいかたいです。
アカウントに残高はまだあります。
よろしくお願いいたします。

#11

mikimahaloさん、

私が今まで耳にしたのは雇用主との労働レポート全てが漏れなく一致することが重要と聞いています。

雇用主、mikimahaloさんそれぞれの労働レポートの仕方が本当に正しいのかコールセンターに再確認して下さい。

なぜならば、雇用主が間違った労働レポートしていた場合もOverpaymentが発生するからです。

#12
  • mikimahalo
  • 2021/03/22 (Mon) 19:17
  • 报告

sunsetさん

返信ありがとうございます。
会社からは「税率は人によってそれぞれ設定が違うので、こちらはお支払いした金額(グロス)を申請します」との事でした。
他のスタッフにも支払われているはずなので、ちょっと聞いてみますね。
ありがとうございました。

#14

過去では昨年の4月に発生したoverpaymentが昨年の秋になって支払い通知書が来たり、支給ストップになったというケースが多発していました。支給ストップ解除になるのを今もずっと待っている方々が多くおられます。

雇用主や同僚の方々も労働レポート内容を間違えている可能性がなくはないので、コールセンタースタッフからAdjusterに確認してもらうことがoverpayment発生を防ぐための一番正確な方法かと思います。

#15
  • mikimahalo
  • 2021/03/28 (Sun) 21:46
  • 报告

sunsetさん

色々とアドバイスをありがとうございました。
会社から改めて「ハワイ州に確認した上で雇用主は0時間/グロスで申請します」と連絡がありました。
また、同僚のご家族に会計士さんがいるので確認した所、ファイルはグロスでして下さいとアドバイスを頂きました。
今、ファイルをした際に「ボーナスを受け取った」をYesにしたら「グロスでいくらですか?」と表記されたのでグロスでファイルしました。

あとはスムーズにいく事を願うばかりです。本当にいつもありがとうございます。

#16

雇用主さんがハワイ州に再確認したようで、これで正しい労働レポートがMikimahaloさんの分と一致するので安心ですね。

“ 時間が減った場合の失業保険の申請方法 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

コロナワクチンについて

疑问・问题
#1
  • パイナップル
  • mail
  • 2021/03/23 11:37

もう既にワクチンを接種された方も多くいらっしゃると思います。
英語が不得手なので、もしよろしければ教えて下さい。

自分の年齢がワクチン接種対象となった場合どうすればよいのか。
ハワイ州保健局のサイトのscheduling pageから予約するのだと思うのですが、ロングスドラッグのサイトでも登録できますよね?好きな方を選べる、という事なのでしょうか?

ハワイに住んでいながら英語が理解出来ずとてもお恥ずかしいのですが、周りに聞ける人もおらず…。お分かりの方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

#10
  • まきき
  • 2021/03/27 (Sat) 07:53
  • 报告

夕方セーフウェイで買い物していたら、ワクチンが余ってしまい、このままだと廃棄処分しないとなのですが、打ちませんか?と声をかけられ、1回目を接種しました。ファイザーです。セーフウェイのFlu shotをしてくれる部屋で、薬剤師さんによる接種で、接種後15分待って帰ってきました。

接種した日も、その次の日も、なんともありませんでしたが、接種後3日目に軽い頭痛、咳、鼻水、微熱などの、軽い風邪のような症状が出ましたが、すぐ治りました。

ちなみに以前にも、ニールブレイズデルをウォーキング中に、打ちませんか?と、声をかけてもらったことがあります。そのときはまだ心の準備もできていなかったのでお断りしましたが、今回はちょうど日本に行かないとならない用事もできたところだったので打ってもらいました。

接種後、すぐ2回目の日程がメールで送られてきました。

#11
  • パイナップル
  • 2021/03/27 (Sat) 08:14
  • 报告

#8 hawaiiさん

再びの体験談有難う御座いました♪
2回目の予約、接種後の待機についてよくわかりました^_^

最近また感染者増えてますよね(涙)
ハワイ州のワクチン接種スピードが落ちないで、順調いく事を祈るのみです。
有難う御座いました!

#12
  • パイナップル
  • 2021/03/27 (Sat) 08:20
  • 报告

#10 まききさん

え〜!そんな声がけがあるのですね。
しかも、2度も体験されたとは(驚)
ワクチンを無駄しない為に、スタッフの皆さんも頑張って下さっているのですね。
私も夕方、接種会場をウロウロしてみようかな(笑)
貴重な情報ありがとう御座いました♪

#13

エッセンシャルワーカーだけど、1cで、ホテル、レストラン、バー勤務でない方は、ブレイズデルにてキャンセル待ちの登録ができます。私も先ほど登録しました。
https://covid.queens.org/vaccine/
のページで
If you do not fall into one of the above approved categories, you are welcome to sign up for our waitlist under ” Non-Health Care Essential Workers”.の下にある
「Non-Health Care Essential Workers」のボタンを押すと、名前やメール電話番号を入力して登録できます。
接種は5;30-6:30PMで、連絡があったら、30分以内に会場に行ける方が登録できます。
その日に余ったワクチンを無駄なく使うためだと思いますが、スケジュールに余裕のある方は、
登録してみてさい。
旦那がアメリカ本土に行くので、一回目を受けたところで、私も彼が帰ってきた後に心配なので受けることにしました。

#14
  • パイナップル
  • 2021/03/28 (Sun) 08:36
  • 报告

#13 mangoさん

諸々の条件に合う方でなるべく早い接種を望む方にとっては、物凄く貴重な情報ですね(o^^o)
有難う御座います♪

ワクチンを無駄にすることなく、迅速に希望者に行き渡るといいですね。

mangoさんも早く連絡が来るといいですね!!
情報有難う御座いましたm(_ _)m

“ コロナワクチンについて ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日本からの郵送/船便

疑问・问题
#1
  • Kanikani22
  • mail
  • 2021/03/19 23:46

すいません
ご存知の方いらしたら教えてください。
通常なら日本から発送した郵送の船便の荷は2-3ヶ月で届いていました。
コロナでコンテナが足りないとニュースで見ましたが、追跡ができないので、ひたすら待っています。

オアフ島には何曜日にコンテナ便が着くから何曜日ごろには配達される なんてご存知の方いないでしょうか。

今ハワイから手紙を出したら 土曜日の航空便で日本へ行っているようで、大体 大阪の実家には翌々週の水曜日あたりに届きます。

こんな感じで予測が着くといいなと思い、今回質問を出させて頂きました。

恐縮ですが、こんなつまらない質問でもよかったらご回答お願い申し上げます。

#2

こんにちは!

11/29/2020に日本から船便で送られた荷物が03/15/2021午後に届きました。
3ヶ月半ですかね?
忘れた頃に届きました。

#3

郵便局に電話したほうが確実ですよ。

#4
  • CoCo
  • 2021/03/27 (Sat) 14:57
  • 报告

こんにちは

東京に居る両親が船便で12/14に荷物を送ってくれて、昨日(3/26 )やっと届きました。前回(ロックダウン時)は2ヶ月半で届いたのに今回はさらに時間が掛かっていますが、中身も開けられず無事に着いて良かったです。

#5
  • 花見の季節
  • 2021/03/27 (Sat) 16:37
  • 报告

何曜日にコンテナが届くかの答えではないのですが、参考までに…。
ちょっと見づらいですが、8月に日本から船便で送ってもらった時にUSPSの追跡履歴です。
船便は日本から直行して来るのではなくサンフランシスコ経由で来るようです。

October 30, 2020, 10:01 am
Delivered
HONOLULU, HI 96814

Your item was delivered at 10:01 am on October 30, 2020 in HONOLULU, HI 96814. The item was signed for by M MAILMAN.

October 29, 2020, 6:23 pm
Arrived at Post Office
HONOLULU, HI 96813

October 21, 2020, 3:50 pm
Arrived at USPS Regional Facility
SAN FRANCISCO CA NETWORK DISTRIBUTION CENTER

Origin Post is Preparing Shipment
August 17, 2020, 4:40 pm
Processed Through Facility
KAWASAKI PORT, JAPAN

August 17, 2020, 1:41 pm
Processed Through Facility
KAWASAKI PORT, JAPAN

August 16, 2020, 3:03 pm
Acceptance
JAPAN

船便はサンフランシスコ経由でしたが、書状などの航空便はLA経由で届きました。

航空便は追跡付けたのにも関わらず、LAのファシリティから何日も停滞して全く動かず不安になっていた矢先に届きました。
追跡を見ると今でもLAで停滞したままになっています。
追跡もこんな事があるものなんですね。

無事に荷物が届くと良いですね!

“ 日本からの郵送/船便 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。